北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
461:
匿名
[2011-03-29 23:54:37]
|
||
462:
匿名さん
[2011-03-30 08:53:42]
>>461
そのサイトは内容に矛盾があったり、いたずらに不安を煽っているとして専門家 の間でも疑問視されているものです。 詳しくは↓ http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/ 信じる信じないは個人の自由ですが、冷静な判断をしてください。 鵜呑みにしてネット上に広めるのはチェーンメールと同じことになりますから。 |
||
463:
No.462
[2011-03-30 09:24:53]
No.461さん、ごめんなさい。ちょっと批判的な文章でした。
色んな情報を知って客観的な判断をするべきだと思っただけです。 どうか、お気を悪くなさらないでくださいね。 原発問題について善意でレスをされた優しい方だと思います。 |
||
464:
入居済み住民さん
[2011-03-30 12:43:09]
原発に関しては賛成している人も殆どは「自分の生活域の近くに来るなら反対」っていう意見。
|
||
465:
461です
[2011-03-30 13:25:20]
|
||
466:
匿名さん
[2011-03-31 03:48:21]
ホクシンハウスのFBソーラー無暖房住宅が最強! 次点はチリウのハイブリッドソーラーハウスかな。 高気密健康住宅研究 http://homepage3.nifty.com/net-forum/ ここのリンクをチェックすると幸せになれる |
||
467:
匿名さん
[2011-04-10 22:35:10]
蓄暖はピークカットに寄与してるんじゃないですか?
消費電力からするとエコではないが 現在の電力供給体制下では大きな意味で節電になっているのではないでしょうか? |
||
468:
匿名さん
[2011-04-13 00:47:27]
ピークカットというよりピークシフトですね。
現在の電力供給体制がいつまで続くかわかりませんが。 福島原発もレベル7となりましたが、まだ収束していません。 |
||
469:
購入検討中さん
[2011-04-13 05:56:54]
蓄熱暖房機は価格が高いのが難点ですが、施主支給で安くで設置した人居ますか?
|
||
470:
匿名さん
[2011-04-13 11:42:38]
エアコン、エコキュート、蓄熱暖房機などなど、施主支給と施主施工。協力工事会社でもないのに、柔軟な対応していただいたHMさんに感謝。
以上何の参考にもなりませんが。 |
||
|
||
471:
匿名
[2011-04-15 17:18:45]
畜熱暖房の置き場所で悩んでいます。
対面キッチンのカウンター下しか置き場所がなさそうなんですが、カウンターテーブルとして使う予定なので、畜熱暖房機のまん前に座る形になり、まぁ低温火傷まではならないでしょうが、足が暑くならないか、とか、それこそ椅子が痛まないか、と不安になります。 工務店は大丈夫じゃないか?、と言っていますが、実際使われている方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 |
||
472:
匿名さん
[2011-04-15 17:37:06]
邪魔だと思います。邪魔にならないようにしようとすれば、相当奥行きのあるカウンターになりますよ・90cm以上必要になるんjyはないですか?家はカウンターは配膳台として割り切ってますから問題ありませんが・・・
|
||
473:
匿名さん
[2011-04-15 17:50:14]
消費電力はかかりますが、ピークシフト出来るものだし
寒い地域には、いいんじゃないでしょうかね。 関東から西のような暖かい地域には、入れる必要はないと思います。 エアコンや全館空調で十分。 |
||
474:
契約済みさん
[2011-04-15 18:00:48]
なぜ90センチ?
30センチ程度でいいのでは? |
||
475:
匿名さん
[2011-04-15 18:46:11]
足を入れるスペースと若干の余裕が必要だと言うことだと思いますよ
|
||
476:
匿名
[2011-04-15 21:43:40]
471です。
早速のレスありがとうございます。 472さん 邪魔ではあるが、熱さは平気と言う事でしょうか? カウンターは60cmぐらいと考えてましたが、余裕をもって90cmあってもいいかもしれませんね。それはそれで、テーブルが邪魔そうですが…。 473さん うちは東京多摩西部です。都心よりは寒い地域ですが、ここを読む限り、確かにエアコンで充分かとも思うのですが、逆にここを読んで、輻射熱のじんわりした暖かさを体感してみたくなりまして(笑) それに光熱費でみると、エアコンとそんなに変わらないようですしね。 もともと工務店が奨めてきたのですが、あまりに置き場所に困るようなら、エアコンへのシフトも考えてみます。 |
||
477:
購入検討中さん
[2011-04-15 22:07:35]
私の現在の新築プランでは、基礎断熱を利用して、蓄熱暖房機を床下に設置して、床下を温めながら半分上の方に出して上の方も暖めようと言うプランです。
だれか、こういう半床下暖房にしている人居ますか? |
||
478:
匿名
[2011-04-15 23:44:30]
アホクサいので誰もいないと思います。
|
||
479:
以前検討してた者
[2011-04-16 00:47:09]
アホクサいことはないと思いますが、エナーテック社の基礎自体を蓄熱するスラブヒーターなるものもあるようです。空気を床下も含めて家中循環させているので相当快適らしいです。ただ畜暖も基礎蓄熱もエコキュート以上に電力を浪費するので私は導入しないで良かったと今だから思います。一時はかなり憧れてましたが。
