北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
1021:
匿名さん
[2012-01-09 13:35:35]
|
||
1022:
匿名
[2012-01-09 15:27:10]
日本人でない人がいるんじゃないの。
蓄暖がサムスン製だったら買わなかった。 |
||
1023:
匿名さん
[2012-01-09 15:55:18]
言葉使いも知らない輩とは議論も出来ないね。 Bye~~
|
||
1024:
匿名さん
[2012-01-09 17:10:22]
両方とも、レベル低すぎ。
|
||
1025:
1015
[2012-01-10 10:04:20]
>1019
だから、私はあなたの書き込みに対してひとつも反対してないの。 快適体験云々書いているのは私じゃないの。 (私が書いたのは1009と1015だけ) 私は「蓄暖が倒れたけどすぐに電源切ったおかげで火事にならなかった」という書き込みに対し、 「それは違う」と書いただけなの。 その通りでしょ? |
||
1026:
購入検討中さん
[2012-01-10 18:44:32]
畜暖は300kgもあるのでよほどの大地震で無いと倒れる可能性は少ない
また万が一倒れても火災になる可能性は少ない と言うことで終了 |
||
1027:
匿名さん
[2012-01-10 23:02:57]
重い方が単純な話 固定が難しいだろ。それと、木の発火点より高い温度までレンガは熱せられてるし、実際に火事になってる実例があるんだよ。何が終了なんだか。
|
||
1028:
匿名さん
[2012-01-10 23:58:49]
子供の喧嘩みたい
|
||
1029:
購入検討中さん
[2012-01-10 23:58:50]
あのさー
蓄熱暖房機が火災になりやすいとかゆうけど 灯油ストーブだって、ファンヒーターだって火災のリスクはあるじゃん てか、別に火災になってもいいじゃん、火災保険から出るんだしさ それより蓄熱の快適さはたまらないよ |
||
1030:
匿名
[2012-01-11 00:06:56]
持ってない人の主観的なひがみがすごいですね。
|
||
|
||
1031:
匿名さん
[2012-01-11 00:28:23]
蓄暖ってオール電化 高気密高断熱じゃないとメリットがないし
無駄も多い また冬場は活躍しても夏場はジャマ 採用するにはデメリットがね タイマー付き床暖が最高だよ |
||
1032:
匿名さん
[2012-01-11 01:04:01]
|
||
1033:
ビギナーさん
[2012-01-11 05:47:29]
畜暖の外部はそんなに熱くないので倒れても火事にはならないと思いますが、倒れると中のレンガが外に飛び出すと言うことでしょうか???
ま、畜暖が倒れて火事になる確率は交通事故に遭う確率よりも少ないとは思いますが |
||
1034:
住宅現場監督
[2012-01-11 07:40:49]
よく使っていましたが、みなさんあったかいと言ってましたよ。
おそらく建物の断熱・気密性能が低いか、容量(kW)が足らないの どちらかでしょう。 |
||
1035:
匿名さん
[2012-01-11 09:13:24]
「交通事故にあう確率より少ない」ってよく言うけど、
そんなこと言ったら全ての安全対策がそうなるよ。 蓄暖が倒れたら危ない(長時間温度が下がらない、重くて起こせない)のは明らか。 ならば倒れないように設置する必要がある。 正直、正しく固定すれば倒れるはずがないとは思う。 ここで実際に倒れたという人がせっかくいるのだから、是非状況を聞かせてもらいたい。 |
||
1036:
入居済み住民さん
[2012-01-11 11:25:15]
1032さんへ1012です。
3月の地震の後、背面の固定ビスが少し浮いているのが見えたのですが、別に倒れていないので放置してました。 そしたら4月の地震で、床の固定ビスも背面の固定ビスもはずれて倒れたのです。 |
||
1037:
1032
[2012-01-11 11:39:16]
>1036
なるほど。 「電源切ったので火事にならなかった」はその通りですね。 (多分誰もが)倒れてから電源を切ったと思ってました。それなら手遅れですもんね。 ビスが飛んだとなると、固定の仕方が悪かったのでしょうかね。 壁にどのような仕掛けをしていたのか、分かれば教えてもらえます? まさか石膏ボードに止めていたなんてことはないと思いますが。 |
||
1038:
匿名
[2012-01-11 13:01:05]
写真を
|
||
1039:
入居済み住民さん
[2012-01-11 13:30:50]
1036です
ビスは普通に下地が入っているところに打っていましたし、床ビスは普通にフローリングです。 3月の地震の後、うちの地域は3日間停電でしたが、復旧後、蓄熱暖房は普通に使っていましたよ。 で4月の時も使用していた時で倒れてから電源切りました。 みなさん蓄熱暖房の前面に断熱材入っているの知っていますか? だから火事にならないのですよ。 写真は一時撮りましたが、まさかこういうとこで使うなんて思ってませんからもう残っていません。 |
||
1040:
1037
[2012-01-11 14:33:11]
>1039
やっぱり使っていて倒れたんですか。 ならば「電源を切ったから火事にならなかった」ではなく、 「火事にならない倒れ方だった」んでしょうね。 でも蓄暖が倒れたことによる火災発生の話、どこかで出ていたような気もしますよ。 やはりレンガが飛び出たんでしょうかね。 下地があってもビスが飛びましたか。 ビスがきいていなかったか、仕様がイマイチだったか(ビスの数、長さ)、でしょうね。 うちのも心配になりますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>吹き飛んでガス管が外れる可能性がゼロとは言えないですか?
これって可能性はゼロだと言いたい人が書く文書だよな(笑) なんか、日本語が変な書き込みが多いのは偶然?(笑)