住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

331: 匿名です。 
[2011-01-23 07:45:56]

327です。ご意見ありがとうございます。
寝室にはエアコンをつけますし、お風呂は2Fにあるので洗面所を使わないときのドアをオープンにしておけばそれほど洗面室に寒さの問題はないかな、と思っています。

設計士さんがかなり自己主張が強く、施主意向より自分を通す方で…
寝室の蓄暖はいらないのでは?と何度も言ったのですが必要とのことで聞き入れてくれませんので
ご意見を伺いたいと思いました。

ここは強くNOとお断りします!ありがとうございます。
332: サラリーマンさん 
[2011-01-23 11:16:00]
脱衣室に小型の蓄暖を置くというのは、うちの設計士さんの主張でした。

『脱衣室が暖かいのを望むお客さんが多いのに、暖房設備を提案すると何故か要らないと言うんですよね』
ということで、うちの場合は置き場所だけ確保しておき住み始めてから必要なら設置することにしました。
結果的には設置してませんが、脱衣室を広めに作ったのは良かったです。
333: e戸建依存症 
[2011-01-24 00:31:11]
オイラも二階浴室…
洗面脱衣所が寒いと思い、200Vのオルスバーク製オイルパネルヒーターを取付たが…

まだ一度も使った事が無い…
思ったより一階の暖気は二階に上がる…
浴室にもプラズマクラスター付きの浴室乾燥機付けたが、使う必要性を感じ無い位暖かく乾燥してる…

一階浴室の感覚とは全く違います…

こんな事なら一階エアコンの容量をデカくすりゃ良かったかなぁ~
334: 購入経験者さん 
[2011-01-24 07:07:20]
 思うに継続的に使う部屋(いつも人がいる部屋、人が集まる部屋)にはこのような
24時間暖房が効果的だと思いますが、一時的な利用の部屋(WC、洗面、寝室、玄関)
とかはエアコンや電気ストーブ等の局所暖房でいいような気がするのですが。

家庭にもよりますが、我が家はLDKで家族の集まる比率が多く、後は就寝時に個室に
はいるくらいです。

ただし高齢者がいる家庭や受験生などの場合、危険な脱衣所、WC、勉強部屋を
温めるのは理解できますが。
335: 匿名 
[2011-01-24 16:54:49]
来年の冬には新築、7KWの蓄熱で今よりは暖かい暮らしができるかなぁ。
現在、築35年のマンション住まい。
ひいた風邪が全く直らない。
336: 購入検討中さん 
[2011-01-24 17:44:27]
蓄熱暖房機って、なんであんなに高いのでしょうか?

ちょっと調べたところ、7KWでどこのメーカーも大体35万前後

一番小さい2kwでも15万もします。

今、7KWを1台にするか、5kwと2kwの2台に分けるか悩んでいますが、2台に分けると1台より10万ぐらいアップする計算です。

皆さんは、大体施工費込み全体で7KWの蓄熱暖房機をどれくらいの費用で取り付けていますか?
337: 購入検討中さん 
[2011-01-24 20:19:06]
スレの流れを切るようで申し訳ないのですが、スレ主さん(といっても一年まえですが)と
同じ北陸に住んでいるのですが、住宅会社の蓄暖採用率というか標準でおすすめする暖房器具が
床暖かエコ暖、フル暖などが多く蓄暖おすすめということろが、すみません私の知っている
(というか検討している)住宅会社で皆無なのですが、やはり選択されにくい理由というものが
あるのでしょうか?(私自身はこのスレッドをみて逆に蓄暖がいいなと思ったのですが)
価格も安いし長く使える印象でCPも高く感じたのですが・・・
やはり高気密高断熱住宅専用というか、できるだけその形にちかづくほど有利になるんでしょうね。
C値でどれぐらいだと、みたいな目安があるといいのですが。
地域としては北陸の豪雪地帯ではないのでⅣ地域です。
338: 匿名 
[2011-01-24 20:36:20]
C値と言うよりはQ値から計算されますね…
339: 購入検討中さん 
[2011-01-25 10:39:41]
338さん、レスありがとうございます。
Q値なら次世代省エネレベルであれば、部屋の大きさとKw数を適切に選択すれば、普通に暖かく使用できる
と考えて良いのでしょうか?
というのも、いまは築35年の住宅に住んでいるのですが、子どもが生まれた時に実家がオイルヒーターを
持ってきてくれたのですが、一日中付けてもほぼ暖かくならず、結局ファンヒータを使った経験があり
蓄熱も弱いイメージが拭えないのですが・・・
340: 匿名さん 
[2011-01-25 12:56:01]
蓄暖7kw/hを使用すると8時間通電で56kw。
我が家は冬の電力消費量が17kw/日なので、
蓄暖導入で73kw/日になってしまう。

これってかなりエコじゃないと思ったが、
よく考えてみると他に灯油も使ってる。

灯油は3L/日なのだが、
蓄暖は相当快適らしいので、
同じレベルにするには、
勝手に4L/日がフェアーと想定。

灯油4Lは約41kwに相当する様なので、
我が家の実質のエネルギー消費量は、
kw換算で58kw/日となる。

なので蓄暖導入するかしないかで、
蓄暖無しの方が25%もエコだということ。

蓄暖導入にものすごく憧れたが、
今は導入しないで良かったと思う。

蓄暖機4~5kwのが、現行の7kw並の力を発揮したら、
蓄暖も十分価値有りとみた。

あくまでも無知な私の想像ですが。
341: 匿名 
[2011-01-25 14:46:26]
何を言いたいのかよく分からんが…
灯油だろうが蓄熱だろうが1kwあたりの発熱量は同じ。
厳密には熱以外のエネルギーに変化する分もあるだろうが…
かかる費用は違うかもしれないが、発熱量は同じだ。エアコン以外は。
342: 匿名はん 
[2011-01-27 12:22:52]
>蓄暖無しの方が25%もエコだということ。

7kwの蓄暖を70%の蓄熱量で使用すれば、5%もエコだということ。
が言いたいのだと思います
343: 匿名さん 
[2011-01-27 12:31:02]
>あくまでも無知な私の想像ですが。

はい、その通りです
344: 匿名さん 
[2011-01-27 12:55:05]
前出の無知な者です。
ご指摘有難う御座います。

蓄熱量の調節が出来るんですね。
蓄熱量70%だと家の性能にもよると思うのですが、
この時期夕方以降蓄熱開始まで、
十分な暖かさをキープ出来るのでしょうか?


345: 匿名さん 
[2011-01-27 13:04:20]
キープできるか否かは、それこそ「より高気密・高断熱か」と「どのくらい建ってる場所が寒いか」のシーソーゲームですね。
346: 周辺住民さん 
[2011-01-27 13:34:50]
結局のところ、その家を1日暖房するのに必要な熱量を計算すれば良いだけで、それは蓄熱だろうがファンヒーターだろうが電気ストーブだろうがオイルヒーターだろうが必要なエネルギーは同じ。
347: 匿名 
[2011-01-31 17:09:25]
蓄熱暖房は一階は多めに。二階は少なめでいいみたいですよ。
高高の人は換気が抜けていく場所から部屋の反対側に置くとといいみたいです。
うちは、下に3つ上に2つ置く予定です。
小さいのを分けておいたほうがいいと勧められました。
348: 匿名さん 
[2011-01-31 18:28:25]
我が家の実績を紹介。
オルスバーグ7kwを1台(1F)、3kwを1台(2F)。
住宅性能:2010年10月完成。高気密高断熱を謳ってるが不明。C値なんて測ってないので。
サイズ:述べ床46坪、リビング階段
所在地:関東北部

2011年1月現在、蓄熱75%で十分暖かいし(22度くらい)夜まで蓄熱量ももっている。
蓄熱を使わずにエアコンだけを使用した場合、
リビング階段より冷風が降りてくるが、蓄暖だとそれがない(多少あるかもしれないが体感できない)。

お勧めかどうかと聞かれれば、間違いなくお勧め。
エコノミーであるがエコロジーではないことを考えた上で
導入してください。
乾燥はするので、加湿器も数台用意してください。
349: 購入検討中さん 
[2011-01-31 20:08:53]
>>347
5台も付けたら設置費用100万をオーバーするのでは?
350: サラリーマンさん 
[2011-01-31 22:11:46]
一番多く売れているプリウスっていう車も
10年ぐらいしか使えないのに100万円を少しオーバーしていますよ。
351: 購入検討中さん 
[2011-02-01 20:38:17]
プリウスは100万少しオーバーぐらいでは買えないでしょ???
352: 匿名さん 
[2011-02-03 01:33:59]
オール電化、天然木フローリングに蓄熱暖房!
 
 は、納得しましたが、天然木ではない普通のフローリングですが、
蓄暖効果を(エアコンよりもの意味)望めますね?
 
 また、蓄暖の購入時期のおすすめはありますか?
 そして 建売住宅への設置業者の選び方も知りたいです。

 是非是非よろしくお願いします。
353: 購入経験者さん 
[2011-02-03 12:22:25]
 私の家は天然木ではない普通のフローリングですが、特に問題なく
快適ですよ。エアコンは頭の辺りが暖かくてぼーーーっとした不快感が
ありますが、蓄熱暖房は暖炉のような感覚で芯から温まるような気がします。
その点ではエアコンよりも効果は望めます。
 
 あと蓄暖の購入時期は新築時というくらいでしょうか。
季節によって安い高いはなかったような気がします。
設置業者は寒冷地では慣れた業者さんがいると思いますが、西日本では普及が
少ないと思うので電力会社系に頼むのが無難ではないでしょうか。
※ただし高いとは思いますが

354: 購入検討中さん 
[2011-02-09 09:23:36]
No.348 さんへ
ランニングコストを教えてください。
355: 入居済み住民さん 
[2011-02-09 18:31:57]
ツーバイーフォー 外断熱(ソーラーサーキット)で、2階建て143㎡+小屋裏15㎡の家に11月から入居しました。吹抜が中央部にあり、小屋裏への階段が吹抜のそばにあります。横浜市の郊外です。
蓄熱暖房(ユニデール ファンなし マイコン付き)を3kwタイプを2台 1階リビング及び1階ダイニングに1台づつ設置しました。全く床補強とかしてませんが、工務店の経験から、補強は不要とのことでした。
エコキュート設置 オール電化です。C値は、0.5と工務店から言われました。

【温度】
・朝 7時ごろの温度は、19度ぐらいです。同様の建築方法で5年前建てた実家は、何も暖房しない冬で、最低室温は、13度から14度程度と言っていたので、蓄熱暖房で5度程度は、上がっているようです。
・夜も蓄熱暖房だけで19度ぐらいですが、子どもが1歳ぐらいであるのと、妻は割と寒がりなので、エアコンを寒くなると付けてます。
・寝室も、就寝時 子どもが布団をかけて寝てられないため、エアコンを一晩中つけて寝てます。

【その他 設備使用状況】
・深夜電力で、蓄熱暖房、洗濯機、エコキュート、食洗機、ゴミ処理機が毎日稼動
・その他の電気利用については、使う時間等は、ほとんど配慮してません。

【電気代】
12月分 14000円
1月分 20000円

契約電力:11kw 電化上手

(感想)
・入居当時 風呂場を換気のために外の窓を開けた状態で、風呂水を洗濯機に取り込むために、風呂場の入り口扉がホース分空いてました。そのまま洗面室の扉を閉めないと朝の室温が2度ほど違いました。
(それが分かってから、洗面室の扉は、閉めて寝てます)
・暖房機としては、蓄熱暖房のほんわかした暖かさは快適です。エアコンの風は、顔に吹き付けるようで余計悪いイメージを持ちました。
・吹抜は、冷たい空気が上から降りてくるのを感じたので、サーキュレーターを上に向けて、空気を強制的に回してみました。(これは、気休めかな。。。)

(今後の検討)
・うちの家としては、蓄熱暖房機の小さいものが2階に1台あってもいいのでしょうか。
・電気代については、エアコンの利用がなくなれば、もう少し安くなるかと。ちょっと高い感じもします。
・小屋裏への階段にカーテンなどを設置して、小屋裏と2階の間を遮断した方がいいでしょうか。
・風呂に設置した風呂場乾燥や換気は、使っていないのですが、これを稼動して、窓を閉めた方が暖房の電気代と比較したら、どちらが高いのでしょうか。皆さんはどうされてますか。
356: 購入検討中さん 
[2011-02-14 21:46:48]
蓄熱暖房機を設置された方に質問ですが
7kwの蓄熱暖房機を設置費用まで入れていくらで施工されましたか?

施主支給サイトでは7kwで全メーカー20~23万ぐらいで出ていますが、現在交渉中の工務店は設置費用込みで35万を提示されています。
これが適正価格なのか迷っています。
357: 購入経験者さん 
[2011-02-14 23:44:02]
私は40万近くかかったよ。
確かに施主支給なら20万強であるけど、中身は耐熱レンガで
その組み立てとかがあるし、床下補強もあるから仕方ないかも。
とても素人の私じゃ施工は無理だし・・・・

ちなみに私は関西人です。
あまり蓄熱暖房は普及してないエリアだから高いのかも。
東北とかで施工できる業者が多い地区は安くできるかもね。

358: 匿名 
[2011-02-15 00:20:34]
床下補強込み7kwで30万くらい
359: 356 
[2011-02-15 19:28:17]
>>357>>358
アドバイスありがとうございます。
床下補強は必要ないと言うことで少し高いのではないか?
と思いました。