|
||
480:
匿名
[2011-04-16 01:31:22]
|
||
481:
購入検討中さん
[2011-04-16 06:13:30]
>>480
現在のプランは床下に埋めるのではなく、押入れの下の部分の床を無くして、床下に直接置くような感じで、メンテナンスも楽に出来るようなプランにしようと考えています。 最初の1~2年は基礎のコンクリートの水分が蒸発したりして暖まりにくいと思いますが、コンクリートが乾燥して蓄熱するようになれば安定するのではないかと思います。 しかし、やや能力的に全館暖房は厳しいので寒さが厳しい時だけ補助でエアコンを使うつもりです。 イメージは安上がりのなんちゃって床暖房+全館暖房です。 ちなみにⅤ地域です |
||
482:
匿名さん
[2011-04-16 07:25:02]
> 最初の1~2年は基礎のコンクリートの水分が蒸発したりして暖まりにくいと思いますが、
> コンクリートが乾燥して蓄熱するようになれば安定するのではないかと思います。 これを理解しないで、クレームとなることが多いと聞きますが、よく勉強されていますね。 |
||
483:
匿名さん
[2011-04-16 16:57:01]
現在、うちあわせ段階で蓄熱暖房を設置する予定です。
リビングに無垢材でその上に蓄熱暖房を置くつもりだったのですが 担当の方に床が傷むので、蓄熱暖房の下だけタイルを貼ってはどうかと 提案されました。 ネットなどで調べましたが、床に直接置いている方が多くタイルにしている方は あまりいませんでした。 一度設置したら動かすこともないし予算オーバーのこともあり、基礎に補強してもらうだけでいいのではと 思うのですが、皆さまはどう思われますか? ご意見よろしくお願いいたします。 |
||
484:
購入検討中さん
[2011-04-16 17:55:30]
私も今までいろいろな完成見学会に行って蓄熱暖房機の設置場所を参考にしていますが、床をタイルにしているのは薪ストーブぐらいで蓄熱暖房機でタイル張りは見たことは有りません。
長期優良住宅のような頑丈な家では補強の必要もないそうです。 おっしゃる通り一度置いたら動かすことはないですし、少々へこんでも床の補強だけで大丈夫だと思います。 |
||
485:
着工中
[2011-04-21 20:37:39]
北海道の南側に新築を建設中なのですが、暖房器具のの選択ができず困ってます。戸建てに住んでる友人達は蓄暖を勧めるのですが、工務店さんは月々のコストは全室パネルヒーターにした場合とあまり大差はないみたいだ…の一点ばりで…蓄暖を設置する場合の機械代と取り付け費、あとリビングダイニング合わせて27畳強の広さがある場所に何台の蓄暖を置くと予定するべきなのか、ぜひ意見を聞かせてもらえないでしょうか?
|
||
486:
匿名さん
[2011-04-22 05:54:57]
工務店さんに聞いた方が早くて正確だと思いますよ
|
||
487:
匿名
[2011-04-22 07:04:07]
テスト
|
||
488:
購入検討中さん
[2011-04-22 08:07:37]
蓄暖とパネルを併用するならあまりかわらないんじゃない。
うちも一時、検討しましたが、結局はパネルのみにしました。 |
||
489:
匿名
[2011-04-22 12:27:12]
我が家は北海道で蓄熱オンリーです。
|
||
490:
匿名さん
[2011-04-22 12:30:30]
蓄熱オンリーで月の暖房費はどれくらいですか?
|
||
491:
匿名さん
[2011-04-22 12:36:52]
蓄熱オンリーで月の電力消費量(KWh)はどれくらいですか?
|
||
492:
匿名
[2011-04-22 12:38:13]
|
||
493:
購入検討中さん
[2011-04-22 23:19:20]
パネルと蓄熱の利点・欠点を教えてください
|
||
494:
e戸建てファンさん
[2011-04-23 09:31:58]
蓄熱
・深夜料金のためランニングコストが安い。 ・蓄熱してあれば、立ち上がりが早い。 ・デカく場所をとる。 ・導入コストが高い。 ・深夜電力のため、原発問題が気になる。 パネル ・ランニングコストは蓄熱より高い。 ・すぐに暖かくならない。 ・導入は蓄熱より安い。 |
||
495:
匿名
[2011-04-23 10:15:34]
489です。
確かにデカいです…リビングの6Kwはかなり目立ちます。でも、いずれ慣れますよ。 私は、ランニングコストを考え蓄熱しか考えていませんでした。 イニシャルコストは、パネルに比べてプラス40万ほどだったと思います。 |
||
496:
匿名さん
[2011-04-23 13:24:02]
蓄熱暖房は、消費電力は多いけど、格安夜間料金や割引といった料金体系に支えられたシステム。
今後の電気料金の動向が、心配です。 |
||
497:
入居済み住民さん
[2011-04-23 21:23:33]
外張り断熱高気密高断熱のMHを購入し,一月下旬から三週間一人で住んで見ましたが、めっちゃ高かったよ。隣の何人かに聞いたら電気代高いからエヤコンや石油ストーブに変えて使ってないと言ってた。宮城県黒川郡大和町です。
|
||
498:
匿名さん
[2011-04-23 22:09:55]
>497
蓄熱使用時の電気料金のことですか? |
||
499:
入居済み住民さん
[2011-04-23 22:36:48]
>No497
うちは、1月の電気代は14000円でした。 蓄暖は3台ありますが、1階の1台(5kw)のみ稼動です 家族は3人。 蓄暖の電気代の目安としては1kwあたり1000~1200円くらいです。 なおうちは黒川郡明石台です。 |
||
500:
匿名さん
[2011-04-24 06:51:39]
何県さ?
|
||
501:
契約済みさん
[2011-04-26 19:34:46]
|
||
502:
マイケル
[2011-05-05 21:08:10]
414 by 購入経験者さんへ
私は山口県防府市へ家を新築する予定のものです。 蓄熱暖房には興味があります。 同じ山口県として確認したいのですが、 電気代は蓄熱暖房機分でどの程度で考えたらよいでしょうか? |
||
503:
匿名さん
[2011-05-05 21:24:58]
|
||
504:
匿名さん
[2011-05-06 08:03:44]
原発問題があるため蓄熱の導入は考えたほうがいいよ。
|
||
505:
匿名
[2011-05-07 22:00:20]
でも、電気以外の暖房器具も燃料の値上がりは必死。
燃料費が変わらないのは薪か地熱位かな? |
||
506:
入居済み住民さん
[2011-05-08 14:55:18]
497です。
498さん 499さん 返信遅くなりました。 27日に大和町吉岡へ移住しました。 引っ越し後バタバタしていまして今日久しぶりに覗いてみました。 すみませんでした。 我が家は内玄関に三キロとダイニングに七キロと六畳和室に二キロと二階八畳に二キロ設置しています。 洗面所もリビングも和室も全てドアは開放して二階も間仕切りがなく中央に八畳大の吹き抜けがあり家の中は一つの空間と表現すれば良いでしょうか。 エコキュートの温水器のオール電化でエヤコンは使用せず、普通の生活をしてみました。 電気代が34000円程だったので驚きました。 蓄暖の残量メモリが全て毎日ゼロではないので他に何が電気食っているか今月からわかるかな? エヤコンは必要なときだけの使用なのでこの時期は経済的と思います。 風が嫌いなので無風の暖かさでは蓄暖は良いです。 返信遅くなりすみませんでした、 |
||
507:
購入経験者さん
[2011-05-15 00:28:05]
古いのなんのより、蓄熱暖房機は地震の時、倒れて大変危険です。倒れても自力で起こせないのに、きな臭い匂いが漂ってきて、火事の危険性を感じます。(5~6人で2時間程度かかり、壊して火事は防ぎました)
何より問題なのは、蓄熱暖房機のメーカーが「倒れることを前提に作っていません。だから起こすことを考えていません。そのことについて責任を取るつもりもありません」と言い切っている点です。全てのメーカーがそうかはわかりませんが、少なくとも私が買った商品のメーカー(おそらく蓄熱暖房機で一番大きいメーカーです)はそうでした。 そんな蓄熱暖房機は少なくとも日本の風土には合っていない暖房機だと感じています。日本は地震大国です。災害時、家を火災で失うことだけは避けたいですよね。そういうことも考えて暖房機は選ばなければならないのだと思いました。万一の時、ちゃんと自分で対処できるかはとても重要です。 コストや利便性ももちろん大事ですが、万一の時に蓄熱暖房機のせいで避難も出来ないのは一番問題です。火事になる危険を放置して避難は出来ません。 今、お持ちの方は十分気をつけてください。震災の時どうやって起こすのか(起こせるのか)は考えておくことは必至です。 |
||
508:
購入検討中さん
[2011-05-15 07:42:30]
震災の時にどうやって起こすのかを考えるよりどうやったら倒れないかを考えた方が早いと思いますよ
今はたんすでもなんでも倒れないような補助具がいっぱい売っています。 蓄熱暖房機も倒れないように壁に固定する補助具が有るものとばかり思っていました 私の場合は床下半埋め込みプランなので倒れる心配はありません |
||
509:
匿名さん
[2011-05-15 13:59:23]
どこかのメーカーのカタログには転倒防止金具がありましたよ。
つけない人のほうが多いのでしょうか? |
||
510:
匿名さん
[2011-05-15 17:37:53]
私は転倒防止金具で固定しているけどなあ。蓄暖倒れた人なんているんですね。なぜ固定しなかったのですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
完全なスレ違いで申し訳ないが。