北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
531:
蓄暖関係者
[2011-06-22 02:00:57]
|
532:
匿名さん
[2011-06-22 07:25:46]
>> たぶんその頃には電力事情も変わっているかと。
ほほう~ 甘いね、変わっていないに1票! |
533:
購入検討中さん
[2011-06-29 19:52:33]
蓄熱暖房機を実際に使用中の方に質問ですが、わたしの新築プランに蓄熱暖房機が入っていて、機種はスティーベルのエルサ―マットに決まりました。
現在のわたしの新築住宅への蓄熱暖房機の設置プランは半地下(床下と上を両方暖める?)方式で進んでいたのですが、エルサ―マットの使用説明を読むと「前面のフィルターは一週間に1回の清掃でOKです」とありました。 蓄熱暖房機の前面に床下との隙間はありますので、清掃は出来なくはないと思いますが、かなりめんどくさい感じで1週間に一回は厳しい感じがします。 実際に蓄熱暖房機を使用中の皆様は一週間に一回のフィルター清掃をしていますか? エアコンみたいな清掃の頻度では駄目なのでしょうか? また、奥の手としてフィルター清掃のいらないファンレスタイプも考えていますが、どうでしょうか? |
534:
特命
[2011-09-16 12:25:21]
まだ蓄暖にしようかなって思っている人いる~?
電気料金は将来に上がりそうですが。 |
535:
入居済み住民さん
[2011-09-16 12:43:15]
|
536:
匿名さん
[2011-09-16 19:45:07]
私も今新築中です。
蓄熱暖房機入れますよ。 エアコンは喉痛むし、床暖房は無垢床と相性悪いし、 でも電気代がちょっと心配かな。 でも冬の間の4カ月だけだから、まあいっか。 |
537:
匿名さん
[2011-09-16 23:45:48]
原発問題になると「待ってました」とばかり、どのスレにも絡んでくる輩がいるようですね
|
538:
匿名さん
[2011-09-17 11:15:42]
>>531
原発の無い沖縄電力にも深夜割引はしっかりとありますが。 |
539:
匿名
[2011-09-18 03:42:29]
|
540:
特命
[2011-09-18 03:58:23]
おっ、暫くぶりに書き込みがあったね。
まぁ電気料金は上がることはあっても安くなることはないな。 蓄暖付けてるお金持ちの方々はしっかり電気料金を払ってください。 ちなみに私は蓄暖を使っていました。しくみも判ってるし、蓄暖だけで 全館暖房していました。IHも温水器も使っています。 でも、蓄暖はやめました。 地震が多い中で、蓄暖は不安です。熱がたまっている状況で倒れたら。 それに使用中の電気代は安いと言いながらやっぱり高いです。 エアコンもありますが暖房は灯油のヒーターに変えました。FFで輻射 熱も出るタイプに。 昨年は電気代より安かったです。 暖房に関しては、今後はヒーポンやコージェネ等が検討だけど、当面は 灯油でいいや。 蓄暖から灯油ヒータに変えてからは温度調整も効くし、不要な時は止めて おけるし、蓄暖がロートルな機器に感じました。 |
|
541:
匿名はん
[2011-09-18 06:02:37]
>蓄暖付けてるお金持ちの方々はしっかり電気料金を払ってください。
せっかく良いこと書いているのに、この一言で台無しですね |
542:
匿名さん
[2011-09-18 08:48:58]
蓄暖を電力消費量や光熱費だけから検討すれば、深夜電力頼みだった原発事故以前の状況に比べ、今後は相当不利になるだろうね。
そういった面を気にしないなら、蓄暖の持つ暖房空間は独特の良さがある。 |
543:
入居済み住民さん
[2011-09-18 17:38:31]
お金持ちです。
明日は20度近いので今晩からリビングと玄関だけ通電します。 電気代気にして設置しているのに使わないなんて勿体無いですから。 |
544:
住まいに詳しい人
[2011-09-18 18:09:24]
これからは蓄熱暖房機に限らず電化製品は太陽光発電と組み合わせることが必要だと考えます
|
545:
匿名ですが
[2011-09-24 01:07:59]
蓄暖は国産と欧州製が殆どらしいが、韓国製はやめた方がいい。
|
546:
匿名さん
[2011-09-24 08:40:02]
今後、深夜割引自体はなくなりませんよね?
電気料金が上がるなら昼も夜も一緒ですよね? だって蓄暖もエコキュートも電力会社が率先して普及させてきたんだし。 |
547:
匿名さん
[2011-09-24 09:53:31]
深夜料金を安く設定するのは原発の余剰電気だけの理由ではありません。
今年の節電中に聞いたことがあることでしょうが「ピークシフト」と言う言葉。深夜のように余り電気が使用されない時間帯にエコキュートでお湯を沸かしたり、蓄熱暖房機で蓄熱したりし、繁忙時間帯のピークを低くしようとの考え方です。これにより最大発電量を抑えることが出来きます。最大発電量を越えると大規模停電が起きるのでピークが重大な意味を持つからです。 床暖房では床と接する足元は暖かいのですが膝辺りから少しスースーと感じますが蓄熱暖房の場合は全体がホンワカとして気持ちいいです。体験したい方は檜家住宅のモデルハウスに設置されていると思いますので是非一度体験をしてください! |
548:
匿名
[2011-09-24 10:49:28]
ピークシフトは供給不足による停電を抑える事で意味がありますが、
それと料金は別なはなし。 昼の料金体系で夜に電気を使ってもらえば電力会社は助かります。 深夜料金を安くした割引メニューを設定したのは、原発発電は発電量を 調整しにくいから深夜の電気が余ってた。 火力を動かしていく今後においてもはや深夜電力は余剰電力ではなく なります。 安い料金で提供していくことに電力会社の経営陣は検討を検討をして います。 まずは割引メニューが削減されます。その後料金差が少なくなる可能性が あります。 将来は、既存で使用している客には優遇策が検討。新規ではメリットが 少なくなる可能性が。 展示会等で深夜電力をアピールしなくなったでしょ。 まずは電力会社の経営が成り立たないと。 電力の使用量が増える可能性は減ったのだから、現在の使用量で料金収入を 増やさなければいけない。 長文ごめん。 |
549:
蓄暖メーカーの営業
[2011-09-24 16:23:26]
深夜電力は間違いなく高くなるだろうね。
我々メーカーは蓄暖から他のヒーポン等の機器を提案できるメーカーへ 変わろうとどこのメーカーも動いている。 このこと自体蓄暖には将来性がないと踏んでいる証拠かな。 ただ寒冷地では蓄暖に変わる機器の決定打がないんだね。 どっかに蓄暖はお金持ちの暖房器みたいな書き込みがあったけど、あまり お金持ちの家では蓄暖は使っていないですね。 悪くはないけど中途半端かな。 もう少しすると暖房シーズンがはじまるー。 |
550:
匿名さん
[2011-09-24 20:19:10]
>>ピークシフトは供給不足による停電を抑える事で意味がありますが、それと料金は別なはなし。
あはは、何も判っちゃいないね、経営者になって考えてご覧。 ピークに合わせて発電所を造るッて相当なコストアップで、またある時期の本の数時間のため。また深夜に電力を使ってもらうってことは売上の平均化に繋がる。 ま、原発がどうなろうがそのうち判るよ。深夜電力が上がればその他の時間帯の費用も間違いなく上がるから! |
原発が増えたから夜間電力が余っていたんだよ。火力は発電調整が可能なので
高い重油を燃やして安い電力を供給することは今後は・・・。
事実、蓄熱暖房機の推進を一番に止めたのは東北電力。東北電力は他の電力と
比べて原発が少ない電力会社。
でも、暑いし10月までこの話やめます。たぶんその頃には電力事情も変わって
いるかと。