理事会の役員は輪番制で半数を二年交代にしました。当初は区分所有者に平等に理事会に参加することが目的でした。築20年で大規模修繕工事を実施した後、最初から入居した区分所有者が1/3退去し、30年経過した時点で、当初から入居した人が逝去、認知、老人ホーム等で退去し、この10年間は子育て世帯や定年退職者を中心に入居してきました。 ところが8年前に管理会社を変更してから、管理会社は昔の住人に理事の参加を控え、最近入居した人を優先に理事会メンバーに参加させ、この5年間で管理会社がいないところで、理事会を開催することをさせない、議事録は管理会社任せでに内容も確認しないで目蔵版、エレベータ工事の更新工事をメーカー直接契約をさせず、管理会社経由に商流変更、保守もフルメンテナンス契約からPOG契約に変更し、管理会社経由にしました。一部住人から心配との意見も無視、結果毎年の費用が安くなる理由で理事会は無条件に賛成、臨時総会はコロナの為、できるだけ書面決議で行い、できるだけ参加しない方向でもっていき、総会参加者の一部が反対意見を言っても、すでに議案決議で過半数あるため、理事長が最終決断しました。 今後2回目の大規模修繕工事では、修繕委員会の設立はやめさせ、管理会社の子会社に受注させるよう、理事会を説得し、コロナや時間がない、補助金がでる、つまりマンション管理士や専門家の意見を言わせないようにさせることを理事会に無言の圧力。最近理事や理事長は管理会社の言うがままになっています。 1/5 の総数で理事会に議案を出そうとすると、理事会でつぶされることが予想され、1/3が外部オーナーの議案決議はすべて賛成票が多く、当初から入居いた区分所有者がしっかり積み立てた修繕積立金を管理会社の言うがまま、理事会は承認し、工事を実施しています。 助けてください、どうしたらよいですか?
[スレ作成日時]2022-08-06 11:34:28
理事会が完全に管理会社からコントロールされている
186:
匿名さん
[2023-01-30 11:50:25]
|
187:
匿名さん
[2023-01-30 13:10:18]
|
188:
匿名さん
[2023-01-30 14:16:42]
|
189:
匿名さん
[2023-01-30 14:36:11]
|
190:
匿名さん
[2023-01-30 19:38:21]
何を遊んでいるんだい。
|
191:
匿名さん
[2023-01-30 20:11:28]
>>190 匿名さん
おれはお前みたいに暇じゃないよ。 一日24時間仕事しているよ。 土、日、祝日は休みだけど一週間分の整理と来週の予定で休日は日、祝日位だよ。急いで投稿するので間違いは御免よね。 ( ´艸`)( ´艸`)#$& |
192:
匿名さん
[2023-01-31 08:43:33]
そんなにいそがしいんだったら、こんな匿名掲示板に
くるなよ。 何考えてんだか。 おまけにかっかしているんだから、こなければいいんだよ。 |
193:
匿名さん
[2023-01-31 10:25:49]
>>186 匿名の続き
今後のマンションの在り方についての話し合 いの為に理事の面々の意見を聞きたいため (私の意見も含め)有志だけでもと思い自室 での案内をしたら全員が集まってくれた。 管理人も担当も抜いての茶話会となった。 主に特定の組合員の規約違反等のマナーに関 することと管理人や管理会社の対応や行動が 話題になり時間が深夜にも及んだ。 次回に話題の内容を投稿します。 スレ妨害が行われていますが放置しますので よろしくお願いします( ´艸`) |
194:
匿名さん
[2023-01-31 12:11:08]
( ´艸`)
理事会は集会室でやればいいんじゃないの。 こそこそと自室でやるもんではないよ。 |
195:
匿名さん
[2023-01-31 13:07:38]
マンション管理を一部の者だけでやれば、必ず
住民からの反発が出てくるよ。 |
|
196:
匿名さん
[2023-01-31 23:35:04]
|
197:
匿名さん
[2023-02-03 12:14:27]
>>186 匿名の続き
管理人用ポストを組合用ポストに変更し、 カギの保管者を理事長と他の理事一人に 決めてからは郵便物が組合役員に直接受 け取れるようになり驚くことがたくさん 出てきた。 日頃目にしない郵便物が届くようになった。 不動産業や建設業や管理会社からの宣伝用 のチラシが投函されるようになった。 組合用の総会等の出席表やアンケート等の 投函用大型ポストを新設してカギは理事長 と他の理事二人に保管させたところが要望 書なる書面が投函されている。 とても建設的な意見で理事会で検討したい と思っている。 管理会社におんぶにだっこの組合運営を避 けるためのシステム作りが始まりました。 |
198:
匿名さん
[2023-02-03 12:16:53]
|
199:
匿名さん
[2023-02-03 20:25:34]
|
200:
匿名さん
[2023-02-03 21:16:43]
|
201:
匿名さん
[2023-02-04 12:11:33]
>>200さん
おとなしくしていた方がよさそうですよ。 |
202:
匿名さん
[2023-02-04 21:07:10]
管理会社から完全にコントロールされているということは
理事会の存在感はないですね。 理事会はマンションの住民の代表ですからしっかりしないと だめですね。 |
203:
匿名さん
[2023-02-05 10:00:25]
>>193 匿名の続き
プライベートで理事の面々との茶話会等の 必要性は賛否が分かれるところであります が、お互いに胸襟を開いての理事会や総会 にするためには日頃の組合員同士のコミュ ニケーションは必要であるとの、 私の認識で思い切って呼びかけてみたわけ です。思いに反して理事の面々も同じ思い をお持ちのであることに安堵しました。 今後は規約や法令に従いながら組合運営を していく決意がわいてきました。 この項に対する読者の賛否が少ないので茶 話会の話題の内容は後日事案に即して投稿 したいと思います。 |
204:
匿名さん
[2023-02-05 19:50:31]
|
205:
匿名さん
[2023-02-06 08:52:12]
ここのマンションの築年数は一体どれぐらいなの。
それに茶話会で話し合ったものを理事会に提案するんではないかな。 |
206:
匿名さん
[2023-02-06 20:24:38]
ここの理事会はいい加減だよな。
まともに理事会が開催できないのでいろんな策を講じている。 おべっかまで使ってやる必要があるのかな。 |
207:
匿名さん
[2023-02-07 19:05:09]
自分で理事に立候補してちゃっかり理事長に就任し、
管理組合を管理していこうとしている。 |
208:
匿名さん
[2023-02-08 11:45:08]
輪番制の理事会であれば、管理会社が理事会や総会をコントロール
するのはどこも同じじゃないかな。 輪番制の理事では何をやっていいか分からないだろうから。 |
209:
匿名さん
[2023-02-08 12:02:19]
しかし、管理会社とうまくいっている理事会は
それの方が楽ですよね。 |
210:
匿名さん
[2023-02-08 19:59:22]
管理会社が理事会をコントロールするというのではなく
管理組合が管理会社に頼り切っているんだよね。 |
211:
匿名さん
[2023-02-09 08:56:48]
殆どの理事会は理事会を開催する場合は、管理会社が
理事会の議題を提案して、理事地用と打ち合わせをしてから 理事会を開催しているようだ。 |
212:
匿名さん
[2023-02-09 09:47:50]
やはり輪番制に問題があるのかもしれない。
しかし、長期政権は難しい。 小規模マンションであれば人材不足もあるし。 |
213:
匿名さん
[2023-02-09 11:38:25]
大規模マンションであれば、意外と理事になれば人材が
いるというのがわかるんですが、小規模マンションの場合は どうしても底が浅いですからね。 小規模マンションの場合は、輪番制より推薦とかで選定した 方が良いのかもしれません。 |
214:
匿名さん
[2023-02-10 17:23:38]
いくらフルサービスを頼んでいても、管理組合がある程度
自立心が必要なんだよ。 管理組合の言うことが本当なのかどうか、いつも調べた方がいい。 |
215:
通りがかりさん
[2023-02-10 20:43:26]
>>117 評判気になるさん
その通りです。管理会社が提案する設備更新、工事等、脳天気な理事会は一円の交渉もせずに総会に上程、また、脳天気な組合員は委任状で議長に委任。 28%ものコンストラクション、マネジメント費をかけられて組合資産を無駄使い、自分の資産なのに?? 高額物件は修繕委員会に応募して、見積りを4件聴取し理事会に提示している。カナリな資産の無駄使いに寄与しても、組合員は有難味を感じない。馬鹿見たい?? |
216:
eマンションさん
[2023-02-10 20:44:53]
|
217:
匿名さん
[2023-02-12 13:57:17]
|
218:
匿名さん
[2023-02-12 14:49:56]
くだらないこと書いて、頭悪いね
|
219:
匿名さん
[2023-02-12 15:47:30]
|
220:
匿名さん
[2023-02-12 15:51:39]
|
221:
匿名さん
[2023-02-12 23:43:45]
管理会社の言うこと訊いてねえ、お財布事情大変なのよ。
|
222:
匿名さん
[2023-02-16 20:09:04]
|
223:
匿名さん
[2023-02-17 08:52:24]
しかし、誰かがやらなければならないからね。
|
224:
匿名さん
[2023-02-17 11:36:16]
特に長老にとっては、自分がタッチしていなところで
マンションの管理が変わるのは許せないからね。 |
225:
匿名さん
[2023-02-17 13:25:36]
理事会が管理会社に管理されてるというか、完全に
コントロールされてるとはどういうことなのか。 理事会は機能していないの。 |
226:
マンション掲示板さん
[2023-02-17 13:31:05]
|
227:
マンション掲示板さん
[2023-02-17 13:35:00]
理事会が活性化すると内部対立が起きやすくなり良好なコミュニティが維持できなることを危惧して
管理会社に言われたからやりました、とか 傀儡となることを望む人も多いことに留意すべきである。 理事会廃止、第三者管理方式は日本がアメリカの植民地になるようなものだが、そのほうが幸せと感じる人もいるのだ。 |
228:
匿名さん
[2023-02-17 18:50:02]
輪番制の理事ではそんなんなのかな。
それにしても情けないね。 自分より年下で、学歴や社会経験、年収等も下の管理会社のフロントの いいなりになるとはね。 |
229:
口コミ知りたいさん
[2023-02-17 21:23:41]
|
230:
匿名さん
[2023-02-17 21:36:40]
|
231:
匿名さん
[2023-02-17 21:55:10]
|
232:
eマンションさん
[2023-02-17 22:02:51]
|
233:
匿名さん
[2023-02-18 10:53:01]
管理会社のフロントは大変な仕事だと思うよ。
管理組合に仕事を合わせなければならないため 時間外労働や定休日出勤も頻繁に発生する。 |
234:
匿名さん
[2023-02-18 15:48:58]
>>138 匿名の続き
以降の投稿で共用部分のカギの保管者を 役員にした件で相当の反響がありました。 組合用郵便物と議事録等の重要物の保管 室等のカギの保管と郵便物等の授受は管 理管理会社ではなく組合担当役員として からは色々な情報が組合役員会に反映さ れるようになりました。 管理会社のプロパガンダらしき住民や組 合員の妨害が顕著になりだした。 まず、マンションの内部の情報が必要で すのでこの策を講じたのです。 規約には組合員や居住者等の名簿は保管 することになっているのだがまったくそ の形跡はありません。 私は、なぜ。このような事態になってい るかは推測では解ってはいるがトラブル を避けるまでは気長に構えることにして 知らぬ存ぜぬでいたら少しずつ協力者が 教えてくれるようになりました。 郵便物と住民による提案や苦情等のポス トの保管が組合管理にしたとが大きいよ うです。 管理人ポストを組合員用ポストにしてカ ギの保管は組合側にしたのは大きいです 。 特に保険会社からの明細書が直接組合が 受けることが大きかったようです。 |
235:
匿名さん
[2023-02-18 15:57:05]
|
これからの登場人物たち
A=Bの同居人で分譲当時より無職で自
治会長で組合員は区分所有者と思っ
ている。女が区分所有者で同居人
B=Aとの同居人で世帯主で区分所有者
で組合の理事長で法令違反で理事長
になった偽理事長
C=分譲当時の町世話人で自治会長や管
理組合の理事長を経験しアルコール
中毒で警察を中途退職。
D=保護司で不動産業(宅建資格なし)
E=少年補導員職業店員
F=民生委員 主婦
G=管理会社支店長
H=管理会社後任支店長
I=管理会社総務課長
J=管理会社後任総務課長
K=管理会社品質管理課長
L=管理会社後任品質管理課長
M=管理会社技術課長
N=現事務担当(管理業務主任者資格のみ)
O=Nの上司で組合運営担当課長
p=現管理人(単身)
?=前管理人(夫婦住み込み)
R=清掃員4名
S=もの言う組合員
T=もの言う組合員
U=その他の関係者