北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
371:
入居予定さん
[2011-02-22 21:27:47]
|
372:
匿名さん
[2011-02-22 21:51:29]
断熱の次世代省エネ基準というのは、次世代なんて名前とうらはらに不十分とは、よく言われていることです。
最近不足気味とはいえ、断熱材は住宅建材のなかで安いコストですから、十分な断熱を施すに越したことはないです。 |
373:
匿名さん
[2011-02-23 00:53:35]
IV地域仕様でも窓だけ最高級品を入れ替えればⅡ地域仕様とほぼ同じ性能です。
|
374:
匿名さん
[2011-02-23 06:39:54]
断熱材の増加と最高級の窓ではコストが10倍は違うのに、何で断熱材でなくて窓?
|
375:
匿名さん
[2011-02-23 09:29:42]
なぜって、壁よりはるかに窓からの熱損失の方がでかいからでしょ。
壁ももちろん、断熱材が厚い方がいいに決まってるけど。 それにしても、10倍も違うの? |
376:
契約済みさん
[2011-02-23 10:39:08]
364です。
ご助言どうもありがとうございます。 しかし「どうやって断熱を上げるか」以前に「断熱性能の不足」で引っかかっております。 熱の逃げ方は外気温との温度差に比例しますよね。 このあたり(茨城県波崎)は気候としては黒潮の影響で冬でも温かいのです。東京よりも5℃くらい高いです。冬場は基本的に晴れてますし。 なのでⅣでも過剰ではないかと思っていたくらいです。 もうちょっと勉強してみます。 (温かい地域ならエアコンの方がお得、という話はこのスレの前の方でありましたが、 蓄熱暖房機を導入したい理由は、その温まり方が気に入ったからなのです) |
377:
匿名さん
[2011-02-23 16:17:26]
冬場に日射が望めるのなら、本当に暖房なんか不要になるよ。
本物の高高住宅は。しかも外気温に左右されなくなります。 |
378:
匿名
[2011-02-23 17:14:16]
>377 どこで本物の高高を建ててくれますか?
|
379:
匿名さん
[2011-02-23 17:20:14]
なんでこれ以上の高断熱は不要と考えてその根拠を示している人に対して、
「本物の高高だったら」などと言い出すのか分からん。 |
380:
匿名
[2011-02-23 18:52:27]
いるんですよね~、物事を極端に考えて、それを基準に話をする人。
|
|
381:
匿名
[2011-02-23 21:17:09]
それは377さんの事ですね?
|
382:
匿名はん
[2011-02-24 07:53:54]
|
383:
匿名さん
[2011-02-24 08:23:18]
蓄暖入れる予定にしてた場所なんだけど、南東の角の長カウンターの下を予定してましたが、
材木屋さんから、カウンターがひび割れか反りが出ると思うからおすすめしないと言われてしまった。 確かにかなりの熱量だろうからやばいかなぁ。 床補強の件聞いたら、単に束を増やすだけらしいし、補強しなくても基礎配置を確認したら設置できる場所が何箇所もあったので、とりあえず床補強もあとで考えることにしました。 電源だけ引き回しが必要になりそうだけど、床下から立ち上げればいいかなぁ。と気楽に考えてます。 蓄暖を後付した方、電源の引き回しはどんな感じでされてますか? |
384:
契約済みさん
[2011-02-24 09:17:20]
364です。
382さん。 情報どうもありがとうございます。 参考にします。 |
385:
382
[2011-02-24 12:42:58]
追記します。
『温まり方が気に入った』というのはエアコンのように風の当たるところが 温かいのではなくて、熱を均一に放出している感じだと思うのですが 屋外からの断熱も均一に近づけるほうが、364さんの思っている温まりかたになると思います。 その為に壁の断熱と窓の断熱の差を少なくするのが良いと思います。 壁の断熱材は一番安価な物を使っても、最高級の窓より同一面積当りの断熱性能は良いです。 すなわち窓だけ最高級品に入れ替える事によって断熱が均一に近づきます。 温暖な地域なので、むやみにQ値を上げる必要は無いと思いますし Q値(断熱性能の平均値)というのは体感できるものではないです。 住み始めて体感するのは温度差なので、断熱の弱点になる窓にお金をかけるのが快適にするポイントです。 トイレの窓とか勝手口のドアなどは、特に高性能品を入れるべき場所だと思います。 |
386:
匿名さん
[2011-02-24 13:02:37]
>>385
蓄熱暖房は輻射暖房ですよ。 > エアコンのように風の当たるところが温かいのではなくて、熱を均一に放出している感じだと思うのですが とは仕組みが違います。人、床、壁、天井を直接温める方式なのに、床、壁、天井の断熱が窓ほど低くて良いなんて大丈夫? |
387:
匿名さん
[2011-02-24 14:43:19]
|
388:
382
[2011-02-24 15:15:08]
387さん
ありがとうございます、 そのとうりです。 私は業者ではないので、あくまで自分の家を建てた時の考え方です。 |
389:
匿名さん
[2011-02-24 17:27:31]
> 窓の断熱性能をあげて、床、壁、天井に近づけるといいと言ってるんだろ~
だから蓄暖なら、 近づけても効果はなくって、 逆に床、壁、天井の断熱を上げたほうが効果的だと言っているんですが。 窓ガラスは輻射熱を吸収しない。 |
390:
住まいに詳しい人
[2011-02-24 17:38:39]
窓ガラスからの熱の放出を防いだ方が、家全体で見れば間違いなく暖くなる。
蓄熱は壁や天井に蓄熱させて暖まる仕組みではないよ。 壁や天井を暖めるのであればエアコンだって同じ。 |
根拠が全くないと思いますが?