北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
231:
宮城県人
[2010-11-28 12:59:26]
|
||
232:
購入経験者さん
[2010-11-28 14:26:04]
仙台北部45坪です。
13kw設置してるけど100%の蓄熱にしたことはないな〜 4シーズン目ですが。 一番寒い時期でも70%くらいの蓄熱量で十分な気がします。 今は玄関ホールの6kwだけ45%の蓄熱量にしてます。 |
||
233:
匿名さん
[2010-11-28 15:20:02]
>>230
このまま蓄暖が増えすぎると余剰が無くなるとかはないのでしょうか。 北海道なら融雪電力を使えるので、地中熱ヒートポンプ(温水パネルなど)が、快適・高効率かつランニングコストが極めて安いように思います(初期費用はかかりますが)。 |
||
234:
匿名さん
[2010-11-28 17:50:21]
|
||
235:
232
[2010-11-28 19:08:14]
24畳だと5kwは少し少ないかもしれませんね。
うちは22畳のLDK+8畳和室で7kwを置いてますが、いざとなれば和室側は襖を閉められますから・・・ あとは玄関ホールに6kwを置いて、玄関ホールと2階段上がって2階ホールを暖めてます。 うちはユニデールなので、2段階に温度設定ができますから、ファンの設定を22度(6時〜9時、17時〜24時)にして、残りの時間は20度に設定してます。 厳冬期でも70%(一度だけ1週間くらい80%にしてみたことがありますが)で大体OKなのは日当たりが良いってのもあると思います。 その分晴れた暖い日の昼間はLDKを締め切ると暑くなりすぎることがありますが・・・室内扉を全開にしないと辛いです。 あとは、どうしても蓄熱量が足りなくなって寒かったら夜間だけエアコンを使えばいいんじゃないですか?? |
||
236:
匿名さん
[2010-11-28 21:25:58]
224です。
やはり5kwではパワー不足ですかね。 工務店さんにゆわれて5kwにしたんですが。 家は高気密高断熱住宅で、Q値は1.8程度でした。 少し窓が多い間取りですので、Q値がやや高いです。 今現在は、残量30%で室温22℃です。 ユニデールってプログラミングできていいですね。 うちは北日本電線です。 あまり気にせず工務店さん推薦のものを入れてしまい ました。 問題は1月2月の厳冬期に100%でも対応できなかった時 どうするかです。 容量upなんて簡単にできないでしょうし。 232さんのおっしゃるとおり、エアコンの併用で何とか 乗り切りたいと思います。 しかし、富谷は仙台市内よりも気温が下がります。 |
||
237:
232
[2010-11-28 22:53:11]
うちは仙台市内ですが北部の丘陵地帯ですから富谷と同じくらいかな?と思いますが…
足りなければ深夜電力の安い時間はエアコンを使うのがいいでしょうね。 朝起きる30分くらい前からタイマーでエアコンオンにして、デイタイムに合わせてオフに。逆な蓄熱のファンはデイタイムに設定して… が安上がりだと思いますよ。 |
||
238:
匿名さん
[2010-11-28 23:56:18]
224です。
うちは明石台になります。 職場は市内の平地なんですが、車の気温計で外気温を見ると 1~2℃低いようです。 雪も平地より多いようですし。 紫山の知人も明石台と同じような状況だとゆってましたね。 今日は残熱が30%ありました。 セーフでした。 で今はエアコンつけてます。 まあ厳冬期は蓄熱100%と早朝深夜のエアコンで乗り切りたいと 思います。 でも232さんの厳冬期でもmax70%って羨ましいですね。 うちももうちょい容量増やせばよかった・・・。 |
||
239:
匿名
[2010-11-29 00:42:08]
お尋ねしたいことがあります。
最近の書き込みで蓄熱量の設定を何%に・・・って書き込みですが、 我が家の蓄暖はラッセル社製品ですが、常時100%にしています。 五段階目盛りで三つ残ったり二つ残ったりしていますが、 深夜電力で通電した時使用した分だけ(消えたランプ分だけ)の通電と思っていましたので、 最近の書き込み読んでいると損してたの?めんどうだな。って思っていました。 室温ダイヤルで二十度に四台設定し、蓄熱量のダイヤルは100%では損なんですか? 教えていただけませんか。 春先初冬など朝晩が冷え込まないときは20~60%くらいで使用してと説明書通りに使っているのですが、説明書どおりにみなさんは使わないのですか? 宮城県黒川郡です。 30畳弱の間仕切りがなく、真ん中のリビングに八畳の吹き抜けとリビング階段です。 皆さんと同じような設置場所で、玄関三キロ、LDK7キロ+2キロ、2階の8畳に2キロで他はフリールームとロフトに蓄暖は設置していません。 今は使い切ることがないのですが、損する使い方なのでしょうか? |
||
240:
匿名
[2010-11-29 13:44:19]
例えば・・・
①蓄熱量70%設定で夜間蓄熱時0%=一日で70%分使用 ②蓄熱量100%設定で夜間蓄熱前残り30%=一日で70%分使用 次の日も、①②とも同じ設定だとそれぞれ70%分の蓄熱ですよね? よって家の場合も239さんと同じ思いで使用してきましたが、これって間違ってるんでしょうか? また、同じ使用量でも70%→0%の時の残り少ない蓄熱時の暖かさと、100%→30%のそれとでは暖かさが違いませんか?(0付近だとほとんど暖房されていない。触っても全く暖かくない←うちの場合) それもあって、残ってもどうせマイコンで不足分のみ蓄熱するんだしいっか!? ってな感じで過ごしてました。 皆さんいかがでしょうか? どなたか詳しい方教えてくださいませ! |
||
|
||
241:
C
[2010-11-29 18:15:40]
新築して初めての冬を迎えています。アルディをつけましたが皆さんのような何%となどの目盛りはないです 果たして使い方があっているのか?いまいちです
|
||
242:
匿名さん
[2010-11-29 19:55:11]
|
||
243:
入居済み住民さん
[2010-11-29 20:11:45]
>239
>春先初冬など朝晩が冷え込まないときは20~60%くらいで使用してと説明書通りに使っているのですが 今が初冬だから60%ぐらいで使っているのではないでしょうか。 (地域によっても異なりますが) それと100%で使わないのは、朝晩の冷え込みに対して60%で充分だからではなくて 100%だと、日中部屋が暑くなりすぎて窓を開けなければならなくなる時があるからです。 ファンが止まっていても放熱はしてますから 窓を開けて放熱させていたら、電気の無駄遣いでしょ。 日中に暑くなりすぎないような外気温だったら100%でも良いと思います。 |
||
244:
匿名さん
[2010-11-29 20:26:42]
|
||
245:
匿名
[2010-11-29 21:33:04]
>240さん>242さん>243さん>244さん ありがとうございます。
蓄熱量のダイヤルは100%でも良いし、条件によって下げた使い方でも良いのですね。 我が家の蓄暖は室温調整ダイヤルがあってOFFから30度迄可変出来ますが、どの程度正確なのかわかりませんが、>243さんの言われるとおり焼けたレンガの放熱は止められないので暑いときは窓を開けるとかしないといけませんですね。勿体無いですね。 私の早とちりで暖房の必要な期間頻繁に調整しているかのように解釈して失礼しました。 >240さんと同じ考えで消費しただけマイコンが通電するので、神経質に考えず100%でお任せし、急な冷え込みでエヤコンで深夜電力までつなぐなんて事を避ける安易な意図がありました。 可能なら深夜電力まで持たせられれば楽ちんでいいなあが優先でした。 タイマー設定とかもありますが、ずぼらな性格なのでなるべくならお任せ(自動)にしています。 沢山のご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 |
||
246:
検討中
[2010-12-04 00:22:50]
ちくだんどうなんだろうか
|
||
247:
匿名さん
[2010-12-04 07:54:09]
蓄暖ユーザーじゃありませんが、寒冷地なら、蓄暖いいっすよー。
まず、ランニングコストが安い。 それから、丈夫。20年は軽く持つんじゃないでしょうか。 ヒートポンプ系の暖房機器は、10年ぐらいの寿命でしょうから、 この差は大きいです。 欠点は、夏も、あのでかい図体と同居しなくちゃならないのと、 使いこなすようになれるまで、多少時間がかかる。 |
||
248:
匿名
[2010-12-07 13:24:04]
蓄暖ユーザーです。
我が家のエヤコン30年になります。 室外機はサビでボロボロででかくて邪魔ですが、まだ使えます。 >あのでかい図体と同居 個人感覚の違いででかいと感じるのでしょうね。 私はでかいと感じませんし邪魔とも思わないのも個人差なんでしょうね。 我が家は四カ所に設置しています。 |
||
249:
匿名さん
[2010-12-07 14:50:13]
7キロ1台でも深夜時間帯の電気メーターのメモリが毎日+32kWhぐらい動きます。
蓄暖使う前は大体4kWhぐらいだったので、毎日28kWhぐらい蓄暖で使ってるのでしょう。 これからが冬本番なので、真冬はさらに大きく増えるのか・・・ 一家に4台設置してるなんて電気代とか大丈夫なんですか? |
||
250:
匿名
[2010-12-07 17:18:36]
|
||
251:
サラリーマンさん
[2010-12-07 20:23:00]
|
||
252:
匿名
[2010-12-07 22:07:40]
>一家に4台設置してるなんて電気代とか大丈夫なんですか?
この意味は電気代払えるのですか?って聞かれているのでしょうか? 電気代は払えます。 パナソニックのプラズマテレビTHー65PZ600(728W)とTHー50PZ600(598W)の二台は一年中使っていますから、深夜電力や割引のある蓄暖の電気代なんて安いと思いませんか? 電気代、気にするなら設置していないでしょう? |
||
253:
匿名
[2010-12-08 01:09:47]
別にテレビの種類、型式、サイズ、消費電力なんて誰も聞いてないし興味ないんだけど。
それとも他に何か意図する事でもあるの? お金に余裕ありますよ~的なやつとかw |
||
254:
購入検討中さん
[2010-12-08 05:42:30]
私は暖かいⅤの地域なので、蓄熱暖房機1台で全館暖房を計画しています。
電気代は、1KWで月1000円ぐらいが大体の目安と聞きましたが違うのですか? |
||
255:
匿名さん
[2010-12-08 06:07:33]
うちは8台入れてますが、東北では各部屋・各廊下に入れているお宅も多いですよ。
実際に稼働させてるのは普段利用するところだけが多いみたいです。 |
||
256:
匿名さん
[2010-12-08 07:42:04]
>>254
ファンを回さなければそんなもん。 |
||
257:
匿名さん
[2010-12-08 08:31:25]
|
||
258:
匿名
[2010-12-08 10:13:16]
うちは7KW1台を使い始めて3年目ですが、使い方が分からず朝の3時間、夜5時間ファンを回し続けていたら、冬場の月電気代が45000円位になっていました。イニシャルコストもランニングコストもかかるな~って思っていたら、この前部分交換に来た業者から強制ファンは無理に使わなくていいんですよって言われました。温度設定とセンサーだけでも十分使えるんですね。これで今年の冬は電気代どれくらい下がるかな~?これから畜熱入れる方はご注意下さい。※まだ今シーズン未使用なのでわかりません。
|
||
259:
入居済み住民さん
[2010-12-08 10:22:33]
|
||
260:
匿名
[2010-12-08 12:21:30]
>259さん
ホントに月42000~45000円位かかっちゃうんですよ。使い方は深夜フル充電の温度設定30度でファンは強設定です(昼間追い焚?はしてないです)。今の時期(畜熱は入れていない)で17000円位なんですけどね。使い方が悪いのかな~? |
||
261:
e戸建てファンさん
[2010-12-08 13:09:24]
|
||
262:
匿名さん
[2010-12-08 13:09:41]
260さん,私も259さん同様高いように思えます。
260さん宅が見えてこないのですが。 7k1台でok,でも30℃設定にしなければならない。蓄熱未使用時期は17,000円。 もしかしてオール電化契約していないのではないですか? 30℃設定にしているお宅はまずないと思うのです。失礼ですが,それはよほど断熱性の悪いお宅ではないかと想像してしまいます。 でも7k1台だけで過ごしているのであれば20坪代のお宅かと。 そのようなお宅で蓄熱未使用時に17,000円というのは電力契約が深夜電力になっていないとしか考えられません。 一度ご確認されてはいかがでしょうか? |
||
263:
匿名
[2010-12-08 14:21:00]
260です。
オール電化契約はしています。我が家は完全分離の二世帯ツーバイ輸入住宅で延べ床は80坪の三階建です。畜熱は1F親世帯リビングにあり、冬場はお互いの玄関部分にある通路ドアを開けておくと2F部分までは畜熱1台で過ごせます。3Fはほんのりレベルです。温度設定が30度なのは、そうしないと2Fまで暖まらない気がしたからという勝手な妄想です。でも皆さんが言うように1Fの親は暑いと言っていますね。 |
||
264:
初心者
[2010-12-08 14:34:08]
すいませんが教えてください。
夜間の電力が安いうちに蓄熱して昼間は放出するのみと思っていたのですが、 昼間にファンを回すと急に電気代がどかっと上がるのがわかりません。 昼間の電気代が高い時に蓄熱すれば高くなるのならわかりますが、 なぜファンを回すだけ(放熱するだけ)で電気代があがるのですか? |
||
265:
匿名
[2010-12-08 16:03:52]
|
||
266:
匿名
[2010-12-08 18:00:00]
>265
畜熱の電源入れなければ15000円~17000円くらいなので、他は問題ないですね。(エコキュートや洗濯乾燥機も二台分なのでこれ位はかかってしまう)畜熱の内部時計ですか、ちょっとそれを含めてメーカーに聞いてみますね。自分では畜熱失敗したなぁとか4台とか入れてる家は電気代スゴいんだろうなぁとか思っていました。皆さんの意見だとうちの畜熱に問題ありのようですね。アドバイスありがとうございました。 |
||
267:
匿名さん
[2010-12-08 19:28:57]
まあ家の性能は関係ないよね。蓄暖が正常に作動していれば、毎日100%蓄熱したとしても
蓄熱量×時間×深夜料金-全電化割引+燃料調整費 この公式以上には絶対ならないから。これ絶対です。 |
||
268:
匿名
[2010-12-09 14:40:15]
>これ絶対です。ピキッ
|
||
269:
匿名さん
[2010-12-09 18:02:06]
>263 262です。
となると,やはり259さんの式があてはまりそうですから,17,000+15,674=32,674-45,000=-12,326円が不明。 お湯の使用量も多くなったとか,家に居る時間が時期的に増えたとか・・・でしょうか。 |
||
270:
匿名さん
[2010-12-09 19:31:22]
電気料金を2世帯分契約していて親の世帯はオール電化契約にしていないか、エコキュートの
運転方法が適切でなくて、追い焚き&焚き増しで深夜時間帯で無い時間に運転を行っている んじゃないの?(どの時間の電気使用量が多いか電力会社の請求書を見れば分かるはず) |
||
271:
入居済み住民さん
[2010-12-16 16:13:40]
東海地方です。
蓄暖7kを1台で40坪全館暖房できるのを目指して、断熱気密に拘った家を建てましたが 今日みたいに寒い日は厳しいですね・・・ ファンは日中回すと蓄熱が夜になくなっちゃうので回したくないし、室温18度ぐらいでも我慢してます。 蓄熱1台で薄着でもOKなポカポカあったか生活を夢見ていましたが・・・ 自分の家の性能がいまいちだったか? みなさんの家は、こんな日でもあったかいですか? |
