千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル蘇我ステーションウィズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 蘇我駅
  8. サンクレイドル蘇我ステーションウィズってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-03-02 11:42:18

サンクレイドル蘇我ステーションウィズについての情報を希望しています。
駅まで平坦なのと近くに買い物が出来るところがたくさんありそうなので気になっています!

所在地:千葉県千葉市中央区今井1丁目20-17他(地番)
交通:JR京葉線・内房線・外房線「蘇我」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.96㎡~80.46㎡
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社: 伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-15 11:31:55

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル蘇我ステーションウィズ口コミ掲示板・評判

  1. 62 名無しさん 2022/11/07 04:57:00

    >>61 匿名さん
    こちらの掲示板をJFEさんに見てもらって意見を聞いてみたいですね。

  2. 63 通りがかりさん 2022/11/09 11:39:42

    粉塵がーと懸念されている方は、工場から排出される有害物質等が法令等で規制されていることをご存知ないのだと思います。
    高度経済成長期ならまだしも、2022年にコンプライアンス違反をしていることが発覚すれば、企業は大ダメージを負うことはわかっていますので、適切な対策を取っていると推測されます。
    汚れが全く付かないベランダのほうが粉塵被害よりも考えにくいですが…

  3. 64 マンション検討中さん 2022/11/09 12:32:04

    推測じゃなくきちんと第三者機関が調査したデータがあればいいんですけどね

  4. 65 通りがかりさん 2022/11/09 13:28:08

    法規制的にはセーフなのは間違いないですよ。製鉄所だって法規制無視してもノーダメの吹けば飛ぶような中小企業ではなく超一流の大企業なので。ただ法規制で問題ない範囲=生活に実害がない、とは限らないですからね。例えば選挙活動でワーワー言うてるのをうるさい!!って思う人が居ても、アレも法規制でみたらセーフの範囲内な訳ですから。行政だって大企業は貴重な財源です。

    そこをイヤと思うか、許容できるか、それは各人次第です。法規制クリアしてるからセーフ、というのは短絡的だと思います。

    私はただの地元民でこの物件に何の利害関係もないですが、住み出してから思ったのと違う!!!と言われてもシャクなのでコメントしました。やはり車にちょっとした粉がつくことはありますよ。まあ今更気にしないですが。

  5. 66 匿名さん 2022/11/11 02:17:17

    >>65さん
    今はこの近くじゃないので、どのくらいの粉塵被害があるのか知りたいです。
    黄砂など車につくことがあります。

    >>車にちょっとした粉がつくことはあります
    気にならない程度ならいいかと思います。洗濯は外干しできない程度なのかが気になります。法規制でセーフの範囲ってどのくらいなんでしょうね。

  6. 67 通りがかりさん 2022/11/11 14:10:28

    >>66 匿名さん

    法規制の詳しいことは分かりませんが、千葉市が色々調査した資料を開示してますので、検討者の方は見てみるといいですね。小難しいので私はあんまり読む気しなかったです笑

    https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/kankyokisei/air_rinkaibu_...

    被害については距離?前建?なのか分かりませんが、人それぞれで気にしない人が大半といった印象です。でも中には車好きで車をピカピカにしてるようなツレはブーブー言ってたりします。結局は人それぞれなんですよね。洗濯物も別に干せます。洗濯なんて1日数時間程度干してるだけなんで、気にならんです。でも気にする人はいるのは事実でしょうしね。

    検討者でもないのに長々と申し訳ありません。
    個人の1意見ですのでご参考程度に。

    こういうのデベが教えてくれればいいのに、まあ向こうも商売ですから難しいですよね

  7. 68 匿名さん 2022/11/12 03:33:50

    JFEに移転してもらって代わりにIRを誘致すれば粉塵も千葉市の財政も解決。
    IRはお高く止まってる神奈川より千葉に向いている気がする。

  8. 69 匿名さん 2022/11/14 15:01:56

    小刻みに追加して販売してるのか、1期9次まで増えたね
    8次までは売りきったならそれなりに売れてるのかな?

  9. 70 匿名さん 2022/11/18 09:35:56

    物件概要がちょっとわかりにくいなと思いました。過去レスを見たら第1期8戸販売とあったのですけど、今は第1期が6戸になっているってことは、2戸しか売れなかったってこと?でも9次まできてるということは、第1期8次まで販売された分でまだ売れてない分が6戸あるってことなのかな。いずれにしても10戸以下の少数で小分けに販売してるって感じでしょうか。駅5分で70㎡とか80㎡台の広さから考えるとお手頃にも思えます。

  10. 71 口コミ知りたいさん 2022/11/18 11:39:49

    若葉区とか海から離れていたとしても近くに中学校や小学校、砂の広場のある公園があるだけで、砂がかなり飛んで床はざらざらになりますからね。大通り沿いもしかり。粉塵はどこにでもある問題なのかなとは思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 72 匿名さん 2022/11/20 05:53:32

    >>70
    とりあえず先着順で1期出して、その後、要望入るたびに1期○次で追加して販売のようですね
    9次までだから20戸近くは追加で売れてそう
    値段は広域でみたらお買い得ではありますね

  13. 73 匿名さん 2022/11/23 09:54:47

    そういうことなのですか。要望があると追加されて販売になるという仕組みなのですね。納得しました。

    いつのまにか第1期10次と11次が販売中になってます。1戸づつではありますけど。少数販売だと検討する側も売る側も落ち着いて対応できて良いかもしれませんね。

    価格的にはすでに販売されている先着順の方が若干安めに思えます。階数とか広さの違いでしょうけど。

  14. 74 匿名さん 2022/12/02 01:58:08

    以前何かで線路が近いエリアの鉄粉被害について読んだ際、車に鉄粉がついて腐食してしまうと知り驚きましたがそのような心配はないという事でしょうか。
    洗濯物も普通に干されているようなのでさほど気になる事もないですか?

  15. 75 匿名さん 2022/12/08 03:02:46

    鉄粉被害があるならば、近隣の建物の外壁自体にかなりこびり着いていると思います。
    外壁のクリーニングをするところもあるでしょうし、
    外壁自体にコーティングがされている場合もあるのできれいに保たれていることもあるでしょうけれど、
    そうじゃない建物だと
    仮に鉄粉が飛散するならば赤茶色くうっすら色づいているかと。
    実際に現地に行って、確かめてみるとわかると思いますよ。

  16. 76 匿名さん 2022/12/16 13:30:30

    駅に近い立地なので、あまり皆さん車を持たれない想定なんでしょうか。
    蘇我だとなんだかんだで車を持つ人が多そうだけど、
    駐車場の設置率がここの場合はあまり高くないなぁという印象を受けました。
    車がなくても確かに生活は成り立ちますが…。
    外に借りようと思うと、駅チカな分、駐車料金は高くなってしまいがちですね^^;

  17. 77 匿名さん 2022/12/25 00:43:36

    みなさんがみなさん、車の運転がというというわけではないでしょうし、乗らずに済むなら乗りたくないという方も多いと思います。
    となると、自転車だけでも生活が成立するこの辺りは
    この辺りが地元の人の場合は特にいいなと思うポイントは多いのではないのかな。
    年を取ってからも駅に近いほうが便利なことも多い。

  18. 78 匿名さん 2023/01/02 06:36:32

    鉄粉について書かれている方がおられたので調べたのですが、最近は技術革新でレールや電車の車両そのものが良くなっているので、昔のような鉄粉自体が出にくくなっているようです。
    建物の外壁に防汚コーティングがされていることが多いと聞きますが、こちらはさてどうなっていくか。
    鉄粉だけじゃなくて、雨とかでも汚れが微妙に流されてシミみたいになってしまったりするので、そういうことが起きにくいようになってほしいです。

  19. 79 匿名さん 2023/01/08 06:11:24

    ここからだと駅まで信号がないので、本当に駅まで5分で行けちゃえるのかなと思います。
    不動産のルール的に1分辺り80メートルで進める時間を表記する事になっていますが
    信号があるとそうもいかないんですよね。
    ここだったら足を止めるものもないから、そのままの時間で行けそうでいいなと感じます。

  20. 80 検討板ユーザーさん 2023/01/08 13:57:26

    ハーバーシティがレイクタウンみたいに駅直結だったら蘇我ももう少し活気出そうですが。

  21. 81 匿名さん 2023/01/10 00:49:18

    外壁の詳細は断熱効果に配慮したタイル(一部吹付)となっているだけで光触媒で自浄作用のある壁かどうかはわかりませんね。
    私も念の為調べてみましたが、現在のレールはレジンに変わりほとんど鉄粉が出なくなっており、幹線道路沿いであれば鉄粉被害よりも車のタイヤの粉塵の方が被害が多いのではないかという事でした。

  22. 82 匿名さん 2023/01/10 01:09:13

    蘇我もこれから住民が増えていくでしょうし
    少しずつ活気が出てくるのではないでしょうか?
    ただ、あまり活気良すぎると治安面も気になるので
    ほどほどが良いのかなとも思います。

  23. 83 匿名さん 2023/01/17 07:06:12

    蘇我ってこれから、どうなんでしょうね
    人が増えていくのかどうなのか。
    そこは若干、疑問かもしれない^^;
    ただ千葉駅は近いですし、一定の需要はある街だとは思います。
    ここからだと都内への通勤もアリですから、ニーズはあるのかも。

  24. 84 匿名さん 2023/01/26 02:03:33

    この辺りは駅周辺に生活利便施設や学校がコンパクトに集まっているので暮らしやすそうですね。
    ちなみに一番近いスーパーはアリオのイトーヨーカドーですか?
    駅の反対側にベルクもあるようですがどちらが近いのでしょう。

  25. 85 eマンションさん 2023/01/26 03:08:44

    >>84 匿名さん
    東口6分くらい?千葉メディカルセンターの先にマンション出来そうですね。
    250戸、野村JV?

  26. 86 匿名さん 2023/01/30 06:01:06

    ホームページのロケーションを見ると、アリオのほうだけ徒歩13分として紹介されています。ベルクのほうは地図に載っているだけで徒歩の所要時間は書かれていないですね。暇なのでGoogleマップで調べてみたら、徒歩14分と出てきました。ほぼ時間的には一緒な感じですが、ベルクは駅を超えて行く感じになるので自転車で行くとしても徒歩でもアリオのほうが行きやすそうに思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  28. 87 通りがかりさん 2023/01/30 13:54:23

    ロピアもありますよ。

  29. 88 通りがかりさん 2023/01/30 13:55:17

    トップマートもありますよ

  30. 89 匿名さん 2023/02/01 11:55:13

    この周辺では25年ぶりの新築マンションとのこと。
    注目されている方は多いかもしれませんね。
    蘇我駅にも近いですし、単身の方やファミリー層問わず
    住みやすそうな感じでいいなとおもいました。

  31. 90 名無しさん 2023/02/01 14:14:26

    蘇我駅という視点で見れば新築分譲マンションは近年もありましたが、静かで暮らしやすい駅反対の東側に集中しています。
    こちら西側は、工場や大通りに近いため、やはり住環境という面で需要が少なかったものと思いますが、近年のマンションブームを受けて、この物件が西側エリアの需要を新たに創出して取り込めるのか、注目しています。

  32. 91 匿名さん 2023/02/05 04:31:45

    蘇我駅事態、あまり着たことがないのでわかりませんが
    駅に近くてアクセスが良いだけでなく、
    小学校が近かったり、住みやすい環境なのは魅力を感じますね。

    アウトフレーム設計ではないのが残念ですが
    専有面積もそこそこあるので案がいへやを広く使えるかなと思いました。

  33. 92 eマンションさん 2023/02/05 10:12:31

    >>91 匿名さん
    住みやすくはないと思いますよ。
    空気は綺麗じゃないし、買い物も駅から帰るついでに行ける感じではないですし。
    都内通勤は京葉線総武線両方使えるのが良いですね。

  34. 93 マンション検討中さん 2023/02/05 11:33:59

    まあその分安いわけですからどう考えるかじゃないすかあ?アクセスも良くて住みやすい街があったとしたらこの価格で売りに出されてる訳ないし

  35. 94 匿名さん 2023/02/09 03:17:59

    住みやすいの基準はそれぞれ違うものなのかもしれません。
    子育てなのか、通勤なのか、買い物がしやすいのかなど
    何を優先に選択するのかはそれぞれの生活スタイル次第。
    駅に近いのに買いやすい価格帯はいいんじゃないですかね。

  36. 95 マンション検討中さん 2023/02/09 03:25:25

    >>94 匿名さん
    うちは奥様中心なので買い物が徒歩またはチャリでし易い、というのが必須条件ですね。

  37. 96 匿名さん 2023/02/13 16:15:47

    プロバスケのアルティーリ、千葉で新アリーナ構想
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1768T0X10C23A1000000/

    アリーナを作れる空き地は幕張か蘇我しか無いからもしかしたら蘇我スポーツ公園横の辺りに出来るかもしれない

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 97 検討板ユーザーさん 2023/02/14 13:30:32

    >>96 匿名さん
    観客動員数で1部とか条件があるので、頑張ってますね

  40. 98 匿名さん 2023/02/16 10:20:25

    アリーナが出来るなら近所の子供たちも使える施設となることも期待しておきたいですね。
    バスケをしているお子さんがいるならそこに出来れば通いやすい場所となりそうですし。
    もちろんこれから始めることになっても。
    個人的には徒歩数分でユニクロというのが良い条件だなあと思いました。
    ネットで買っても店舗受け取りにしたら送料も掛かりませんしね。

  41. 99 匿名さん 2023/02/16 12:49:53

    道路向こうのベイフロントに業務スーパー蘇我かオープン予定

    ロピアに業務スーパーと選択肢が増えますね
    https://jp.stanby.com/jobs/6bf2cd8db9f084068b4b929aaded021a2ded08e7225...

  42. 100 匿名さん 2023/02/19 08:00:53

    買いやすい価格帯が魅力だなと思うのですが
    部屋の角に柱が出っ張っているのが気になりました。
    最近は柱が出ずにフラットな部屋の物件が増えていると思うのですが・・・。
    そうなるとやっぱり物件価格が高くなってしまうのでしょうか。

  43. 101 匿名さん 2023/02/19 13:15:18

    徒歩3分で業務スーパーはいいね!

  44. 102 検討板ユーザーさん 2023/02/19 13:34:58

    昨今の板マンでリビングとバルコニー側どちらもアウトフレームなんてほとんど見ないですよ。コストカットの煽りですかね

  45. 103 匿名さん 2023/02/21 00:23:22

    業務スーパーは4/13オープン予定となっていますね。
    宣伝文句に一般のお客様大歓迎とありますが、一般客でも買いやすい商品、また冷凍食品だけでなく生鮮食品や野菜も扱っているんでしょうか。

  46. 104 マンション検討中さん 2023/02/21 03:36:52

    >>103 匿名さん

    千葉の業スーは生鮮ありますね。船橋にはないです。
    千葉業スー徒歩圏内ですが、鮮度等安心感ないので買ったことはないです(笑)冷食やストック食材、調味料などを安く買うところです

  47. 105 匿名さん 2023/03/01 00:39:54

    最高価格でも4100万円台。
    狭くても高い物件が多いので、かなり買いやすい価格設定だと感じました。
    蘇我駅までも徒歩圏内とアクセスも良いので、マイカーもここなら不要かもしれませんね。

  48. 106 匿名さん 2023/03/12 01:05:00

    買い物はかなり便利になりますね。
    ロピアとかもあるし。自転車があればよいのだけど、
    子供がいる人にとっては駐車場がどうなのか。
    とりあえずはわりあてられた中心場は、子供が中心に使う形になっていくのか?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    サンクレイドル千葉II
  50. 107 匿名さん 2023/03/12 01:05:00

    買い物はかなり便利になりますね。
    ロピアとかもあるし。自転車があればよいのだけど、
    子供がいる人にとっては駐車場がどうなのか。
    とりあえずはわりあてられた中心場は、子供が中心に使う形になっていくのか?

  51. 108 匿名さん 2023/03/12 01:05:49

    中心場じゃなくて、駐輪場です。すみません。

  52. 109 匿名さん 2023/03/19 06:39:51

    結構、週末はこのあたりは商業施設の駐車場がいっぱいになるイメージ。
    土日の買い物だったら、もしかしたら量が多くなければ自転車の方が無難かも。
    ただ、ロピアはかなりボリューム感あるスーパーなので
    車じゃないと買ったものを持ち帰ってくるのが大変かもしれませんよ汗

  53. 110 匿名さん 2023/03/27 08:16:58

    自転車置き場からは裏口を入ってすぐにエレベータ-があるので、荷物を持っていても気分的に楽かもしれません。
    自転車置き場の数は敷地内137台となっていて、総戸数78戸分の各世帯2台確保はできない感じです。敷地外にもあるのかな?
    駐車場も敷地内40台とはなっていますが、福祉車両優先平置駐車場1台となっているので、実質39台分になりますか。いずれにせよ抽選になるのかなと思いますが。

  54. 111 匿名さん 2023/03/27 08:32:41

    1期26次まで来てますね
    8月から2期になってますが販売開始から半年で40近く?
    半分ぐらい売れてるならペースが同じぐらいなら来年の竣工前には完売できそうですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクレイドル蘇我ステーションウィズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉
    デュオセーヌ千葉蘇我
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉
    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼III

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    [PR] 千葉県の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