デュオヒルズ藤が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/fujigaoka/
所在地:愛知県長久手市下川原14番15他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」徒歩12分
愛知高速交通東部丘陵線リニモ「藤が丘」駅徒歩12分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.45㎡~91.77㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-08 00:00:43
デュオヒルズ藤が丘ってどうですか?
1:
匿名さん
[2022-08-08 00:09:53]
|
2:
匿名さん
[2022-08-08 00:30:55]
デュオヒルズ藤が丘(81戸/下川原) 大きいマンションだね
資料請求ホームのご予算は ~3000万円から6500万円超 となってる アネシア藤が丘IIグランドテラス(81戸/南原山)は 3500万円~1億超 で高級志向 周辺だと ローレルタワー藤が丘(97戸)明が丘 プレミスト藤が丘(360戸)藤里町 バンベール藤が丘ヒルズ(41戸)藤森西町 |
3:
匿名さん
[2022-08-08 00:39:02]
このマンションの東側の方にあった香流苑(1万5000平米)は閉鎖した
解体が始まってフレンドタウン長久手(平和堂)の2倍の敷地面積が空く 跡地に何を作るかまだわからないけどたぶん商業施設 大きな公園とかもいいけどね |
4:
匿名さん
[2022-08-09 19:37:02]
香流苑って閉鎖してたんですね。
商業施設といってもフレンドタウン、清水屋と揃ってますから 新規で参入するとなると厳しいんじゃないでしょうか…。 ここだとセントアースなどの続きのマンションになりそうな場所でもありますけど そういう計画はないのでしょうか。 この辺だとマンションはそろそろ需要が尽きてそうでもあるのでここも動くか気になりますが。 |
5:
匿名さん
[2022-08-09 20:02:25]
し尿処理施設の跡地にマンションってちょっとあれですからね
この辺は名古屋市内より人口密度が高いし、 若い世帯が多いので買い物や飲食需要は旺盛です 長久手市6万733人のうち約5万人が藤が丘徒歩圏内に住んでます ![]() ![]() |
6:
匿名さん
[2022-08-13 17:43:43]
今日、ござらっせに行ってきました。
温泉施設です。 藤が丘からだと無料シャトルバスが走っています。大人が700円くらい、子供が300円くらいでした。 お湯はちょっと熱めでしたが、子供も入れましたよ。 http://www.nagakuteonsen.jp/access/entry-107.html マンションから歩くとちょっとありますが、車で行かなくてもいいのは楽かも。他にも空港便のバスが出ていたり、藤が丘って便利な気がします。 |
7:
匿名さん
[2022-09-10 17:16:59]
東山線の始発駅っていうのはすごく魅力。
ただここってそれなりに駅から距離があるので、そこがどうかな~っていう感じですね汗 ギリギリあるけるけど、夏場とか朝から暑いときは流石に厳しい。 駐輪場が藤が丘駅付近に確保できれば。 |
8:
購入経験者さん
[2022-09-23 11:15:22]
で、ここって元は何が建ってたん?。
|
9:
マンション検討中さん
[2022-11-08 00:01:26]
ここはもともと鐵工所ではないんですかね?
Googleマップでも広和鉄工所とでますが |
10:
匿名さん
[2022-11-08 07:34:03]
|
|
11:
匿名さん
[2022-11-09 17:11:26]
どのあたりなのかと検索してみたところ、長久手市内になるんでしょうか?平和堂、セントアース、セントアイナの近くです。
住所も「愛知県長久手市下川原」でした。 名古屋市内アドレスが欲しいなら、他マンションの方がいいかもしれません。 藤が丘駅前マンションは高かったので、価格が安かったらと思います。 このあたりは準工業地域、ホーユー株式会社 総合研究所が近くにあります。 https://www.hoyu.co.jp/corporate/network/japan/post_5.html |
12:
匿名さん
[2022-11-13 15:17:12]
いいですね
|
13:
評判気になるさん
[2022-12-19 20:33:06]
プレミストやアネシア、バンベールと比べて売れ行きはどうなんでしょうね
|
14:
匿名さん
[2022-12-24 15:50:44]
1期2次(予告)
販売価格 3200万円台~5300万円台(予定) 販売戸数 5戸 間取り 2LDK~4LDK 専有面積 61.45㎡~90.58㎡ バルコニー面積 10.2㎡~26.6㎡ 管理費(月額) 未定 修繕積立金(月額) 未定 修繕積立基金 (引渡時一括払) 未定 管理準備金 (引渡時一括払) 未定 その他費用 未定 販売スケジュール 2023年1月中旬(予定) 備考 ※本概要は、予告広告です。販売を開始するまでは、契約や予約のお申し込み及び申込順位の確保等には応じられません。予めご了承下さい。 次回更新予定日 2023年1月12日 情報登録日 2022年12月21日 |
15:
匿名さん
[2022-12-24 16:45:19]
元々は鉄工所のようです。
5階以上はベランダから視界が開けますが2~4階が場所によっては目の前にマンションとか、目の前に一軒家みたいな感じで景観が微妙。なので、そのあたりはバンベールやプレミストに比べれば遥かに安いです。内装は良いですし広さもあって安いのが魅力に思いました。 かなりのネックポイントは敷地に入る道がハリアー1台ギリギリな道で離合が不可能エリアでした。 ここの売りは競合に比べて安い事だと思われます。終の住処ですね。そう考えれば安いのは良いと思います。 |
16:
マンション検討中さん
[2022-12-26 19:07:49]
>>15
グーグル・マップで見ました。有難うございます。 |
17:
匿名さん
[2023-01-19 22:46:27]
売れ行き良さそうですか?
|
18:
匿名さん
[2023-01-20 01:21:20]
1期2次(予告)
販売価格 3200万円台~5300万円台(予定) 販売戸数 5戸 間取り 2LDK~4LDK 専有面積 61.45㎡~90.58㎡ バルコニー面積 10.2㎡~26.6㎡ テラス面積 24㎡ 管理費(月額) 未定 修繕積立金(月額) 未定 修繕積立基金 (引渡時一括払) 未定 管理準備金 (引渡時一括払) 未定 その他費用 未定 販売スケジュール 2023年2月中旬(予定) 備考 ※本概要は、予告広告です。販売を開始するまでは、契約や予約のお申し込み及び申込順位の確保等には応じられません。予めご了承下さい。 次回更新予定日 2023年1月25日 情報登録日 2023年1月18日 |
19:
匿名さん
[2023-01-20 01:22:41]
ちょっと延びたのか、そう見えるのはHP上だけで営業的には変わらず動いてるのかどうなんでしょうね。
|
20:
匿名さん
[2023-01-21 13:44:09]
後者とみます。
|
21:
匿名さん
[2023-01-25 16:31:22]
セントシリーズのそばですね。
|
22:
ご近所さん
[2023-01-27 08:31:35]
準工業地域なので、近くに工場があるのは納得の上で買われるのがいいかと思います。
買物は便利です。 ・平和堂(フレンドタウン長久手) ・マックスバリュ(清水屋 藤ヶ丘店) ・四軒家フランテ ・マックスバリュ(藤が丘駅) ・成城石井(藤が丘駅) ・スギ薬局(藤が丘南) ・ドラッグスギヤマ(フレンドタウン) ・Vドラッグ(フレンドタウン近く) 書ききれないくらいです。 藤が丘駅行けば、ミスドもマクドナルドもドラッグストアクリエイトもしまむらもあります。 |
23:
匿名さん
[2023-01-27 12:49:32]
藤が丘は良いところ
|
24:
匿名さん
[2023-01-27 13:55:28]
特に子育て世代は助かりますね。
|
25:
匿名さん
[2023-01-27 15:29:24]
|
26:
マンション検討中さん
[2023-01-27 20:32:18]
駅前は最高です!
|
27:
マンション検討中さん
[2023-01-28 21:16:17]
災害リスクも少ない
|
28:
匿名さん
[2023-02-05 06:45:45]
金額的には昨今の事情を考慮すると抑えられてると言えるかな。
|
29:
匿名さん
[2023-02-07 16:55:54]
見てきました
![]() ![]() |
30:
匿名さん
[2023-02-12 15:25:31]
|
31:
匿名さん
[2023-02-15 13:41:18]
まだ現地見ても全体のイメージ沸かなかった
|
32:
マンション比較中さん
[2023-02-18 19:22:08]
マンションへ出入りする道が細いので、そこを広げたら近隣にも喜ばれるかな。
でないと朝夕厳しいかな、と思う。 |
33:
匿名さん
[2023-02-28 07:50:16]
1期2次先着順
販売価格 3298万円~5398万円 最多価格帯 3900万円台(3戸) 販売戸数 16戸 間取り 2LDK~4LDK 専有面積 61.45㎡~90.58㎡ バルコニー面積 10.2㎡~11.6㎡ テラス面積 21㎡(月額使用料:300円) 管理費(月額) 8,050円~11,870円 修繕積立金(月額) 6,150円~9,060円 修繕積立基金 (引渡時一括払) 307,300円~452,900円 管理準備金 (引渡時一括払) 18,500円~27,200円 その他費用 自治会費:月額200円/戸、インターネット使用料:月額880円/戸(税込)、コミュニティ費:月額100円/戸、ライフサポートサービス費:月額330円/戸(税込) 販売スケジュール 2023年2月25日(土)より先着順申込受付 管理費・修繕費出てました |
34:
通りがかりさん
[2023-03-01 22:15:09]
周りと比較しても売れ行きいいみたいですよ
|
35:
マンション検討中さん
[2023-03-01 22:20:10]
プレミスト、バンベール、アネシアよりも好調なのか
|
36:
マンション検討中さん
[2023-03-02 10:27:27]
安いからかな?
マンション前の道路めっちゃ狭いけど |
37:
匿名さん
[2023-03-02 16:51:02]
|
38:
匿名さん
[2023-03-02 17:29:13]
香流苑(15000平米)は3月中に解体設計、2023年中に工事
その後、長久手市と尾張旭市で協議して土地売却 跡地の再利用が始まる |
39:
マンション検討中さん
[2023-03-02 22:33:46]
|
40:
名無しさん
[2023-03-03 15:59:55]
マンション前の道路、狭いけれど
車のすれ違いは大丈夫そうでした。 |
41:
匿名さん
[2023-03-03 19:44:58]
|
42:
口コミ知りたいさん
[2023-03-03 21:43:40]
|
43:
名無しさん
[2023-03-05 18:14:15]
|
44:
匿名さん
[2023-03-06 09:15:07]
>>43 名無しさん
住民もアウトですかね? |
45:
マンション比較中さん
[2023-03-07 10:39:51]
>>42 口コミ知りたいさん
セントの横の通りでもすれ違いに気を使いますしね。 |
46:
名無しさん
[2023-03-07 22:05:29]
|
47:
匿名さん
[2023-03-30 21:30:19]
2期1次予告
販売価格 3600万円台~4700万円台(予定) 販売戸数 4戸 間取り 3LDK~4LDK 専有面積 75.23㎡~80.87㎡ バルコニー面積 11.1㎡~11.7㎡ テラス面積 24㎡(月額使用料:300円) 管理費(月額) 9,860円~10,590円 修繕積立金(月額) 7,520円~8,090円 修繕積立基金 (引渡時一括払) 376,200円~404,000円 管理準備金 (引渡時一括払) 22,600円~24,300円 その他費用 自治会費:月額200円/戸、インターネット使用料:月額880円/戸(税込)、コミュニティ費:月額100円/戸、ライフサポートサービス費:月額330円/戸(税込) 販売スケジュール 2023年4月中旬(予定) 備考 ※本概要は予告広告で価格販売住戸は未定です。確定情報は本告にて明示します。販売開始まで契約や予約のお申し込み及び申込順位の確保等には応じられません。 次回更新予定日 2023年4月5日 情報登録日 2023年3月29日 |
48:
マンション検討中さん
[2023-04-03 10:06:02]
|
49:
匿名さん
[2023-04-12 02:12:35]
定点観測
![]() ![]() |
50:
匿名さん
[2023-04-13 11:16:33]
その2
![]() ![]() |
デュオヒルズ藤が丘、応援しています。