住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

1041: ビギナーさん 
[2012-01-11 19:18:52]
1000年に一度の大地震を例に出してもあまり参考にならないかと???
1042: 匿名さん 
[2012-01-11 19:20:57]
>1041
ならばあの地震で蓄熱暖房が倒れたのは「仕方がない」と?
1039のようなケースならば倒れずに立っていてもらいたいものですが。
1043: 匿名さん 
[2012-01-11 20:14:40]
>>1041
頭だいじょうぶ?
震度は数年に一度なんだよね
1044: 匿名 
[2012-01-11 21:21:54]
>>1043
日本語でお願いします。
1045: サラリーマンさん 
[2012-01-11 21:27:07]
くだらない・・

ばか数人がビスのことで上げ足の取っこしてる(笑)

レベル低すぎ  プププ
1046: 匿名 
[2012-01-11 23:07:35]
蓄熱よりビスの話をしようぜ!
因みに俺はビスには拘らないぜ!
1047: 匿名さん 
[2012-01-13 11:50:18]
私は頭の丸いビスが好きですね。
長さは20mmくらいあると外出先でもつまめるし、指で弄ぶには最適です。見た感じのバランスも素敵だと思います。
数は六本が良いです。なんか四本より強そうですし、八本よりスッキリしていて好感が持てますよね。
因みにメッキが施されたビスは好きになれません。主張が煩わしい感じがしますし、その反面重厚感も無く、安っぽく見えるんです。メッキファンの皆さんごめんなさい。
1048: 匿名さん 
[2012-01-13 13:28:52]
>1044

あれぐらい広範囲に甚大な被害をおよぼす地震は1000年に一度(東北地方では)だけど

震度5や6なんかは数年に一度日本のどこかで発生してるってことですよ。

長野の山奥の大地震みんな忘れてるな。
1049: 匿名さん 
[2012-01-13 13:43:59]
自分の住んでいる所は3.11より大きな震度の地震は絶対に来ないと思っている人がいるんでしょ。そう思うのは勝手だけど、火事とか起こして人様に迷惑掛けないようにして欲しいですね。
1050: 匿名 
[2012-01-13 16:55:03]
火事を起こさないよう5、6、7、8、9、10、11月に大地震来て欲しい(>_<)
1051: 匿名さん 
[2012-01-13 18:44:01]
火事の起こる危険性は何にでもありますよ
1052: 匿名さん 
[2012-01-14 12:44:15]
>>1051
そういうのを詭弁っていうんですよ。
床暖房やエアコンが地震の時に火事の原因になったという実際の事例やデータを出してみて下さい。
1053: 匿名はん 
[2012-01-14 12:59:27]
火事の原因は寝たばこが一番多いのでは?

まずは禁煙から始めましょうね
1054: 住まいに詳しい人 
[2012-01-14 13:08:05]
>>1052
事例を出してもあまり意味はないと思うけど

床暖房の火災事例
http://sanfuroa.com/safety.html

エアコンの火災事例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%8...

1055: 匿名さん 
[2012-01-14 13:44:29]
>>1054
本当に意味が無いですね。
蓄熱は地震の時に危険だと言う議論をしているのに、機器に欠陥があった事例や、原因も特定されていないショートを例に出してもしょうがない。蓄熱は絶対に製造や設計欠陥が送りえない、ショートも100%起こらないというのなら別ですけどね。
1056: 社宅住まいさん 
[2012-01-14 19:25:36]
ま、詭弁だなんて言うからこういう流れになっただけの話で、地震でもなんでも火災の起こる可能性は有ると言うことですよ
1057: 匿名さん 
[2012-01-14 23:03:23]
スレの流れとしては、地震でもなんでも火災の起こる可能性は有るからと言って、よりリスクの高いモノを選ぶのかどうかって話と思います。

上の方の書き込みによると、蓄熱暖房機の前面には断熱層があるらしいので、そうであればリスクは転倒時の火災リスクは軽減されているのかも知れません。

ただ、全ての機種に断熱層があるのか、断熱層がどこまで効果的なのか、機種によっても構造は違うでしょうから、消費者が判断できるのかどうか、これまた難しい話ですね。

日本スティーベルのサイトにはこう書かれています。
>『火を使わないという何よりの安全性に加え、「二種類の過熱防止器」や「転倒センサー」等の各種安全>装置を搭載しより高い安全性を確保していますが、誤った使い方をされた場合、火災に繋がる場合がござ>います。』
ここは『社内試験の結果、万が一の転倒時にも、火災に繋がるような温度が床に伝わらなかった事が確認されています』として欲しいところです。

当時、蓄熱暖房機のユーザーはごく少数であった神戸ですら震災時に火事の原因となったしまった機械です。以来、メーカーとしてどこまで真摯に改良をしてきているのか、そこが見えてきません。私の勉強不足であればご指摘下さい。
1058: 匿名さん 
[2012-01-15 09:19:35]
>1057
冷静な書き込みですね。その通りだと思います。

蓄熱暖房の火災のリスクは転倒時だと思います。
そして転倒しないようにすることはそう難しくありません。
がっちり固定すれば良いだけだし、倒れづらい形状というのもあります。
(極端な話、最初から横置きならば倒れようがありません)

倒れないようにしてもらいたいですね。
1059: 匿名さん 
[2012-01-15 09:56:33]
東日本大震災のときに倒れた蓄暖はごくわずかで、そのほとんどは施工業者による取り付けミスです。
ほとんどが取り付け時の固定忘れか固定不良ですね。
まあ、同じ住宅地でも家が潰れたか大丈夫だったかの違いと同列でしょう。

蓄暖は壁際に設置するものなので、転倒防止の固定をしっかりしておけばまず倒れません。
倒れたのは明らかに固定不良と断言できます。
素人でも本体と壁に転倒防止の固定がされているかどうかは目視で確認できます。
1060: 匿名さん 
[2012-01-15 10:33:41]
ちゃんと固定されてるつもりでも、ビスが小さいと抜けますので、ある程度の物を使用してください。
これでまず倒れることはありません。
東日本大震災の東北の現場で蓄暖のお宅を見たことがありましたが、まったく固定されてませんでした。
多分施工業者が倒れるわけないと思って、置いただけだったんでしょう。
それにもかかわらずその蓄暖は1~2㎝ズレただけでした。
まあ、地盤にもよるのでしょうけど、メーカーの取り付け説明書どおりの範囲で固定してあれば、無用の心配でしょうね。それで倒れるときは家も傾いてますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる