住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

381: 匿名 
[2011-02-23 21:17:09]
それは377さんの事ですね?
382: 匿名はん 
[2011-02-24 07:53:54]
>>364
うちは蓄熱暖房機を入れてますが
断熱材変更よりも窓だけ最高級品に入れ替えるというのは正しいと思う。

『温まり方が気に入ったからなのです』の為に良い窓が必要。

383: 匿名さん 
[2011-02-24 08:23:18]
蓄暖入れる予定にしてた場所なんだけど、南東の角の長カウンターの下を予定してましたが、
材木屋さんから、カウンターがひび割れか反りが出ると思うからおすすめしないと言われてしまった。

確かにかなりの熱量だろうからやばいかなぁ。

床補強の件聞いたら、単に束を増やすだけらしいし、補強しなくても基礎配置を確認したら設置できる場所が何箇所もあったので、とりあえず床補強もあとで考えることにしました。
電源だけ引き回しが必要になりそうだけど、床下から立ち上げればいいかなぁ。と気楽に考えてます。

蓄暖を後付した方、電源の引き回しはどんな感じでされてますか?
384: 契約済みさん 
[2011-02-24 09:17:20]
364です。

382さん。
情報どうもありがとうございます。
参考にします。
385: 382 
[2011-02-24 12:42:58]
追記します。

『温まり方が気に入った』というのはエアコンのように風の当たるところが
温かいのではなくて、熱を均一に放出している感じだと思うのですが

屋外からの断熱も均一に近づけるほうが、364さんの思っている温まりかたになると思います。
その為に壁の断熱と窓の断熱の差を少なくするのが良いと思います。

壁の断熱材は一番安価な物を使っても、最高級の窓より同一面積当りの断熱性能は良いです。
すなわち窓だけ最高級品に入れ替える事によって断熱が均一に近づきます。

温暖な地域なので、むやみにQ値を上げる必要は無いと思いますし
Q値(断熱性能の平均値)というのは体感できるものではないです。

住み始めて体感するのは温度差なので、断熱の弱点になる窓にお金をかけるのが快適にするポイントです。

トイレの窓とか勝手口のドアなどは、特に高性能品を入れるべき場所だと思います。
386: 匿名さん 
[2011-02-24 13:02:37]
>>385
蓄熱暖房は輻射暖房ですよ。

> エアコンのように風の当たるところが温かいのではなくて、熱を均一に放出している感じだと思うのですが

とは仕組みが違います。人、床、壁、天井を直接温める方式なのに、床、壁、天井の断熱が窓ほど低くて良いなんて大丈夫?
387: 匿名さん 
[2011-02-24 14:43:19]
>386
>床、壁、天井の断熱が窓ほど低くてよい っていいたいのではなくって

窓の断熱性能をあげて、床、壁、天井に近づけるといい と言ってるんだろ~
388: 382 
[2011-02-24 15:15:08]
387さん
ありがとうございます、 そのとうりです。

私は業者ではないので、あくまで自分の家を建てた時の考え方です。

389: 匿名さん 
[2011-02-24 17:27:31]
> 窓の断熱性能をあげて、床、壁、天井に近づけるといいと言ってるんだろ~

だから蓄暖なら、
近づけても効果はなくって、
逆に床、壁、天井の断熱を上げたほうが効果的だと言っているんですが。
窓ガラスは輻射熱を吸収しない。
390: 住まいに詳しい人 
[2011-02-24 17:38:39]
窓ガラスからの熱の放出を防いだ方が、家全体で見れば間違いなく暖くなる。

蓄熱は壁や天井に蓄熱させて暖まる仕組みではないよ。
壁や天井を暖めるのであればエアコンだって同じ。
391: 匿名 
[2011-02-24 21:19:45]
>>389
お前さんにゃ理解出来ないんだよ。無理すんなよ。
392: 契約済みさん 
[2011-02-25 03:36:14]
南東北で新築に蓄熱暖房機を設置予定です。
営業が聞いた話だと東北電力グループで蓄熱暖房機を販売している「エルク」という会社があるんですが、早くて今春ぐらいに蓄熱暖房機の販売を終了するらしいです。
理由は電気を大量に使うので「エコ」じゃないからだそうです。
これからはヒートポンプ式の暖房を主流にしていくようです。
東北電力のCMを見ても数年前は蓄熱暖房を宣伝していましたが、最近はヒートポンプ式ばかりを宣伝していますね。
営業いわく、「蓄熱暖房機は電気を大量に使うので確かに「エコ」ではないけれど、安い深夜電力のおかげでランニングコストは安いので財布には「エコ」なんですけどね~」って言ってました。
393: 匿名 
[2011-02-25 03:43:03]
余る電気を使った方がエコ。棄てるより使うべき。
394: 匿名 
[2011-02-25 03:50:32]
蓄熱は確かに大量のエネルギーを消費するが、現状の発電システムでは深夜電力は大変余剰がちとなりやすく、どうせ無暖房では過ごせないのであれば深夜以外の電力消費を減らせる蓄熱は現実路線のエコであるという認識です。
詳しい人合ってます?
395: 匿名 
[2011-02-25 04:11:08]
はい。
396: 匿名さん 
[2011-02-25 10:25:47]
北電だけでしょうか? 
蓄熱暖房を使っていると通電制御割引が毎月あって、
それが暖房を使わない通年にわたって適用される・・・
例えば、夏場9000円→6000円の差は大きい!

本当に財布にはエコだと思います。
我が家は他の暖房なので割引がなく残念・・・

通電制御割引のことまで頭になかったです!
397: e戸建依存症 
[2011-02-25 10:43:09]
通電制御割って、蓄暖1kw当たり200円を基本料金から引くってやつだっけ…

東北電力にもあるよ…
398: 購入検討中さん 
[2011-02-25 10:43:19]
北国だと、ヒートポンプは効率悪くなるし、暖まりにくいよ。
熱源として地面に穴掘って地熱でも利用するならいいけど・・・
399: 匿名さん 
[2011-02-25 20:06:20]
通電割は蓄熱機器を入れることによって上がることが多い、基本料金を相殺するという
意味合いが強いので、あまり得とは思わないほうがよいです。
400: 匿名さん 
[2011-02-25 20:41:10]
北電ってなにげに使われると北海道電力か北陸電力か区別つかない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる