理事会の役員は輪番制で半数を二年交代にしました。当初は区分所有者に平等に理事会に参加することが目的でした。築20年で大規模修繕工事を実施した後、最初から入居した区分所有者が1/3退去し、30年経過した時点で、当初から入居した人が逝去、認知、老人ホーム等で退去し、この10年間は子育て世帯や定年退職者を中心に入居してきました。 ところが8年前に管理会社を変更してから、管理会社は昔の住人に理事の参加を控え、最近入居した人を優先に理事会メンバーに参加させ、この5年間で管理会社がいないところで、理事会を開催することをさせない、議事録は管理会社任せでに内容も確認しないで目蔵版、エレベータ工事の更新工事をメーカー直接契約をさせず、管理会社経由に商流変更、保守もフルメンテナンス契約からPOG契約に変更し、管理会社経由にしました。一部住人から心配との意見も無視、結果毎年の費用が安くなる理由で理事会は無条件に賛成、臨時総会はコロナの為、できるだけ書面決議で行い、できるだけ参加しない方向でもっていき、総会参加者の一部が反対意見を言っても、すでに議案決議で過半数あるため、理事長が最終決断しました。 今後2回目の大規模修繕工事では、修繕委員会の設立はやめさせ、管理会社の子会社に受注させるよう、理事会を説得し、コロナや時間がない、補助金がでる、つまりマンション管理士や専門家の意見を言わせないようにさせることを理事会に無言の圧力。最近理事や理事長は管理会社の言うがままになっています。 1/5 の総数で理事会に議案を出そうとすると、理事会でつぶされることが予想され、1/3が外部オーナーの議案決議はすべて賛成票が多く、当初から入居いた区分所有者がしっかり積み立てた修繕積立金を管理会社の言うがまま、理事会は承認し、工事を実施しています。 助けてください、どうしたらよいですか?
[スレ作成日時]2022-08-06 11:34:28
理事会が完全に管理会社からコントロールされている
561:
匿名さん
[2023-12-10 15:46:18]
|
562:
匿名
[2023-12-11 12:10:57]
|
563:
匿名さん
[2023-12-12 09:11:37]
|
564:
匿名さん
[2023-12-13 11:46:31]
管理会社の良し悪しはフロントに大きく影響されます。
いいフロントがつけば、その管理会社の評判は騰がります。 |
565:
匿名さん
[2023-12-14 20:10:56]
管理会社も一生懸命やってますよ。
会社の存続をかけてね。 評判は大事だよ。 |
566:
匿名さん
[2023-12-14 22:40:50]
|
567:
匿名さん
[2023-12-15 12:12:21]
参考になるのマークをつけてるのは私ではありませんよ。
管理会社も一生懸命取り組んでくれているところはありますよ。 それを知らないとは不幸ですね。 |
568:
匿名さん
[2023-12-15 12:30:10]
少しは管理会社の努力も認めなさい。
そういう姿勢では管理会社のフロントも手抜きとかしたく なるのは当然だよ。 |
569:
匿名さん
[2023-12-15 13:54:46]
信じ信じられる関係になれるといいですね。
|
570:
匿名さん
[2023-12-15 14:12:40]
ヒント 工事報酬
|
|
571:
匿名さん
[2023-12-15 20:34:48]
何、工事報酬とは?
|
572:
匿名さん
[2023-12-15 20:59:45]
>>568 匿名さん
ヒント 利益相反 |
573:
匿名さん
[2023-12-16 09:40:40]
利益相反とは何?
|
574:
匿名さん
[2023-12-16 10:26:30]
ヒント 民法108条
|
575:
口コミ知りたいさん
[2023-12-16 12:11:02]
民法108条?
|
576:
匿名さん
[2023-12-17 20:15:33]
理事会が管理会社に完全にコントロールされている
とはどういうことだろうか。 まったく理解できない。 |
577:
匿名さん
[2023-12-17 20:33:36]
|
578:
畜名さん
[2023-12-17 20:46:23]
>>576 匿名さん
そうだ、悪徳組合員が管理会社をコントロールするケースが多いよ。 標準管理委託契約書も悪徳組合員の排除を試みる条項が追加された。 ある地方の大型複合分譲で悪徳組合員の悪行に対し財閥系大手管理会社が業務改善要望書を提出したが要望がかなえられないためにそのマンションの管理から手を引いた。 理事の入れ替えを行っているらしいがどんなもんでしょうね。お先がよろしいようで、失礼。 |
579:
匿名さん
[2023-12-17 23:33:43]
|
580:
匿名
[2023-12-18 09:01:50]
>>557 匿名さん
最近は特にTCの評判は・・・・・・ですね。注意した方が良いと言う方が多いような気がします。 |
581:
匿名さん
[2023-12-18 10:19:38]
>>579 匿名さん
悪徳管理会社 と 悪徳組合員が示し合わせ私物化しているのが最悪。 |
582:
匿名さん
[2023-12-18 10:24:58]
|
583:
畜名さん
[2023-12-18 10:28:48]
>>581 匿名さん
うちは悪徳組合員が管理会社の 担当を支配している。 口やかましい組合員にはペコペコ である。 管理会社の存在価値がない。 無理はないと思う解約されるのが 怖いらしい。 会社の指示は悪徳組合員等にあまり やかましくするなとの指示らしい。 特に組合役員や自治会長には逆らわ ないようにとの指示らしい。 悪い奴がのさばるよね。 どうしよう。 |
584:
匿名さん
[2023-12-18 10:43:07]
|
585:
匿名さん
[2023-12-18 13:26:01]
修繕積立金の運用は、安全性、流動性を考え
なければならない。 |
586:
匿名さん
[2023-12-18 13:50:39]
>>584 匿名さん
修繕積立金を投資に回すとはとんでもない野郎だ。 |
587:
匿名さん
[2023-12-18 14:48:17]
|
588:
匿名さん
[2023-12-18 19:58:09]
>>586 匿名さん
修繕積立金全額賭けて馬券とか買ったのか? |
589:
匿名さん
[2023-12-19 10:56:13]
同じようなもんだろう。
株も馬券も同じ博打だよ。 |
590:
匿名さん
[2023-12-19 13:04:14]
株の場合は、馬券を買うのとは違うんじゃないの。
|
591:
匿名さん
[2023-12-20 09:53:00]
住民の3分の1が外部に住んでいるんですか。
大規模修繕工事を行う際、専門委員会を設置しないのは問題ありです。 築古のマンションでエレベーターの保守点検をフルメンテからPOG 契約にするのは時代逆行です。 すべて管理会社の小会社に依頼するやり方は無謀です。 これに立ち上がる住民はいないのですか。 |
592:
畜名さん
[2023-12-20 10:21:01]
馬券は博打で株は営利活動です。
企業を起こすときの投資と優良企業の 株式や経済指数に投資するのを比較し てみて下さい。 どちらが勝負が早くて安全ですか? |
593:
匿名さん
[2023-12-20 13:58:36]
>>581 匿名さん
うちのマンションの場合、悪徳管理会社を少しでも批判すると その善良な組合員が悪徳組合員によって悪徳管理会社の営業所へ連れて行かれ おこづかいもらっておとなしくなって戻ってくるケースが相次いでいる。 |
594:
匿名さん
[2023-12-20 14:09:02]
>>592 畜名さん
馬券です。 |
595:
匿名さん
[2023-12-20 14:23:31]
|
596:
匿名さん
[2023-12-20 14:32:09]
|
597:
匿名さん
[2023-12-24 12:09:54]
|
598:
匿名さん
[2023-12-24 13:20:14]
いるんだよね。
株の投資を自慢している奴が。 自分は証券会社のアナリストより詳しいんだと 言っているのが。 みていて滑稽だね。 |
599:
匿名
[2023-12-24 13:40:04]
管理組合役員は完全に管理会社の手下だね。これだと何かトラブルあった時に困るのよ。
|
600:
畜名さん
[2023-12-24 13:49:15]
|
601:
畜名さん
[2023-12-24 14:03:39]
>>598 匿名さん
アナリストの意見は大事だが信用してはいけませんよ。 投資は人の意見は参考までにしてください。 私はほとんどのアナリストの意見は無視して自分の考えでで投資しますよ。 チャンスは少ないです。少ないチャンスを生かせる知識は持っています。 最近はほとんど投資はしませんがたまにある少ないチャンスにトレードして小金は稼がせてもらいます。 来年は世界の選挙が70国以上あります。特に米国の大統領選挙の結果で世界の経済指標は大きくぶれるでしょう。今は買いではなく売りですよ。気をつけましょうね。 |
602:
匿名さん
[2023-12-24 14:44:37]
>>601 畜名さん
あんたは馬券でも買えばいい。 |
603:
畜名さん
[2023-12-24 15:45:35]
>>602 匿名さん
馬券には興味はない。 サラブレットの美しい走りはテレビでは見る。博打は嫌いです。スポーツ麻雀は時々する。知り合いの金融業者が挫折してから辞めた。麻雀は強いとの評判はある。株式投資は勝負勘では勝てないので博打には該当しないと思う( ´艸`) |
604:
匿名さん
[2023-12-24 19:54:16]
株への投資は博打だよ。
宝くじと一緒。 宝くじの売り上げ分は還元されない。 必ずだれかが損をしている。 |
605:
畜名さん
[2023-12-24 20:18:00]
組合資金一億二千万円で米国投資信託
を2023年9月15日に基準価格26,419円で4,542口購入した 。 2023年12月22日には基準価格 は28,253円に上昇した。 現在の評価金額は¥128,325, 126円です。 含み益=8,330,028円。経済 指標を分析しながら売却時期を検討し て売却する。 利益は組合法人の証券口座に積み立て て時機を見て再投資する。 博打ではないことが証明できる。 組合の総会にて組合資金の10分の1 の投資が許可されて投資しました。 フアンド名 netwin GSテクノロジー株式フアンド B(為替ヘッジなし)をスマホ等で確 認してください。 莫大な組合資金を眠らしていてはこの インフレには勝ち残れせんよ。 考えましょう。 |
606:
匿名さん
[2023-12-26 12:14:29]
|
607:
匿名さん
[2023-12-26 12:32:58]
|
608:
畜名さん
[2023-12-26 13:48:00]
今まではサラリーマンも退職金と年金で老後は生活できたが大半の企業は終身雇用制を外してきている。
米国に追随しようとの政策だ。 サラリーマンも給料以外の収入を得るために職業訓練に余念がない。 私の父はサラリーマン時代には仕事以外に株式の売買の内職をしていた。 仕事ぶりを横目で見ながら育った。 父の口癖はサラリーマンは実力よりも要領がいい者が勝つが、 投資は自己責任で人間関係の煩わしさがないと言っていた。 今でも毎日相場を張っている。 すこぶる健康で金曜日にはどこかへ行方不明になり日曜日には帰ってくる。 私も似たような毎日である。 父親の投資指南でサラリーマンを辞めても生活できる自信がある。 だから会社でも上司には諂うことなく仕事ができる。 同僚や友人やマンションの組合員からは投資の相談を受けることも多い。 組合資金の投資も仲間の推薦による。 |
609:
匿名さん
[2023-12-27 12:46:51]
同僚や友人からの投資の相談を受けるのはいいが、
その責任を取るのは難しい。 売買の判断をするのは各人の責任でやらなければ ならないからね。 いくらいい投資であっても売り時を誤ると損害を 被る。 |
610:
匿名さん
[2023-12-27 19:06:54]
それにね、よそのマンションが儲かろうが、損をしようが
そんなことはどうでもいい。 |
611:
畜名さん
[2023-12-27 22:50:47]
>>609 匿名さん
お前は本当に投資音痴だよね。 投資と聞くとリスクが頭から 抜けないよね。 よっぽど嫌な思いをしたんだね。 物事は絶えずポジティブに捉えないと将来が見えなくなるよ。 投資はうつな人間を治療する効果もあると聞いたことがある。 冷静な積極性がないと資産は増やせないよ。 |
612:
匿名さん
[2023-12-27 23:02:26]
お前とか、お里が知れるわね。
|
613:
匿名さん
[2023-12-28 10:52:14]
投資にはリスクが伴うのが分からないのか。
投資は自分の金でやるべきだよ。 管理組合の金でやるべきではない。 |
614:
匿名さん
[2023-12-28 11:27:43]
何故管理組合のお金をうごかそうとするのかが
分からない。 投資は自分の金でやれ。 |
615:
匿名さん
[2023-12-28 11:33:04]
そうだね、投資は自分のお金で責任をもってやれ。
|
616:
匿名さん
[2023-12-28 20:37:49]
修繕積立金の一部が投資に向けられれば、組合員は
不安でしょうね。 |
617:
畜名さん
[2023-12-29 13:00:41]
投資した件については組合員からは
不安の声は聞こえている。 細かく詳細説明をはしている。 本日では1000万円くらいの含み 益にはなっている。 投資を知らない組合員が私を誹謗中 傷しているのも知っている。 勿論管理会社もその類です。しかし、 今後日本も金利高・円高が欧米とは 逆比例してインフレが進行するので 組合員の負担減らす努力はしなけれ ばならない。 組合員の投資経験者は殆どが賢明な 投資手法で損はしていないみたいで ある。 投資で損をする人の癖は無知識で投 資に手を出すからだと思っている。 勝者の面々と話していると前向きで 明るい人間が多い。 本日は大納会で日本橋界隈で組合員 との飲み会が予定されている。 |
618:
匿名さん
[2023-12-29 18:25:01]
不動産屋の独り言
|
619:
匿名さん
[2023-12-29 18:46:43]
投資会社営業マンの戯言(ざれごと)
|
620:
匿名さん
[2023-12-29 21:36:14]
不動産屋も鳴いてます
|
621:
畜名さん
[2023-12-30 10:40:24]
投資を理解しようとはしない。
利益をとれる腕を上げるには根気強い学習能力と実務経験が必要。たどりつくまでに挫折しているのが実情。 |
622:
畜名さん
[2023-12-30 11:56:47]
生成AI等を利用して投資をすると簡単だと言っているおバカさんがいるが利用したのかね。生成AIに勝る知能がないと利用しても利用した子世にはならない。簡単に説明すると生成AIは正直だからおバカさんのおバカの質問にはおバカさん用の答えしかしないです。
|
623:
畜名さん
[2023-12-30 16:51:19]
生成AIを遊びに使ってはいけない。
商用に使うにならば正確な言葉で使わ ないと正確な答えが得られませんよ。 私も最初は気楽に使っていたらAIの回 答が曖昧になりだしたので危険を感じ た。 正しい質問で使用しないとAIもそれに ともなって正しい答えで答えられなく なるのだ。 使う人間のすべてが所有しているAIに 乗り移るのである。 AIは成長したり劣化したりします。 相場などの質問は正しい知識で質問し ないと役立たないAIに成長します。 |
624:
匿名さん
[2023-12-30 20:58:47]
ここも投資の書き込みがあるね。
何をいいたいのかな。 |
625:
匿名さん
[2023-12-31 10:03:05]
修繕積立金は住民の大事な積立金です。
その目的は建物設備の維持保全のためです。 こつこつと貯えていくことが大事です。 |
626:
畜名さん
[2023-12-31 10:51:40]
|
627:
匿名さん
[2024-01-02 10:06:37]
だから、30年間の長期修繕計画の資金計画の中で
投資で利益を上げた金額がいくらになるのかを明記 しなければ、資金計画がたてられないでしょう。 それに30年間も投資に携わる者がいるんですか。 積立金は急には値上げできないんですよ。 |
628:
畜名さん
[2024-01-02 11:23:57]
>>627 匿名さん
心配の趣旨は理解していますが、 長期修繕計画には投資金の損益は 含みません。 元金については含まれています。 投資金の口座は組合法人の別口座で 運用していますので解約は解約申請 から二日くらいで組合法人の保管口 座に利益に対して税金を差し引いお 金が振り込まれます。 解約の時期についてはフアンドが値 上げすると見込まれる時間を推測し て解約をするつもりです。 以上は大まかな説明しかできませんが 投資信託の性質を考慮して解約のタイ ミングは含み益が最大時に解約して元 金とプラス利益を組合の証券口座で保 管して次の投資先が決まるまで待機さ せる。 現在解約した場合を説明します。 投資金1億2千万円に対して含み益が 1000万くらいになぅています。 本日解約申請をしたとすれば、 米国市場は日本時間今夜23時30分 に大発会後取引が開始されます。 日本時間の明朝の6時ごろにはフアン ドの基準価格が公表されます。 基準価格に購入時の口数をかけると投 資金に足すところの含み益が割り出し ます。それを評価額と言いますが、 評価額から投資金1憶2千万円を差し 引いた金額が投資金の利益となります 。 投資信託を30年間も保有するのは現 在の社会情勢では危険ですので随時取 引を繰り返して利益を証券口座に積み 立てます。 必要時にはこの保管金は組合口座へも 振り替える方法も自由です。 私の考えはこの投資を同じ銘柄で30 年間は放置はしないつもりです。 現在の米国経済は悪化の方向で金利を 下げる政策に移行していますが。 いつもの金融相場で米国の利下げが株 価を押し上げて投資家は莫大な利益を 上げてきた。 しかし、この論理が続くかどうかを見 極める必要性が生じているのが現在の 社会情勢です。 本年は早々に能登大地震が勃発してい ます。 米国の後期高齢者二人のよる大統領選 とその前後が世界に与える影響を推測 する時期だと認識して解約のタイミン グを推し量っています。 組合への損害は避けるのは至上命題です。 年末の大納会後の投資賛成組合員との 会合ではもうしばらく保有しようとの 結論でした。 |
629:
匿名さん
[2024-01-02 11:44:06]
誰も30年間放置しろとはいってないですよ。
30年間の利益金がいくらになるかが分からなければ 資金計画が出せないということですよ。 あなたのマンションには、建築士と一緒に作成した計画書が ないんでしょうね。 その中には30年間の総工事費と総収入が記載されます。 それに投資をするといっても、いつも積立金があるわけではないでしょう。 大規模修繕工事が終わった直後は積立金はすくないでしょう。 |
630:
畜名さん
[2024-01-02 11:50:40]
>>629 匿627 匿名さん 1時間前
削除依頼 だから、30年間の長期修繕計画の資金計画の中で 投資で利益を上げた金額がいくらになるのかを明記 しなければ、資金計画がたてられないでしょう。 それに30年間も投資に携わる者がいるんですか。 積立金は急には値上げできないんですよ。 名さん 投稿ご本人さん。 自分が何を言っているかを読み返してください。 |
631:
畜名さん
[2024-01-02 11:55:04]
>>627 匿名さん
627 匿名さん 1時間前 削除依頼 だから、30年間の長期修繕計画の資金計画の中で 投資で利益を上げた金額がいくらになるのかを明記 しなければ、資金計画がたてられないでしょう。 それに30年間も投資に携わる者がいるんですか。 積立金は急には値上げできないんですよ。 投稿本人さん読み返してくださいね。本人が理解していないのに私は返答のしようがございませんが。 |
632:
匿名さん
[2024-01-02 20:08:58]
削除依頼?
