住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

131: 匿名さん 
[2010-10-27 12:06:04]
>>130
ありがとうございます。

駄目元で値切ってみて決断したいと思います。
132: 匿名 
[2010-10-27 13:36:48]
妥当なのかうちが高いのかは分かりませんが、某HM新築、6Kで基礎補強から設置まで込み30万なり。
いよいよ寒くなり、昨日から30%蓄熱を開始しました。快適です。
133: 匿名さん 
[2010-10-27 20:54:12]
ここ数日で急に肌寒くなった。蓄暖入れたくなったが冬季2割引プランでやってるので12月まではエアコンで我慢。
正直、エアコンでも充分快適だし電気代もそんなかからんけども、蓄暖のほんわかした暖かさが待ち遠しい。

蓄暖してる他の皆さんは電力会社の割引プランはどうされていますか。
134: 匿名さん 
[2010-10-27 21:15:46]
ウチは新築でスティーベル7キロでコミコミ26万でした。たしか本体は21万です。
関係あるかわかりませんが建てたHMが東京電力の指定業者?特約店?みたいな感じでした。
ちなみに去年の2月から使用で蓄暖とエアコン併用で電気代は18000円でした。室内温度は24℃にキープしてました。蓄暖のみだとファンは回さず21~22℃位でキープ。結局ファンは一度も使いませんでした。
135: 匿名 
[2010-10-27 22:35:01]
ファンを回さないならあまり放熱しないし無駄では?
136: 匿名さん 
[2010-10-28 00:13:22]
温度が保てるならちっとも無駄じゃないでしょ。むしろ経済的かと。
137: 匿名さん 
[2010-10-28 00:20:58]
>>132
>>134
色々と情報ありがとうございます。

やはり新築時と後付けでは値段に違いがあるのかも知れませんね。
業者は電力の指定?特約店?のような感じなので何とか30万円台
で納まれば良いなと希望を持って交渉したいと思います。
138: サラリーマンさん 
[2010-10-28 15:00:02]
LDKに蓄暖1台設置予定の者です。

アイランド型キッチンのカウンター前面に設置した場合、背面のキッチン部まで輻射熱で暖まるものでしょうか?

同じような設置状況の方、ご教授願います。




139: 匿名 
[2010-10-28 21:42:20]
サラリーマンさんへ
わが家はキッチンカウンター下に6Kの蓄暖を設置してますが、LDK全体がホンワかと暖かいですよ。
ちなみに、床下の補強を兼ね、蓄暖の下に大理石を敷きました。アクセントになり意外に良いですよ。自己満足
140: 匿名 
[2010-10-29 12:36:56]
蓄暖の後ろは10cm程度離せば良いんじゃないでしょうかね。メーカーに設置指定があるのでそれを守れば大丈夫じゃないかな。
うちはキッチンカウンター下ではなく、リビングにカウンターを造作して設置しましたが背面が変色するとか壁紙が剥がれるとかはないです。
141: サラリーマンさん 
[2010-10-29 13:01:47]
>>139
レスありがとうございます。
気になるのは、キッチンの暖まり具合、特に足下ですね。
リビングに大きな吹き抜けがあるので、全部暖気が抜けてしまいそうで。。。
サーキュレーター(扇風機)でかくはんした方がよさそうですね。
142: 匿名さん 
[2010-10-29 18:38:56]
>>141
蓄熱暖房機は輻射熱ですので、ストーブやエアコンみたいに暖気が全部上に上がることは無いですよ

吹き抜けならシーリングファンはついていないのですか?
143: 入居済み住民さん 
[2010-10-30 10:48:37]
蓄熱暖房のファンは風が体感できるかできないかの微風です。

蓄熱体にシーリングファンやサーキュレーターのような大量の風を当てると、蓄熱体の温度が下がるため、消費電力が膨大になりますよ。

蓄熱暖房一台をフル活用するより、もう一台蓄熱暖房を設置するか、エアコンを併用するか、した方が良いと思いますよ。

144: いつか買いたいさん 
[2010-10-30 18:07:53]
蓄熱体に直接当てるとはみんな言っていないと思いますよ?
145: 匿名 
[2010-10-30 23:29:25]
1階全てに深夜電力蓄熱式の床暖房を使用してます。
信州で、最近の最低気温は5度以下。
床暖房の温度を25~30度へセットしておくと1階は暖房を全く使用しません。
狭いリビングのフローリングの床にコタツを置いているので、深夜から日没後まではコタツのスイッチを切っていても十分に暖かいです。

ただ、居間に階段があるので、夜と午前は階段から2階の冷気が降りてきています。
昼過ぎには冷気の流れが治まってきます。

1階全体で7kありますが、温もりが隅々まで届いています。
1階で子供だけで遊んでいても床暖房だと子供のイタズラや危険を避けられて、私はとってもお勧めです。
留守から帰宅しても部屋が暖まっていて良いですよ。
146: 入居済み住民さん 
[2010-11-15 17:41:27]
マイコン機能のついた7kwの蓄熱暖房器を今年から使用します。
そこで質問なのですが、マイコン機能がある場合、蓄熱量の設定は
常に100%でよろしいのでしょうか?
残熱量を次の日にシフトできるようなので、電気代は変わらないような気がします。
それともこの時期、毎日フルに蓄熱してしまうと、自然放熱の威力が増し
昼間暑すぎるといった事になるのでしょうか?
使っている方、アドバイスをしてください。
宜しくお願い致します。
147: 匿名 
[2010-11-15 17:44:09]
マイコンでも余る感じなら100%の必要はないでしょ。
148: 匿名さん 
[2010-11-15 17:57:21]
導入して最初のうちはあれこれ、翌日の最低・最高気温やらにらみつつ、何パーセントとか何℃以下ならファンまわるようにとか腐心したけど、途中からめんどくさくなって寒い盛りは100%ファン全開で決め打ちしちゃった。
家の断熱性能や部屋の広さ、蓄暖の出力にもよるんだろうけど、蓄暖とエアコン両方つかう家ならエアコンで主に室内環境調整、蓄暖はおおざっぱに室内最低温度の底上げ維持するツールくらいにとらえてりゃいいんじゃないかと。
149: 146 
[2010-11-15 18:14:13]
余るようなら100%必要ないのは分かります。
ただ蓄熱量を100%にしておいても電気代や温熱環境に
何の影響もないのなら、148さんが言うように常時100%にしておいた方が
簡単だと思うんですが・・・

150: 匿名さん 
[2010-11-15 18:18:52]
天気予報と連動して、最低、最高気温から蓄熱量計算してくれる装置があればいいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる