住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

161: 契約済みさん 
[2010-11-16 23:48:15]
エアコンを一晩回すのと、蓄熱を一晩蓄熱するのでは、それはエアコンの方が安いですよ。

蓄熱は夜間の安い電力で蓄えた熱を、昼間に放出してくれるのです。

エアコンで一晩暖めても、昼間にスイッチを切るのであれば、昼間の室温は下がります。(日中無暖房で過ごせる日当たりの良い温暖地域ではエアコン止めてもいいんでしょうけどね)

162: 匿名 
[2010-11-17 11:27:20]
エアコン(ヒートポンプ)で集熱して煉瓦か、その特性を改良したようなものに蓄熱する様な機器出ないかな?
163: 匿名 
[2010-11-17 13:40:07]
それ良いね。エコキューばりの値段になりそうだけど効率良さそうだ。
コロナ辺りに意見出してみるとか。
164: 匿名さん 
[2010-11-17 14:13:10]
>>163

特許は162でよろ。
165: 契約済みさん 
[2010-11-17 15:36:33]
ヒートポンプだけで300度とかまで熱することができればいいだろうが・・・
無理だろうね・・・
166: 入居済み住民 
[2010-11-19 00:45:36]
蓄熱暖房だけでは寒いですか?
エアコンの補助必要ですか

うちはファンの作動時間とか設定せずに、
5Kwの蓄熱に60%の蓄熱量で室温24℃が一日中保ってます。
家の中で一番寒い場所を探してみたら22℃でした。

床面積33坪 外気温度5℃ 設定温度25℃です。

断熱材は普通のグラスウールですよ。
電気代は、蓄熱を使わない月と比べて7千円高くなるぐらい。

電気代と快適さのバランスには満足しているんですが、
エアコン併用すれば、どのくらい電気代を節約できますかね?

1千~2千円程度の違いなら、エアコンの温風が無いほうが快適なので
蓄熱だけのほうが良いかな。

167: 入居済み住民さん 
[2010-11-19 09:42:31]
(33坪x3.3m2/坪x15度x24時間)÷(5000w X 8時間 x 60% )=1.6

5kw X 8時間 x 60% x30日x 9.17円= 6602円

ま、そんなものでしょうね。
168: 匿名さん 
[2010-11-19 11:17:36]
その式何の計算ですか?

1.6は何?C値?

50坪でC値2程度なら10度上げとくのに何ワットが必要とか出せるの?
169: 入居予定さん 
[2010-11-19 13:01:32]
C値は計算ではでませんよ。Q値でしょう。
170: 匿名 
[2010-11-19 13:30:07]
>162

だいぶ前からエコアイスという物が存在してます。

まあ蓄熱する媒体は水ですけど夏は氷を作って昼の負荷を軽減出来ます。

171: 新築 
[2010-11-20 12:31:00]
皆さんご意見ありがとうございます。
我が家は共働きなもんで、昼間は余り不要なもので・・・
172: 購入検討中さん 
[2010-11-20 13:56:42]
昼間に以下に温度を下げないでおくかで夜の暖房費も違ってくるけどね。
蓄熱は昼間に電気代がかかる物でもないし。
ファンを止めて置いておけばいいんじゃない?
173: 166 
[2010-11-21 22:35:35]
蓄熱暖房のファンは、設定温度を保つように自動で入切がコントロールされているのが
普通だと思っていたのですが、ファンを止めるというのは何の為ですか?

昼間の部屋の温度が設定より下がらなかったら、ファンは自動で止まるのだから
時間帯で止める設定をする意味が良く解かりません。

ファンを時間帯によって止めたことにより部屋の温度が下がったら、ファンが動き出す
時間帯に多く放熱して室温を保つのだから、
1日トータルの放熱量は、あまり変化しない、暖房費も変わらないのではないかと。

167さんが計算してくれた式によると
暖房費は、蓄熱量の設定に比例するだけで、ファンの作動時間は関係無いように思える。
ということは、ファンを止めてエアコンで補助とかしたら暖房費は増える?

174: 匿名 
[2010-11-21 22:45:18]
何当たり前のことつぶやいてるんだか…
175: 匿名さん 
[2010-11-22 00:37:36]
>>173
>ということは、ファンを止めてエアコンで補助とかしたら暖房費は増える?

この部分ですが、エアコンの効率(COP)を忘れてはいませんか。
1kWhの消費電力量で、蓄暖が1kWhの発生熱量に対し、エアコンは4kWhとか5kWhの発生熱量(外気温度が低ければ下がりますが)。
例え蓄暖の電気単価が深夜で3分の1でも、普通はエアコンの方がいくらか安い(深夜に多く使えばかなり安い)。
176: 契約済みさん 
[2010-11-22 08:23:27]
蓄熱は深夜の8時間が1/3になるのと、年間通じての割引があるのが利点。

エアコンは昼間に3倍の値段でつけなきゃいけない。ただし、消費電力は1/4。

結局同じエネルギーを発生させるのだと、年間で同じくらいの金額になる(計算上)

177: 匿名さん 
[2010-11-22 22:09:39]
寒冷地では、エアコン暖房の効率は落ちるので、蓄暖を主暖房にした方がいい。
冷房が重要な温暖地では、エアコンをメインにした方がいい。
と思うけど、どうでしょう?
178: 匿名 
[2010-11-22 22:12:48]
どちらが電気代安いか高いか、どんな使い方したら損だ得だと自分が正しいと必死だね。
隣合わせで同一規格で、同じような家族形態、生活スタイルほか何があるんかなあ。
日本は南北に長いのは誰でも知ってるよね。
こんな書き込み相手を負かせて自己満足したいから書いてるのかなあ。
賢い人は人には聞かずこっろり実践してんだろうなあ。
大方素人の書き込みなので間違ってんだろうなあ。
って時々読みに来て楽しんでいます。
おつかれまさです。
179: 匿名さん 
[2010-11-22 23:38:38]
蓄暖設置してるひとのほとんどはエアコンも設置済み。
大概の人は自分の居住地に合わせて、試行錯誤しながら蓄暖とエアコンのメリットを最大化していくもんだと思う。
ちなみにうちは、居住地が東北で、蓄暖、エアコン、床暖を設置したが、基本蓄暖、朝の6:00から7:30まで
エアコン併用、その後蓄暖で十分。ただし、曇りや雨でダイレクトゲインが十分に確保できなかった場合や年に数回程度の寒さが厳しい時にはエアコン動かしたり、思い出したように床暖動かしたりしてる。
180: 匿名さん 
[2010-11-23 08:14:49]
>>178

確かに自分の選択が正しいことにムキになっている人いますね。
お金をかけてオール電化フル装備にしたけど思ったよりメリットが大きくないことがわかると必死。
オール電化を断念した人がオール電化の欠点をあげつらうのに必死。
確かに、住む地域やライフスタイルによって千差万別なのに、相手も負かさないと気が済まない。
我が家は蓄暖でないけど、蓄暖のランニングコストの安さは認めざるを得ません。

>>179

東北なら、蓄暖メインでエアコン併用だと、効率よくランニングコストが下げられますね。
エアコンを設置していないのは、Ⅰ地域ぐらいでしょう。
どっちをメインにするかということだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる