北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
511:
匿名
[2011-05-15 19:21:30]
|
512:
入居済み住民さん
[2011-05-15 20:10:33]
我が家の四台全て背面の壁に金具で取り付けていました。
この金具では地震の時も耐えれなかった事なのでしょうか? まさか置いて居ただけではないでしょうね。 取り付け方に問題があり、背面の金具を手抜きで付けていなかった?ではないですよね。 メーカーの回答にむかつきますね。 |
513:
匿名さん
[2011-05-15 21:05:28]
あれほど重い機器を支えられる金具なのかな?
|
514:
匿名さん
[2011-05-15 21:46:06]
元々重量のあるものだからあまり倒れることは考えていない人いるのかも
そもそも倒れる可能性があるなら転倒防止はオプションにせず標準でついてるわけで |
515:
e戸建てファンさん
[2011-05-15 22:33:12]
|
516:
匿名さん
[2011-05-16 07:00:53]
>>515
金具じゃなくて壁のほうの強度が疑問なのだが |
517:
匿名さん
[2011-05-16 08:53:14]
壁がどうなることを想定しているのか分かりませんが…特に問題はなかったです。
|
518:
購入検討中さん
[2011-05-16 21:38:50]
壁が壊れるくらいの地震なら蓄熱暖房機云々より家自体が危ないと思いますよ
|
519:
匿名さん
[2011-05-17 08:06:26]
震度5から6くらいでも、クロスに亀裂はふつうに入る。
たかがプラスターボードに強度があると思ってるのかな? 厚い合板で補強してるならわかるが。 |
520:
e戸建てファンさん
[2011-05-17 11:00:09]
>>519
ああ、そういう意味か。分かりました。 蓄熱暖房機が石膏ボードにのみ固定されているのか確かめられないので何とも言えないが、固定されている部分を観察しても特にダメージはないので問題ないと思われる(震度6強地域です) ただし、我が家は石膏ボードやクロスへのダメージも全く無かったので参考にならないかもしれません。 |
|
521:
匿名
[2011-05-17 11:58:46]
補強金具がボードにのみ固定じゃ、補強になってないような…
トイレのペーパーホルダーですら壁内補強してあるんだから 手抜きじゃないなら ボードのみは無いんじゃない? |
522:
匿名
[2011-05-17 12:26:14]
そんなことより今度の蓄暖シーズンの燃料調整費が今から気になってしょうがない。
今年の2月の電力消費量を燃料調整費+2.00円で計算したら約8000円増しになった・・・泣 燃料高騰時はエアコンの方が良いのだろうか? |
523:
蓄暖関係者
[2011-06-21 13:18:29]
しばらくレスが空いていますが・・・
知っている状況を書きます。 ■蓄暖の地震で転倒に関して 各メーカーは数年前の宮城沖地震、中越地震以降に電力会社の指導もあり 壁固定の指導を強化しました。 しかしその重量から正規に施工しても地震により転倒する物件は多数発生 しております。公表はされておりませんが蓄熱後の転倒におり火災に繋が ったケースもあります。 震災後は各メーカーは転倒した蓄暖の修理に廻りましたが、対応は各社で 違いがありました。無償で対応したメーカーもあれば、正規に施工されて いて倒れたのに高額の修理費用を請求したメーカーもありました。 今後も地震後は蓄暖は転倒し続けますね。 ■電気料金について 発電量の関係で節電が呼び掛けられています。 蓄暖は深夜電力なのでピークシフトで需要時間をずらせるメリットはあり ます。 しかし大量の電力を使用しているのも事実。 オール電化で深夜時間帯を使用している場合の例として 昼時間の使用料金が15,000円、夜時間15,000円の計30,000円の家庭の 場合。 昼の料金単価が27円、夜の料金単価が7円として、それぞれ単価が5円上昇 したと考えましょう(実際にはこんな単純ではありませんが) 今は 昼は 15,000円÷27円は 555kwを使用している事になります。 夜は 15,000円÷ 7円で2,142kwの使用になります。 これが 昼は555kw×32円=17,700円、夜が2,142kw×12円で25,700円で 合計43,400円となります。 深夜契約が多いほどUP率が増えます。 火力発電等が多くなり深夜でも高い発電コストとなり、深夜割引メニュー等 も廃止されるでしょう。 快適と言われる蓄暖ではありますがこれが今後の現実ではないでしょうか。 |
524:
匿名さん
[2011-06-21 13:42:16]
それでもガスの床暖房と同じ程度のコストだね。
|
525:
販売関係者さん
[2011-06-21 13:42:25]
>>522
ネガティブキャンペーン活動お疲れ様です。 |
526:
匿名さん
[2011-06-21 16:34:00]
新築中で蓄熱暖房の導入予定者です。
火力、地熱、風力発電にしろ蓄電は出来ないので夜間電力は余り、夜間料金は維持されるでしょう。 スカイツリーの商業施設は夜間電力を利用し温水、冷水を蓄え冷暖房をするようです。 蓄熱媒体は地下の水ですが発想は蓄熱暖房と同じです。 >523 さん スカイツリー・スレで地震が来たら地下タンクが壊れる、夜間電気料金が廃止されるなどとネガキャンペーンをどうぞ(笑) |
527:
ビギナーさん
[2011-06-21 16:51:00]
最近また急激に上がっている電気料金の「燃料費調整」は単純に使用kWに調整単価を
掛けたものが加算されるから正直(エアコンなど他の暖房より)痛い。 更に自然エネルギー全量買取なんかやられたら、、、 |
528:
匿名さん
[2011-06-21 17:04:18]
蓄暖を設置する施主は快適さ(全館空調までは必要ではない)を求めているので数千円の電気代は気にしません。 省エネではないことは理解し、余った夜間電機を安く利用することも理解しています。
自然エネルギー発電が貢献するまでは火力発電が増え夜間電力が余ることは継続するでしょう。 こんなところでネガキャンする暇な人は全館空調スレでもネガキャンしているのかな? ちゃんと仕事に励んで社会に貢献してくださいネ |
529:
匿名さん
[2011-06-21 18:14:16]
|
530:
匿名さん
[2011-06-21 20:12:26]
もうこんなにむしむしするのに暖房の話はやめようぜ。
冷房の話とかいかに涼しく夏を過ごすかならわかるが・・・ 10月以降まで休止ってのはどうだね? |
固定金具ごと倒れたの?
うちは、蓄熱の置き場所に基礎打って、壁には固定金具用の下地を入れてます。
震度6でも倒れませんでしたが・・。