ピアース杉並方南町レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-honancho/index.html
所在地:東京都杉並区堀ノ内2丁目616-1外
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.17m2~80.61m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-05 15:23:35
ピアース杉並方南町レジデンスってどうですか?
318:
通りがかりさん
[2022-10-01 19:06:36]
|
319:
通りがかりさん
[2022-10-01 19:35:55]
安いから飛びつきたいのにゴミと民度の低さが気になってるんじゃない。スペックだけ見れるなら割安だし。そもそもお金の話してないのにいつもの埼玉千葉神奈川行けとバカにする人かしら。翔んで埼玉
|
320:
匿名さん
[2022-10-01 20:49:49]
|
321:
マンション検討中さん
[2022-10-01 20:56:47]
|
322:
検討板ユーザーさん
[2022-10-01 21:05:36]
>>313 マンコミュファンさん
つまんね。ダッサ。 |
323:
eマンションさん
[2022-10-02 11:06:07]
私は再来週契約してきます!住むことを想像してニヤニヤですー!
|
324:
マンション掲示板さん
[2022-10-02 13:11:38]
値段以外で、あえて方南町を選ぶ理由て何がありますか。
|
325:
匿名さん
[2022-10-02 15:49:30]
丸ノ内線沿線にリモートワークじゃなくて出社して毎日勤めてるなら、方南町は良いですが
|
326:
通りがかりさん
[2022-10-02 16:07:23]
|
327:
検討板ユーザーさん
[2022-10-02 16:36:24]
始発駅であることは大きい
|
|
328:
通りがかりさん
[2022-10-02 19:43:06]
物件としては、ピアースとして珍しい規模の大きさも良いね。
|
329:
買い替え検討中さん
[2022-10-03 09:42:45]
>>319 通りがかりさん
何言っているのか全くわからない。 |
330:
匿名さん
[2022-10-03 11:18:38]
しかし、シティテラス杉並の住人が来て一気に混んだ上に
一昔前と違って本数は大幅減便され、 さらにここの住人が来たら朝は相当並ばないと座れなくなるかもね。 |
331:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 14:28:15]
|
332:
マンション検討中さん
[2022-10-03 19:06:41]
朝7時半~8時半あたりに乗ってるけどダイヤ改正後は始発直通増えて逆に便利になったと思います。
折り返し電車がホームに入るぐらい=発車少し前に着けば座れるし、座れなくても他の路線に比べればかなり混雑少なくて楽だと感じてます。 日中は結構減便されていて、以前に比べたら若干の不便を感じますが、それでも空いてるので、座れないとかホームが混雑とかはないような。 |
333:
検討板ユーザーさん
[2022-10-04 00:11:29]
>>332 マンション検討中さん
私も同じ感想。3両編成がなくなって6両編成統一になったけど50%も減便してないので混雑はむしろ緩和された印象。 |
334:
匿名さん
[2022-10-06 23:48:00]
私は色々気に入ってる点あるのですが、シンプルにファサードのデザインがカッコいいと思いますね。2層吹き抜けのエントランスとか、すごく良くないですか?
|
335:
名無しさん
[2022-10-07 00:28:09]
おおいまち
ほうなんちょう どこも似てないが、なぜ間違える? なぜだろう… |
336:
通りがかりさん
[2022-10-07 02:09:13]
|
337:
匿名さん
[2022-10-07 20:24:18]
ピアース杉並堀之内じゃなくて、杉並方南町なんですね。
|
338:
マンション比較中さん
[2022-10-07 23:02:53]
|
339:
名無しさん
[2022-10-08 01:33:01]
なぜ、その営業さんは大人気大井町から最果ての地方南町へ来たのですかね?
エース?左遷? |
340:
eマンションさん
[2022-10-08 01:43:59]
>>339 名無しさん
そんなもん気にしても仕方ないだろ。 売り出し時期が違うんだから残り僅かな大井町物件から営業リソースの一部を方南町にシフトさせたのかもしれないし。邪推だけでここでそれを深掘りすることになんの意味もない。 |
348:
マンション掲示板さん
[2022-10-09 22:48:21]
これまでのまとめ
【メリット】 ①方南町駅の商店街の反対側にあるので静か(特段何も無いのでのどかで静か) ②最近のマンションにしてはリーズナブルで1億円くらい ③安い西側から売れてるので、南側が残ってるらしい ④駅から坂を登っていくので高台にありバザードにかからない ⑤ディスポーザーが付いてる 【デメリット】 ①宗教都市(HPによると信者は全国から年間30万人集結) ②駅からこのマンション北側のエントランスまでの最短ルート(Googleマップによる)上には巨大なゴミ処理施設あり ③清掃車が数百台駐車してるので、出入りが激しく危ない ④前を通ると夏は臭い ⑤街の雰囲気は微妙(人による) ⑥東側のお見合いの部屋のお互いの距離は16m以内 ⑦モリモトはキャッシュフローの計算が甘く、一度潰れている会社 |
349:
マンション検討中さん
[2022-10-09 23:27:04]
数百台って盛りすぎ
|
351:
匿名さん
[2022-10-09 23:42:04]
|
352:
通りがかりさん
[2022-10-09 23:44:53]
|
353:
評判気になるさん
[2022-10-09 23:50:53]
|
354:
マンション検討中さん
[2022-10-10 00:04:04]
会社のHPに書いてありますが、そもそも処理しているのはペットボトルだけみたいですし、車も数百台とはかけ離れてますよ
近隣住民ですが、前を通って臭いが気になったことはないですね |
356:
買い替え検討中さん
[2022-10-10 10:54:47]
>>348 マンション掲示板さん
何をどうしたいの笑? そもそも貴方は逆立ちしても買えないのだから。このスレから他にどうぞ。 |
358:
マンション検討中さん
[2022-10-10 14:46:17]
ピアース西荻窪見に行った時に営業が次に担当するのが方南町であんなとこ誰が買うんだって言ってたな
|
359:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 15:16:57]
|
360:
eマンションさん
[2022-10-10 15:29:46]
>>358 マンション検討中さん
ウソはやめなよ。 ピアース西荻窪レジデンスは4月には完売していた。その時点でこの物件の情報はまだ出てなかった。 あなたみたいに買えない人に貴重な情報を漏らすとも思えない。 |
362:
通りがかりさん
[2022-10-10 16:21:38]
>>354 マンション検討中さん
近隣住民ですが、ペットボトルだけじゃないですよ 産廃とかも保管してるし、前通る時も風向きで臭いこともしょっちゅうです しかも、ゴミ清掃車も160台あるので、それ自体が匂うし http://www.eiwa-group.jp/eiwa_business.html 適当なこと言わないでください |
363:
名無しさん
[2022-10-10 16:29:09]
|
364:
マンション検討中さん
[2022-10-10 16:31:15]
ペットボトルや鉄屑の匂いって気になるの?
|
365:
匿名さん
[2022-10-10 16:46:36]
>>354
どこをどう斜めに読んだら「ペットボトルだけ」になるんだww |
366:
検討板ユーザーさん
[2022-10-10 16:49:23]
今住んでいるマンションの向かいに寿司屋があるんだけど、たまに魚臭いんだよね。夏は特に、朝の出勤時に気になることがある。営業後に出た生魚のゴミなんだろうけど。
それよりペットボトルや鉄くずの方がいいや。笑 |
367:
eマンションさん
[2022-10-10 17:18:33]
|
368:
マンション検討中さん
[2022-10-10 17:32:45]
>>363 名無しさん
https://www.mansion-note.com/mansion/1219007 ここに事実が書いてあります 実際にゴミ処理施設の前を通って自宅マンションに帰る人の感想ですので、これ以上正確な情報はありません 仮にも1億もの金を払おうかと考えているのであれば、2,3回現地に行くくらいではわからないことが沢山あるから、こういった情報を掴めるかどうかがマンション選びには重要です |
369:
匿名さん
[2022-10-10 17:38:15]
|
370:
通りがかりさん
[2022-10-10 17:45:19]
>>368 マンション検討中さん
公開コメントしか見てないけど、臭いのこと書いてるのは1人だけ? その位なら寿司屋の魚臭より私ならこちらを選ぶかな。貴重な情報ありがとう。 で、あなたはどこを購入予定なの? あなたにとって完璧な物件は見つかった? |
376:
評判気になるさん
[2022-10-10 18:48:45]
|
377:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 22:42:39]
|
378:
マンション検討中
[2022-10-11 00:01:56]
粗大ごみ持ち込めるのいいですね!
|
379:
マンション検討中さん
[2022-10-11 07:48:19]
区の清掃業務の委託会社があって、資源ごみの一部を処理、保管しているみたいですが、それをもってゴミ処理施設とか産廃処理施設と表現するのも若干ミスリーディングではないでしょうか。燃えるゴミの集積をしているわけではないのに。
隣接しているわけでもない施設をネガ情報として執拗にあげつらうのも難癖では。 中央線沿線に比べれば地味な街ですけどその分落ち着いていて、かつ通勤子育て買い物に不自由は感じないですし、それ以上でもそれ以下でもない街だと思います。 市況全体が割高になって引きずられていますが、広域で見ればまだ買いやすい方だと思います。 |
382:
匿名さん
[2022-10-11 11:48:28]
持ち込みは電話で受付必要で、指定時間に行かなきゃだからすっごいめんどくさいよ。
持ち込みより収集のがよほど楽だったから使ったことないわ |
383:
口コミ知りたいさん
[2022-10-11 14:26:00]
[No.341~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
384:
eマンションさん
[2022-10-11 21:21:39]
|
385:
マンション検討中さん
[2022-10-11 22:45:15]
栄和清運の北側に面したマンションの口コミがありましたので参考までにご覧ください
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/468007/ |
386:
匿名さん
[2022-10-11 23:09:33]
|
387:
口コミ知りたいさん
[2022-10-12 09:20:44]
|
388:
匿名さん
[2022-10-12 21:33:18]
しかし地元民としては、方南町の物件に、こんな買えなくて悔しくてたまらないみたいな荒らしが出るとは方南町のブランド力も上がったなあと感慨しきりwシティテラスでもプラウドでもなかった気がする。これがモリモトクオリティかw
|
389:
購入経験者さん
[2022-10-12 22:50:56]
むしろ方南町だからだったり。
「この程度の街なのに」という |
390:
坪単価比較中さん
[2022-10-13 09:03:07]
|
391:
マンション検討中さん
[2022-10-13 22:31:24]
モリモトの営業しか書き込みしてないのかな
|
392:
口コミ知りたいさん
[2022-10-14 06:56:52]
モリモト営業さんと、資金がなくてモリモト営業に相手にされなかった人たちが書き込んでるのかもね。
|
395:
通りがかりさん
[2022-10-15 15:06:56]
|
397:
通りがかりさん
[2022-10-15 21:52:53]
>>396 さん
方南町はスーパーらしいスーパーはサミットしかないから価格は強気よね。 商店街やドンキやハナマサはあるけど。。。ね。 オーケーか、せめてライフもあればいいんだけど。 でもあなたの想い出のサイゼリヤもあるわよ。 あ、395訂正。オール池袋直通じゃなくて、オール池袋方面直通ね。茗荷谷止まりもあるから。 |
402:
通りがかりさん
[2022-10-16 00:03:01]
ノリが古くさい。60歳位のババアかな。
|
403:
通りがかりさん
[2022-10-16 00:05:36]
>>400 セレブさん
あんた、ここの掲示板だと一線超えないのね。 レモンパイ!!! てか浜田山から歩けるのねえ。 方南町駅利用エリアって環七と方南通りとで4つに分かれてて それぞれ結構雰囲気違うわよね。ほぼ笹塚みたいなエリアもあるし。。 |
404:
購入経験者さん
[2022-10-16 00:22:21]
セレブ、いいよ私は好きだよ。
方南町スーパー不毛地帯はほんとそうだよね。 サミット高いんだよ高級スーパーでないのに、普通に微妙に高い。 あと、ドラストも。商店街側のココカラファイン、逆側のマツキヨ、どっちも安くない。 方南町のドラストでなにか買うこと殆どないわ。アマゾンか、新宿のドラスト過密地帯のがよほど安いし。 |
405:
通りがかりさん
[2022-10-16 00:50:11]
サミットはセール品のサイクルが決まってるから、
それに合わせて買い物していけば割高感も緩和されるわ。 あと方南町のサミットは狭くて古くて余計に高く感じるわ。 南台(方南町駅エリア)のサミットは広くて綺麗だから何となく納得しちゃうけど。 |
407:
検討板ユーザーさん
[2022-10-16 01:41:55]
高円寺のOK安いけど、チャリ止める場所がよく分からなくていつも素通りしてしまうんだけど、
駐輪場あるんでしょうか? |
408:
マンション検討中さん
[2022-10-16 06:26:55]
今思えば方南町駅ほぼ直結のシテイテラスは割安優良物件だったな。当時は高いと思ってたけど、モリモトのこの物件の立地や価格を見てるとそう思う。ブランド力も違うし、ゴミ臭問題も関係ない。
|
410:
検討板ユーザーさん
[2022-10-16 10:42:30]
セレブありがとう。やっぱないんだね…。
業スの緑道いまいちピンと来てないけど、OKまあまあ離れてるだろうし不便ね。 笹塚21みたいな2時間無料の駐輪場欲しいな。 |
411:
eマンションさん
[2022-10-16 13:04:46]
価格強気だな、坪450位か
設備仕様は高いけど玄関前カメラがなかったり外廊下でチグハグな印象 モリモトお得意の地下階もあるね |
412:
評判気になるさん
[2022-10-16 15:16:54]
|
413:
評判気になるさん
[2022-10-16 15:47:03]
|
414:
買い替え検討中さん
[2022-10-16 16:35:34]
内廊下じゃないでしょ。
|
415:
管理担当
[2022-10-16 19:10:27]
[No.393~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
416:
匿名さん
[2022-10-16 19:26:03]
>>414 買い替え検討中さん
この配当計画でどうやって外廊下にするのって感じだけど外廊下なの? |
417:
匿名さん
[2022-10-16 21:40:30]
>>408 マンション検討中さん
今となってはの話だけどね。強気の住友価格とか言われてた。誰だよオリンピック後は安くなるって言ったやつ。 |
ここをやめて、他のマンションを検討したらどうですか?予算含めてあなたの条件が合うところで。