先日の完成見学会で同じ質問を営業マンの人にしたところ、いろいろな部品とか合わせると30万ぐらいはかかるのでは?
と言われましたが、蓄熱暖房機は仕組みが簡単なので、本体以外にいろいろな部品とかありませんよね?
360: 匿名 
[2011-02-15 23:37:36]
あるとすれば専用のブレーカー
361: 匿名 
[2011-02-16 02:53:36]
蓄暖を導入予定です。
空気は乾燥しがちになるのでしょうか。
加湿器は必要でしょうか。
御教授下されば幸いです。
362: 匿名 
[2011-02-16 04:46:16]
蓄暖…
オプション無料だった。
標準?かと思うが薪ストーブ検討してて、蓄暖入れなくても値引き無し。

ともあれ24畳に7kwは充分暖かい暖かいですね。
363: 匿名さん 
[2011-02-16 14:50:46]
7kwユニデールで35万
加湿器かけないと湿度30%キープ@北陸
364: 契約済みさん 
[2011-02-22 10:19:54]
台所も風呂もガスなんですが、蓄熱暖房を入れたいと考えております。
これでも電力料金を深夜割引のタイプにした方が得なものですかね?

なお、蓄熱暖房を入れる理由は温かさが気に入ったからです。
(モデルハウス宿泊体験をやった時に、あったんです)
365: 契約済みさん 
[2011-02-22 11:28:23]
364です。
家を建てる予定は茨城南部です。
次世代省エネⅣです。
366: 住まいに詳しい人 
[2011-02-22 12:03:03]
次世代省エネIVでは厳しいのでは?
367: 契約済みさん 
[2011-02-22 12:15:43]
364です。

366さん。すいません。何が厳しいのですか?
電気料金の話でしょうか。
それとも次世代省エネ基準Ⅳという仕様では蓄熱暖房機の性能を十分発揮できないということですか?
368: 匿名さん 
[2011-02-22 12:22:16]
断熱性能が不足しているということじゃないかな。
369: 契約済みさん 
[2011-02-22 12:45:39]
364です。

368さん。
そんなものなんですか?
このあたり温かいんで断熱性能をこれ以上あげるつもりはなかったんですが。

とりあえずはモデルハウス宿泊体験で泊まった家の断熱についてハウスメーカーに確認してみます。
370: 匿名さん 
[2011-02-22 14:11:58]
Ⅳ地域でもⅡ以上はあった方がいい
Ⅳ程度の断熱性能では、暖めてるそばから熱逃げる
371: 入居予定さん 
[2011-02-22 21:27:47]
>Ⅳ程度の断熱性能では、暖めてるそばから熱逃げる

根拠が全くないと思いますが?
372: 匿名さん 
[2011-02-22 21:51:29]
断熱の次世代省エネ基準というのは、次世代なんて名前とうらはらに不十分とは、よく言われていることです。
最近不足気味とはいえ、断熱材は住宅建材のなかで安いコストですから、十分な断熱を施すに越したことはないです。
373: 匿名さん 
[2011-02-23 00:53:35]
IV地域仕様でも窓だけ最高級品を入れ替えればⅡ地域仕様とほぼ同じ性能です。
374: 匿名さん 
[2011-02-23 06:39:54]
断熱材の増加と最高級の窓ではコストが10倍は違うのに、何で断熱材でなくて窓?
375: 匿名さん 
[2011-02-23 09:29:42]
なぜって、壁よりはるかに窓からの熱損失の方がでかいからでしょ。
壁ももちろん、断熱材が厚い方がいいに決まってるけど。
それにしても、10倍も違うの?
376: 契約済みさん 
[2011-02-23 10:39:08]
364です。

ご助言どうもありがとうございます。
しかし「どうやって断熱を上げるか」以前に「断熱性能の不足」で引っかかっております。
熱の逃げ方は外気温との温度差に比例しますよね。
このあたり(茨城県波崎)は気候としては黒潮の影響で冬でも温かいのです。東京よりも5℃くらい高いです。冬場は基本的に晴れてますし。
なのでⅣでも過剰ではないかと思っていたくらいです。
もうちょっと勉強してみます。

(温かい地域ならエアコンの方がお得、という話はこのスレの前の方でありましたが、
蓄熱暖房機を導入したい理由は、その温まり方が気に入ったからなのです)
377: 匿名さん 
[2011-02-23 16:17:26]
冬場に日射が望めるのなら、本当に暖房なんか不要になるよ。
本物の高高住宅は。しかも外気温に左右されなくなります。
378: 匿名 
[2011-02-23 17:14:16]
>377 どこで本物の高高を建ててくれますか?
379: 匿名さん 
[2011-02-23 17:20:14]
なんでこれ以上の高断熱は不要と考えてその根拠を示している人に対して、
「本物の高高だったら」などと言い出すのか分からん。
380: 匿名 
[2011-02-23 18:52:27]
いるんですよね~、物事を極端に考えて、それを基準に話をする人。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる