リーフィアレジデンス相模大野ヴェールについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/sagami-ono65/
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町六丁目1903番1(地番)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩12分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩12分
JR横浜線 「町田」駅 徒歩16分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK
面積:68.16㎡~87.64㎡
売主:小田急不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-05 16:53:01
リーフィアレジデンス相模大野ヴェールってどうですか?
51:
匿名さん
[2023-02-13 13:58:56]
|
52:
検討板ユーザーさん
[2023-02-19 20:18:56]
|
53:
匿名さん
[2023-03-14 14:26:04]
一括受電、どうなんだろう…
今みたいに電気を安定供給できないときには、急激に値上がりする可能性もあると聞きます。 どういう契約ないようなのかというのは 絶対に確認しておいた方がいいと思います。 普段安くできる分、 不安定になった時に供給されない、とかされてもすごく高くなるとか なにかデメリットがあると微妙な感じもしてしまうので。 |
54:
マンション掲示板さん
[2023-07-14 10:42:42]
プラウドタワーの価格次第では
こちらに流れる方もいますかね? |
55:
匿名さん
[2023-07-23 21:42:14]
駅前でお兄さんがティッシュ配ってました。
|
56:
匿名さん
[2024-01-12 18:09:58]
最初の入居と完売とどちらが早そうでしょうかね?
|
57:
匿名さん
[2024-01-14 21:50:12]
先着分は5戸ほどです。
入居開始は春ですし、それまでには完売しているのではないでしょうか。 最寄駅までの距離は12分と近くはないですが、マンション価格自体は高くないので 完売のほうが先かなと思いますよ。 |
58:
匿名さん
[2024-06-08 17:23:39]
最終1邸で、モデルルームとのことですね。
|
59:
匿名さん
[2024-06-10 11:47:59]
分譲マンションでも電力会社の変更が可能なのですね。
初めて知りました。 ただ、変更するとしても住人の4分の3以上の多数によって決定されるはずなので、管理組合の役員さんがしっかりしていないといけませんね。 |
「電気代の単価を下げてより安い電力を調達できる」
「低圧電力よりも高圧電力のほうが電気代の単価が低いため、
より安い価格で電力を調達できる」
というようなことがメリットして書かれていました。
安く済むならそれにこしたことはないなと思うのですが、
スマホとかとセットで契約している人とかもいるだろうし、
何が一番お得なのかわかりにくい気もしました。