北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
913:
910
[2011-12-23 18:39:29]
|
914:
ビギナーさん
[2011-12-23 20:44:21]
|
915:
匿名さん
[2011-12-31 11:18:35]
|
916:
匿名
[2011-12-31 14:15:16]
北陸で蓄暖ですが、今の時期昼暑くて夜やや寒いです…。
ランニングコストに不満はないけど、逆がいいのでいろいろやってみたけど無理っぽいのでちょっと切ない。うまくコントロールする方法ありませんか? |
917:
匿名
[2011-12-31 14:49:18]
蓄熱式暖房器具のメーカーと形式、他に補助暖房として使えるエアコン等の器具を書かないとアドレスは難しいのでは?
|
918:
匿名さん
[2011-12-31 17:49:39]
>>試算されている一般家庭モデルは10%の値上げでも電力消費量が元々高い蓄熱暖房機オーナーにとっては
それ以上の値上げ感になるのではないでしょうか? >912さんのコメにも有るようにデイタイム料金のアップ率が一番大きいでしょう。よって朝晩、デイタイム料金帯に利用が多いエアコンや床暖への料金アップのインパクトが大きいと考えられます。当然深夜料金もアップするでしょうが安い深夜料金帯を利用するオール電化を推進する電力会社にとってはアップ率は最小に留めるでしょう。 |
919:
匿名さん
[2011-12-31 18:37:18]
最近エコ、エコと言ってるのに蓄熱か。
|
920:
ビギナーさん
[2011-12-31 18:43:24]
現在建築中の家は蓄暖を設置する予定ですが、太陽光も一緒に設置するのでなーーんも問題ありません
|
921:
匿名さん
[2011-12-31 19:29:36]
> 当然深夜料金もアップするでしょうが安い深夜料金帯を利用するオール電化を推進する電力会社
> にとってはアップ率は最小に留めるでしょう。 それは、電力供給が原発の依存度が前提です。 原発を止めたくない電力会社は、深夜料金帯の値上げ幅を大きくしないでしょう。 |
922:
購入検討中さん
[2011-12-31 20:13:38]
日本中の原発は来年の4月には止まるという記事が今日載っていましたね。
電気料金はどうなるのでしょうか??? |
|
923:
匿名さん
[2012-01-01 12:28:57]
全て火力発電に切り替われば現在の発電所施設では原油価格に伴って電気料金は上げざるを得ないでしょう。
ですが東京都が計画している天然ガスでの火力発電所などが新設されると価格も落ち着くのかな? でも時間が必要なのでその間は電気代高騰も避けては通れない、特に東京電力管内は・・・ |
924:
購入検討中さん
[2012-01-01 16:28:15]
人口が減っているのに電気料金値上げとかゆってるやつバカですかね
原発のない沖縄に夜間割引があるのに、原発が止まれば夜間電力がなくなるとゆうてるやつ 情弱ですか? レベルが低すぎて呆れますね |
925:
匿名さん
[2012-01-01 16:46:34]
>>924
まともな日本語使えないあなたがいちばん呆れる。 |
926:
購入検討中さん
[2012-01-02 10:52:45]
はいはいすり替えすり替えw
沖縄には原発ないのに深夜料金あるんですよ 原発が稼動しないからって深夜料金がなくなるとか、値上げするとか ありえない話ですね。 皆さん、冷静に考えましょう。 |
927:
購入検討中さん
[2012-01-02 10:54:47]
残念ながら、蓄熱ユーザーは今後も影響ないでしょう。
火力発電メインであったとしても、深夜割引は続行です |
928:
購入検討中さん
[2012-01-02 11:10:22]
そうですか
心配していましたが一安心です。 |
929:
匿名さん
[2012-01-02 15:01:22]
原発が無くたって、ピークシフトの意味では深夜割引があってもおかしくない。但し、原発がある場合ほどは深夜の電力が余ってくるくるわけではないから、沖縄の例を挙げてリスクが無いなんて詭弁。エコキュート等のヒートポンプを使用した機械ならいざ知らず、COP max 1.0の蓄熱がこの先も一般的な料金で使用できるかどうかはリスク含みと考えるのが普通。
勿論、深夜割引を餌にオール電化を推進してきた手前、電力会社もいきなり極端な値上げをするとは考え辛い。しかしそうだとしても、どうせ余って捨てるくらいなら安くしてでも売りたいという状況から、本当は高く売りたいのに利益率を下げてまで戦略的に安く売らざるを得ない、という状況に変化していく。(あくまで原発が無くなってしまえばという前提) |
930:
匿名さん
[2012-01-02 17:40:06]
原発がなくなるのはもう決まっていますよ
|
931:
匿名さん
[2012-01-02 21:42:50]
オール電化関連スレは、まともな書き込みは少ないけど、929さんの言うことには納得できます。
|
932:
匿名
[2012-01-02 22:35:32]
値上げがなくとも、「安いからたくさん電気を消費してもいい」という機器は避けるのがベストかと。
|
分りにくかったでしょうか?
この人のブログ記事が分り易い
http://osone.at.webry.info/201106/article_1.html
東電の言う標準家庭で月1300円程の値上げでも、
蓄暖愛用者は月1万円の値上げ。