|
633:
匿名さん
[2024-01-04 19:55:17]
資金計画は30年間の収支を明確にしなければならない。
投資はいくらの収支がでるのか全く分からない。 |
634:
畜名さん
[2024-01-04 21:02:38]
|
635:
匿名さん
[2024-01-05 21:47:45]
>>634 畜名さん
収支は30年間でみなければ積立金の金額が決められないでしょう。 30年間の工事費から1戸当たり月の必要修繕積立金の額を算出 するんですよ。 収入には、修繕積立金と使用料、それに投資をしていれば30年間の 収益をださなければ収入がわからないでしょう。 短期の収支報告書では意味がないんですよ。 長期修繕計画書を理解していないようですね。 |
636:
畜名さん
[2024-01-06 10:10:26]
>>635 匿名さん
小学生の算数が理解していないので説明しても理解はできるご人ではなさそうだから私にはこれ以上説明しても無駄だから説明はしないが。 証券口座には投資金と損益と評価額は明記してその都度報告されている。 現在の評価額で解約すれば1億2千万に対して利益が1000万円で証券口座にはその合計が振り込まれる。 長期修繕計画書には投資元金1億2千万円は繰り込んでいる計算にはなるが文句あるの。 |
637:
マンコミュファンさん
[2024-01-06 11:26:36]
元金割れの可能性がある限り投資金を長期修繕計画に入れることはおかしいだろうな。
|
638:
畜名さん
[2024-01-06 12:09:39]
>>637 マンコミュファンさん
リスクとリターンは組合員には説明済である。そのための総会決議を得ての投資である。文句があるか。あほタリン。 |
639:
匿名さん
[2024-01-06 12:36:09]
|
640:
匿名さん
[2024-01-06 13:33:03]
長期修繕計画書には、総工事費と収入が明記されなければ、
現在の積立金の値上げも検討できないよね。 それも30年間のだよ。 現在はそれをやる者がいるが、10年後、20年後にも誰かが やらなければならない。 だから、積立金は流動性と安全性が大切なんだけど、それが分かって いないからどうしようもない。 1億数千万円の一部といっているが、大規模修繕工事が終わった ときは、積立金の残高は減っているんだけどね。 総会で承認を得たといっているが、組合員は黙っているだけのこと。 |
641:
匿名さん
[2024-01-06 13:50:54]
>>638 畜名さん
長期修繕計画書には、30年間の総収入と工事費の支出が 明記されるんです。 単年度での投資の収入があれば、その年度の収入に明記 しなければならないんですよ。 あなたは、長期修繕計画書を見たことがないんでしょう。 別に投資をするのが悪いといっているんではないんですよ。 悪くはないが、30年間での各年度の収入額が分からない ので、資金計画がたてられないといっているんです。 あなたのマンションの30年間の総工事費はいくらでか。 また、修繕積立金と使用料の合計額はいくらなんですか。 まさかそんなことも分からずに投資をしているんですか。 |
642:
畜名さん
[2024-01-06 15:47:13]
長期修繕費用については当然投資金は含めているよ。損益は含まれてはいない。そてがどうした。
|
643:
匿名さん
[2024-01-06 19:35:44]
>>642 畜名さん
マンション管理は全くの素人なんだな。 長期修繕計画書には30年間の総収入を明記しなければならないのが 分かっていないんだね。 ところで投資の収入は、30年間の中で、毎年いくらあるの? それが分からなければ資金計画は作れないよ。 毎年工事もあるだろうから、それに基づいて積立金を決めて いかなければならないんだけどね。 |
644:
匿名さん
[2024-01-06 19:39:49]
>長期修繕費用については当然投資金は含めているよ。損益は含まれてはいない。
これが典型的な素人考えだよ。投資だけして損益は含まれない? 儲かろうが損をしようが資金計画には関係ないんだね。 ただ、総会には収支報告はするからいいというおもしろい人。 |
645:
畜名さん
[2024-01-06 20:23:40]
|
646:
匿名さん
[2024-01-07 10:06:23]
>>645 畜名さん
30年間の利益の金額の予測を年度ごとに明記できのかい。 それができないから資金計画が立てられないといっているのが 理解できないんだな。 修繕積立金の1戸当たりの金額はどうやって決めるのか知ってる? |
647:
匿名さん
[2024-01-07 10:59:14]
投資の書き込みはここだけにしろ。