||
272:
匿名さん
[2010-12-16 20:28:43]
> 271さん
40坪を7kw1台で全館暖房というのは、メーカーで暖房負荷計算を していただいた上での選定なのでしょうか?吹き抜けやリビング階段ありますか? 今日は確かに真冬並みの寒さらしいですが、普段は十分あたたかいのですか? あと、分かる方にお聞きしたいのですが、(素人質問ですみません) エアコンは設定温度を1度下げるだけでも電気代が違うと聞きますが、 蓄暖も設定温度を下げると、電気代に影響ありますか? |
||
273:
匿名さん
[2010-12-16 21:34:35]
変わらないわけがないよね。
|
||
274:
匿名
[2010-12-16 23:17:48]
蓄熱の床暖房(7kw)を使用してます。
先月は緩めな温度で25~27度で設定していました。 今月は寒い日が多くて30度で設定していました。 深夜電力のみで考えると11月9千円 12月1万3千円 蓄熱の床暖房以外の電化製品(エコキュートや洗濯機)を使用する時間や回数は特に変わりないので、差額の4千円は温度を上げた為に電気量が増えた分だと考えられます。 逆に、温度を下げればそれだけ使用する電気量は少なくなる筈です。 |
||
275:
入居済み住民さん
[2010-12-16 23:22:46]
>272
吹抜け、リビング階段です。 蓄熱暖房だけで無理なら補助にエアコンを使えばいいと思って 暖房負荷計算はしてないです。 次世代省エネ基準をはるかに上回る高高にしたので、ちょっと過信してました。 24時間換気が第3種なのも痛いかな。 夜に蓄熱がなくなると換気で段々室温も低下していきます・・・ 明日はうまくエアコン補助を行う事を考えていかないと。 昨日まで平均気温10度前後だったんですが結構あったかかったです。 |
||
276:
入居済み住民さん
[2010-12-17 12:43:17]
蓄熱1台で家中全部トイレや脱衣所まで暖かい事にこだわっている人が多いけど
トイレか脱衣所に小さな蓄熱を1台追加したほうが効率良いのではないかな? リビング7KW よりも リビング5KW+脱衣所2KWのほうが 電気料金は同じくらいで快適になるような気がする。 誰かに『あたりまえ』と言われそうですが。 |
||
277:
匿名
[2010-12-17 13:53:47]
蓄熱の暖房機はとても重く場所を取ります。
配置する場所の床を補強しなければ不可能。 トイレや脱衣場のようなスペースが限られた場所に蓄熱の暖房機を置くのなら手軽に電気ヒーターの方が場所を取りません。 だから、蓄熱の床暖房だと全く場所を取らず、1階全体暖かです。勿論トイレも脱衣場も。 |
||
278:
276
[2010-12-18 15:37:09]
>277
蓄熱の床暖房だと100kg程度の荷重で故障する可能性があるのですね。 うちも全面床暖房を検討していたのですが、 初期コストが高くて、なおかつ故障の心配があったので 床暖房の費用を、断熱材の増量と窓サッシにまわして据え置き型の蓄熱暖房にしました。 でも277さんのように、2kwの蓄熱暖房(100kg弱)に対しても >配置する場所の床を補強しなければ不可能。 という認識を持っていれば、故障は防げるのでしょうね。 |
||
279:
匿名さん
[2010-12-18 18:39:37]
蓄熱でも床暖ではなくスラブにしたらいかがでしょうか?
ただし基礎まで含めた完全外断熱に限りますが。 壊れる可能性として基礎が修復不能になるほどの災害でも起らない限りないそうですよ。 |
||
280:
匿名さん
[2010-12-18 19:11:02]
スラブヒーターって、大雨で浸水したらどうなるんでしょうか。
蓄暖なら、取り替えれば済みますけど。 考え過ぎかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
当方名取市です。
スティーべルなので自分で蓄熱量設定しませんが、今は70%になってます。