住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱暖房機はもう古い??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱暖房機はもう古い??
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 16:58:56
 

北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱暖房機はもう古い??

2505: 匿名さん 
[2013-01-17 22:17:00]
蓄熱暖房機は古い。。。蓄熱を考えた家は新しい。。。ってとこか。。。
2506: 匿名さん 
[2013-01-17 23:05:06]
結局熱しにくくて冷めにくい材質で内装固めて
外気温を断熱材で遮断すりゃいい。
一度温度決めたら後はエアコンいらずってことか。
2507: 匿名さん 
[2013-01-17 23:13:23]
エアコンいらずではないかもしれませんが冷暖房負荷は最小限で安定します。そのときに蓄暖の様なオンオフ調節、強弱調整の効かない商品は厄介。
2508: 匿名さん 
[2013-01-18 00:29:48]
んじゃ、蓄暖からレンガ取り出してうち壁にしたら?

熱しにくくて冷めにくいレンガの内装で、年中快適。
2509: 匿名さん 
[2013-01-18 00:33:06]
残念ながら蓄暖が家にないよ。あと、耐震でアウト、木造なら。それにそんな家、怖くておちおち寝てられないよ。
2510: 匿名さん 
[2013-01-18 00:34:49]
レンガでなくてもセラミック系の塗りとかはありかもしれないよ。霧島壁とか。
2511: 匿名さん 
[2013-01-18 00:39:37]
まあ塗り壁だけだと薄いから知れてるだろうけど。
2512: 匿名さん 
[2013-01-18 07:27:39]
土壁の蔵は優れています、調湿性、気密性、、蓄熱性、遮熱、断熱性が考慮されてます。
土壁の厚みは40cmとか有ります。
土は断熱性、蓄熱性、調湿性が有ります、藁を混ぜることにより断熱性能を上げています。
窓などは小さくして熱などの出入りを防いでます。
全て土壁で覆うことで気密性も有ります。
屋根は浮き屋根で家に傘をさしたようになってます、それで夏の日射は防いで遮熱します。
冬は太陽高度が低いので昼間日射を壁に受け壁に蓄熱します。
土壁は断熱性能が現在の断熱材と比較すると1/10以下ですので、それが弱点です。
お金に余裕の有る方は現在の断熱材で外側を補強した蔵を建てれば快適空間が出来ます。
2513: 匿名さん 
[2013-01-18 09:41:55]
土壁の断熱性は全く足りません
計算すれば誰でもわかります

断熱性のない蓄熱性など
片手落ちどころか片手1本の足無しです
2514: 匿名さん 
[2013-01-18 09:50:50]
だから言ってんじゃん、ご自慢の高高住宅の部屋の「内側」にって・・・
蔵とかどうでもいいけどさぁ、

内側に40cmの蓄熱できる土壁つければいいよ。(レンガの固まる前か?)
六畳間が四畳半以下になるだろうけどね。

2515: 購入検討中さん 
[2013-01-18 12:35:11]
Q2.7 C5.0 45坪のお家なら 蓄熱暖房機はいい感じですかね
一条のおうちは高くて、デザインもきらいで却下
次世代省エネ基準ギリのメーカーにきまりました。
場所は北関東です暑いところ
 
2516: 匿名 
[2013-01-18 12:39:48]
いいと思いますよ

リビングに1台大きいの置けば最高ですね。
7キロとか。

あとはエアコンも安いのでいいので、あると便利です。

春秋もあるし。
2517: 蓄熱暖房器愛用者 
[2013-01-18 12:56:39]
>そのときに蓄暖の様なオンオフ調節、強弱調整の効かない商品は厄介。

あまり細かくは設定できませんが、最近の機械はマイコンで全部自動で制御できるようになっていますよ???
2518: 匿名さん 
[2013-01-18 12:58:59]
>2515
Q値はやむをえずとしても、C値は何とかした方が良いです。
北関東では寒いですよ、C値5.0は何の対策もしてないことです、合板など多用すれば出来る値です。
実測がC値5.0では45坪では約20cm正方形穴が2ヶ開いてる計算です。
温度差換気で常に隙間風が入り下の穴から上の穴から漏れ出ます。
24時間換気の換気扇では完全に制御不能です。
3種換気にした場合2階の吸い込み換気口からは吸うことは無いです、換気口からは漏れ出ます。
足元の隙間風を蓄熱暖房器で解消は出来ません。
2519: 匿名さん 
[2013-01-18 13:07:50]
2517

その程度知ってますよ

恥ずかしくて調節といえないレベルでしょう
2520: 匿名 
[2013-01-18 13:55:13]
アンチは蓄暖を否定する事で
プライドを保っているんだから
何言っても認めないよ

通年適用される通電制御割引が羨ましくて仕方がないのが本音
2521: 匿名さん 
[2013-01-18 14:01:14]
>通年適用される通電制御割引が羨ましくて仕方がないのが本音

永久に無くならなければ良いけど・・・
2522: 匿名さん 
[2013-01-18 14:10:47]
2520

馬鹿も休み休みに
2523: 周辺住民さん 
[2013-01-18 22:23:45]
> 永久に無くならなければ良いけど・・・
そんなわけない。いっぺんに廃止というのはないと思うけど、徐々に見直される。
2524: 匿名さん 
[2013-01-19 00:16:44]
>2518

 あれ?どっかのアンチは蓄熱暖房機を低低用とか言ってたけど、やっぱり嘘だったんだ。
 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる