住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

241: C 
[2010-11-29 18:15:40]
新築して初めての冬を迎えています。アルディをつけましたが皆さんのような何%となどの目盛りはないです 果たして使い方があっているのか?いまいちです
242: 匿名さん 
[2010-11-29 19:55:11]
私も>>239 >>240さんと同じに考えていました。
放熱量も温度の熱いものより低いものの方が冷えが早いですよね。
同じ70%の蓄熱をするならば、100%の蓄熱設定にしておいた方が得かなと。
例えば100℃の石と50℃の石では、50℃の石の方が冷めるのが早いですよね?
違うでしょうか?
243: 入居済み住民さん 
[2010-11-29 20:11:45]
>239
>春先初冬など朝晩が冷え込まないときは20~60%くらいで使用してと説明書通りに使っているのですが

今が初冬だから60%ぐらいで使っているのではないでしょうか。
(地域によっても異なりますが)

それと100%で使わないのは、朝晩の冷え込みに対して60%で充分だからではなくて
100%だと、日中部屋が暑くなりすぎて窓を開けなければならなくなる時があるからです。
ファンが止まっていても放熱はしてますから
窓を開けて放熱させていたら、電気の無駄遣いでしょ。

日中に暑くなりすぎないような外気温だったら100%でも良いと思います。
244: 匿名さん 
[2010-11-29 20:26:42]
>>239
>蓄熱量のダイヤルは100%では損なんですか?

(外に故意に捨てないで)同じ室温を保つなら同じです。
(蓄暖で消費する電力量は、家の外に逃げた熱量に等しい)

245: 匿名 
[2010-11-29 21:33:04]
>240さん>242さん>243さん>244さん ありがとうございます。

蓄熱量のダイヤルは100%でも良いし、条件によって下げた使い方でも良いのですね。
我が家の蓄暖は室温調整ダイヤルがあってOFFから30度迄可変出来ますが、どの程度正確なのかわかりませんが、>243さんの言われるとおり焼けたレンガの放熱は止められないので暑いときは窓を開けるとかしないといけませんですね。勿体無いですね。

私の早とちりで暖房の必要な期間頻繁に調整しているかのように解釈して失礼しました。

>240さんと同じ考えで消費しただけマイコンが通電するので、神経質に考えず100%でお任せし、急な冷え込みでエヤコンで深夜電力までつなぐなんて事を避ける安易な意図がありました。
可能なら深夜電力まで持たせられれば楽ちんでいいなあが優先でした。
タイマー設定とかもありますが、ずぼらな性格なのでなるべくならお任せ(自動)にしています。

沢山のご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
246: 検討中 
[2010-12-04 00:22:50]
ちくだんどうなんだろうか
247: 匿名さん 
[2010-12-04 07:54:09]
蓄暖ユーザーじゃありませんが、寒冷地なら、蓄暖いいっすよー。
まず、ランニングコストが安い。
それから、丈夫。20年は軽く持つんじゃないでしょうか。
ヒートポンプ系の暖房機器は、10年ぐらいの寿命でしょうから、
この差は大きいです。
欠点は、夏も、あのでかい図体と同居しなくちゃならないのと、
使いこなすようになれるまで、多少時間がかかる。
248: 匿名 
[2010-12-07 13:24:04]
蓄暖ユーザーです。

我が家のエヤコン30年になります。
室外機はサビでボロボロででかくて邪魔ですが、まだ使えます。

>あのでかい図体と同居
個人感覚の違いででかいと感じるのでしょうね。
私はでかいと感じませんし邪魔とも思わないのも個人差なんでしょうね。
我が家は四カ所に設置しています。

249: 匿名さん 
[2010-12-07 14:50:13]
7キロ1台でも深夜時間帯の電気メーターのメモリが毎日+32kWhぐらい動きます。
蓄暖使う前は大体4kWhぐらいだったので、毎日28kWhぐらい蓄暖で使ってるのでしょう。
これからが冬本番なので、真冬はさらに大きく増えるのか・・・
一家に4台設置してるなんて電気代とか大丈夫なんですか?
250: 匿名 
[2010-12-07 17:18:36]
>>248
言われてみたらそうだね~。
僕も人に蓄暖の説明する時はデカくて夏場は邪魔だね~って言ってたけど、考えてみたら邪魔って感じたことないわ~。
>>249
ウチも夏場に比べて+30kwh位増えてます。
251: サラリーマンさん 
[2010-12-07 20:23:00]
>>249

全くその通り、かなり無駄です。
極寒地方以外は、かなり無駄です。
252: 匿名 
[2010-12-07 22:07:40]
>一家に4台設置してるなんて電気代とか大丈夫なんですか?
この意味は電気代払えるのですか?って聞かれているのでしょうか?

電気代は払えます。

パナソニックのプラズマテレビTHー65PZ600(728W)とTHー50PZ600(598W)の二台は一年中使っていますから、深夜電力や割引のある蓄暖の電気代なんて安いと思いませんか?
電気代、気にするなら設置していないでしょう?

253: 匿名 
[2010-12-08 01:09:47]
別にテレビの種類、型式、サイズ、消費電力なんて誰も聞いてないし興味ないんだけど。
それとも他に何か意図する事でもあるの?


お金に余裕ありますよ~的なやつとかw
254: 購入検討中さん 
[2010-12-08 05:42:30]
私は暖かいⅤの地域なので、蓄熱暖房機1台で全館暖房を計画しています。

電気代は、1KWで月1000円ぐらいが大体の目安と聞きましたが違うのですか?
255: 匿名さん 
[2010-12-08 06:07:33]
うちは8台入れてますが、東北では各部屋・各廊下に入れているお宅も多いですよ。
実際に稼働させてるのは普段利用するところだけが多いみたいです。

256: 匿名さん 
[2010-12-08 07:42:04]
>>254
ファンを回さなければそんなもん。
257: 匿名さん 
[2010-12-08 08:31:25]
>>252
電気代が払えるか?ではなく、4台も設置していたら電気代一体いくらぐらいいくんだろう?と思ったんです。

>>254
上にも書きましたが、我が家は
Ⅳ地域でこの時期、平均気温10℃前後、最低気温5℃ぐらい。
6時から9時、17時から22時の間で室温が20℃を切るならファンが回る設定になってます。
それで 1日28kWh X 9.33円/kWh = 約260円
1ヶ月でおおよそ8000円ぐらいですかね。

新築で今年の冬初めて蓄暖を使用するのではっきり分かりませんが
まだ冬本番ではないので、今後はもっと増えると思います。
258: 匿名 
[2010-12-08 10:13:16]
うちは7KW1台を使い始めて3年目ですが、使い方が分からず朝の3時間、夜5時間ファンを回し続けていたら、冬場の月電気代が45000円位になっていました。イニシャルコストもランニングコストもかかるな~って思っていたら、この前部分交換に来た業者から強制ファンは無理に使わなくていいんですよって言われました。温度設定とセンサーだけでも十分使えるんですね。これで今年の冬は電気代どれくらい下がるかな~?これから畜熱入れる方はご注意下さい。※まだ今シーズン未使用なのでわかりません。
259: 入居済み住民さん 
[2010-12-08 10:22:33]
>>258
昼間追い炊きでもしてたんですか?
7キロ1台なら毎日深夜フル蓄熱でも
7キロ X 8時間 X 9.33円/kWh X 30日 = 15674円 内で収まると思うのですが・・・
260: 匿名 
[2010-12-08 12:21:30]
>259さん
ホントに月42000~45000円位かかっちゃうんですよ。使い方は深夜フル充電の温度設定30度でファンは強設定です(昼間追い焚?はしてないです)。今の時期(畜熱は入れていない)で17000円位なんですけどね。使い方が悪いのかな~?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる