北陸に新築しました。メーカーの勧めどおり蓄熱暖房機を入れましたが、効き方がイメージと違います。
知人には、いまどき蓄暖いれたの?と失笑されました。
寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません。エアコン併用でしのいでいます。
わたしは、失敗してしまったのでしょうか。
ご意見をお願い致します。
[スレ作成日時]2010-02-27 18:01:25
蓄熱暖房機はもう古い??
2185:
匿名さん
[2012-10-30 21:07:20]
|
2186:
匿名さん
[2012-10-30 22:09:17]
不毛の会話が続いているね。
かたや体験談を語るも、かたやわけのわからない計算値で否定する。 青森さん、あなたの体験談は未体験者には信用してもらえない。 この状態を打開するには、室温を計測して公開すれば解決できると思うよ。 |
2187:
購入検討中さん
[2012-10-30 22:28:01]
2162です。
教えていただいてありがとうございます。 1階の17坪を7キロでまかなうのも難しいんですね。 廊下もトイレも寒くない全館暖房みたいなのに 憧れてますが、それを実現するにはかなりのイニシャルコストと ランニングコストがかかりそうですね。 階段上にシーリングファンでもつけたら一階の 暖房効率が向上したりします? |
2188:
入居済み住民さん
[2012-10-30 22:47:07]
|
2189:
匿名さん
[2012-10-31 01:42:33]
なんど同じ話を繰り返すのか。
|
2190:
匿名さん
[2012-10-31 06:37:58]
>2187
そうですね、Q値が2.0以下ですとかなり快適になり、低エネルギ-になります。 蓄暖は売るために偽りが多いです、7Kwの蓄暖は8h時間で最大で蓄熱しても平均時間では2.2kw/hです。 エアコンは一番小さいタイプでも定格出力は2.8Kw(消費電力0.42Kw)です。 上記からから分るようにお金持ちと無知な方は別として、現実はエアコンで暖を取ってる方が殆どと思います。 エアコンも風を感じないように設置場所を工夫するなどすると良いです。 空気を暖めるのでなく、家の壁、天井、床、家具を暖めるようにするのが快適なコツです。 家中から輻射暖房の形です。 そのためには充分なQ値でなくても24hエアコンの運転が良いです、それでも蓄暖より電力は相当少ないです。 高高になるほど壁等と空気の温度差は縮小するので快適になります。 >階段上にシーリングファン 高高ですと上下の温度差は殆どないのでシ-リングファンはアクセサリ-です。 上下の温度差が出る場合は強い風でないので不快にならず有効と思います。 暖房効率には殆ど寄与しませんが快適性が増します。 最近のエアコンは性能が良くなりエコなどで蓄暖を止めてエアコンの24h暖房をお薦めします。 |
2191:
匿名さん
[2012-10-31 07:01:21]
>2189
片方は何の根拠も説明も無しで、曖昧に快適とだけ述べるからです。 |
2192:
匿名さん
[2012-10-31 07:54:13]
蓄暖は日向の20度。
エアコンは日陰の20度。 これが結論。 |
2193:
匿名さん
[2012-10-31 08:09:52]
>2192
異議無し。 |
2194:
匿名さん
[2012-10-31 08:17:22]
>2192
結論の前に根拠の説明をしないと笑れるだけ(笑) |
|
2195:
匿名さん
[2012-10-31 08:27:25]
>2192
根拠はともかく、実感としては同意ですね。 |
2196:
匿名
[2012-10-31 10:50:12]
エアコンは時間がたつと室外機がカタカタ煩くなったり、やがて壊れるからやだな。断熱もそこだけ途切れるし。
蓄熱にすればよかった。 濡れた手袋や靴を乗せれるし。 |
2197:
入居済み住民さん
[2012-10-31 11:49:13]
蓄熱って壊れないの?
|
2198:
匿名さん
[2012-10-31 11:57:48]
|
2199:
匿名さん
[2012-10-31 12:17:58]
>2192
ストーブなら紛れも無く日向だけど、蓄暖が日向とまでいえるかな? でも、エアコンの日陰は疑う余地なし。 |
2200:
匿名
[2012-10-31 12:49:46]
蓄熱は電気代それほど高くないけどな・・
断熱性能の違い? 通電の時間設定間違ってません? |
2201:
匿名さん
[2012-10-31 13:21:40]
>2190にまともに反論できる、蓄暖信者は皆無ですか、日向論議しかできませんか(笑)
|
2202:
匿名
[2012-10-31 20:54:50]
別に反論ではないけど
世の中に全館空調以外で24hエアコン入れてる人間どれだけいるだろうな この掲示板ではさも当然のようにやり取りされているが 世の中的にはレア中のレアだろう |
2203:
匿名さん
[2012-10-31 21:17:08]
反論する必要はないですよね。エネルギー効率だけをみれば、おっしゃる通りエアコンのほうが上ですから。でもね、蓄暖にはエアコンに無い快適さがあるんですよ。人間が快適に、そして健康に暮らす為には、単純に室温が数字の上で暖かければいい訳ではなく、赤外線によって暖められる事も大切な要素です。赤外線には血行を良くする効果があり、医療にも使われているものです。エアコンの同じ気温と比較してみても、血行が良くなることによってより暖かく感じますし、血行が良くなることによって健康にもプラスになります。数字の上だけの単純比較は難しいと言うことです。
|
2204:
匿名
[2012-10-31 21:28:51]
中立の立場で結論出すよ。
蓄熱式暖房機は壊れにくく快適だけど、場合によっては電気代が高い。 エアコンは、設計寿命が短かく快適性は低いけど、電気代は安い。 これでいいよね。 ここからは個人的見解↓ オフィスみたいに快適性は必要なく、まんべんなく暖めたいならエアコン暖房。 暖房器の赤外線にあたったり、集まったりしたい人は蓄熱か暖炉かペレットストーブかFF式石油ファンヒーター |
また蓄暖屋の嘘つき、結局エアコンで暖房する。
Q値=(蓄暖7Kwx95%効率x8h+内部発熱10Kw)/(室内外温度差23℃x38坪x3.3m2x24h/1000)=0.9w/℃m2
Q値が0.9以下でないと冬の平均気温マイナス2℃以下の青森では成り立たない。