|
648:
匿名さん
[2024-01-07 12:11:36]
30年間の利益の金額の予測を年度ごとに明記できのかい。
それができないから資金計画が立てられないといっているのが 理解できないんだな。 |
649:
畜名さん
[2024-01-07 14:56:13]
|
650:
匿名さん
[2024-01-08 09:48:23]
>>649 畜名さん
マンション管理のイロハも知らないお前に言われたくないよ。 計画に基づいて修繕積立金の額を算出しなければ資金計画は 立てられないということが分からないんだからね。 その計画には収入と支出の金額が明記されていなければ 積立金の額が決められないんだけどね。それが理解できない 頭で投資ができるんかい。 |
651:
畜名さん
[2024-01-08 09:56:52]
>>650 匿名さん
分譲管理に重要性は資金である。 修繕積立金計画よりも資金が重要である。 そのためには組合員の負担をいかにし て軽減させるかにある。 資金がなければ修繕もできない。 計画などはうわそら物語。 それでも一応計画書位は無料でできる のですることは悪い事ではない。 |
652:
匿名さん
[2024-01-08 10:53:25]
>>651 畜名さん
その通り、マンション管理というか、建物設備の維持保全には 修繕積立金が必要なのだよ。 そのためには、しっかりした長期修繕計画を作成し、積立金の 額がいくら必要かを知らなければならない。 資金計画が立てられなければその額が分からないというのが 理解できないらしい。 長期修繕計画書が無料でできるとかいっているようでは話にも ならないね。 計画書は、設計図面をもとに数量調書を作成し、修繕箇所ごとに 設計概算書を作成して作成するんだけど、どうやらそれさえも 知らないようだ。 単なるパソコンソフトで管理会社の素人のフロントでもできる 計画書しかないようだね。 |
653:
畜名さん
[2024-01-08 11:06:49]
>>652 匿名さん
資金計画の一部が長期修繕計画だよ。 長期修繕計画の一部が資金計画ではない。AIの威力を理解していない。 司法試験や医師国家試験や建築士試験等もAIは優秀な成績で合格できる。 非常に割安で作成してくれる。 お宅よりはるかに信頼性が高い・ |
654:
匿名さん
[2024-01-08 11:52:21]
長期修繕計画書を何故作成しなければならないのかも
分かっていないね。 大体いつ頃どこの工事をしなければならないかの目安を知り その時点での積立金が確保されているかを知る必要がある。 AIとか持ち出しているが、計画書で十分だよ。 あんたは、マンション管理に無知。ただ、お金のことだけ しか頭にない。 |
655:
畜名さん
[2024-01-08 12:24:40]
理事会が管理会社にコントロールされているって本当か。反対だと思うけどね。
|
656:
匿名さん
[2024-01-08 12:40:21]
|
657:
匿名さん
[2024-01-08 13:50:48]
それは的を得ていますね。
|
658:
匿名さん
[2024-01-08 16:34:40]
> 管理会社は昔の住人に理事の参加を控え、最近入居した人を優先に理事会メンバーに参加させ、この5年間で管理会社がいないところで、理事会を開催することをさせない、
管理組合は管理会社と管理委託契約を結んでいます。分譲マンション管理委託契約とは、管理組合が管理会社にマンションの管理業務を委託する契約のことです。管理業務の範囲は、契約書によって異なりますが、一般的には以下のようなものがあります。 事務管理業務:会計や管理費の収納、総会や理事会の開催支援など 管理員業務:訪問者の受付や対応、建物の巡回や引っ越しの立会いなど 清掃業務:共用部の日常清掃や定期清掃など 建物・設備管理業務:法定点検や保守点検、目視点検や衛生管理など 管理会社は、管理組合の運営を指図するような立場ではありませんし、管理委託契約の業務範囲外のことをやっています。そもそも、管理会社のフロントは、理事会の業務を支援する為に、理事会に招かれている立場です。「管理会社がいないところで、理事会を開催することをさせない」とは、何様のつもりなのでしょうか。 こんなアホな管理会社とはさっさと縁を切って、常識のある管理会社に挿げ替えましょう。 |
659:
畜名さん
[2024-01-08 17:33:17]
|
660:
匿名さん
[2024-01-09 10:54:50]
理事会は管理会社がいなくても、理事会の判断で
開催すればいい。 理事会支援業務という契約内容はあるが、理事会が 支援を依頼することがなければ支援を求めなくていい。 |
でもクズの居住者もいるようね。