ピアース杉並方南町レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-honancho/index.html
所在地:東京都杉並区堀ノ内2丁目616-1外
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.17m2~80.61m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-05 15:23:35
ピアース杉並方南町レジデンスってどうですか?
218:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 08:56:32]
|
219:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 08:57:37]
交通の便はいいと思いますよ。丸の内線始発で座って新宿、東京に辿り着けるし。
先日急ぎの用で方南町から羽田空港までタクシーで向かったら30分で着きました。9000円くらいかかりましたが4人家族とかで荷物考えると全然選択肢としてありだなと。 街の雰囲気は劇的に変わることはないでしょうね。再開発できる土地もないし良くも悪くもあのローカル感は残ると思います。 |
220:
マンション検討中さん
[2022-09-30 09:03:01]
現在杉並在中ですが、共働きで、スーパー近くが必須なのと、駅遠い、飲食店が近くにあまりないので、購入しぶってしまいます。
だから、といって荻窪や阿佐ヶ谷は高いし… 迷います。 |
221:
管理担当
[2022-09-30 09:06:20]
[No.169~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
222:
マンション検討中さん
[2022-09-30 09:23:48]
方南町の雰囲気は好みが分かれますね。私の場合は荻窪や吉祥寺なんかは騒がしくて苦手で、方南町みたいなローカル感がある駅の方が好きなんですよね。
買い物はネットスーパー使うので問題なし、週の半分は在宅勤務なので駅距離も気にならない。皆さんに当てはまるわけではないと思いますが、そういう人もいます、ということで。 |
223:
マンション検討中さん
[2022-09-30 09:33:46]
|
224:
評判気になるさん
[2022-09-30 10:16:44]
>>222 マンション検討中さん
駅の雰囲気の件、わかります。荻窪や吉祥寺はたまに出かけるのはいいんですけどね。 マンションを買うなら西荻窪、阿佐ヶ谷あたりがのんびりした雰囲気でいいなと考えていましたが、普段は丸の内線を使うので方南町もありだな、と検討中です。 ちなみにピアース西荻窪レジデンスも検討していましたが出遅れてしまいました。希望の部屋が残っていなかったので諦めました。 |
225:
評判気になるさん
[2022-09-30 11:19:23]
|
226:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 12:37:59]
|
227:
マンション検討中
[2022-09-30 17:05:44]
地味ですけど居室内の柱が両側ちゃんと外に出てるのが気にいってます。
これって常識?なのかもしれないですが角の柱って空間として使えなくて邪魔なのに専有部として表記の平米数に含まれるんですよね。 安いマンションだと柱が廊下とバルコニーの両側出てたりして、体感が表記よりだいぶ狭いみたいなことが起きますよね~購入を検討している方の参考になればと なお、モリモト関係者じゃなくてちゃんとした購入予定者です。 |
|
228:
名無しさん
[2022-09-30 18:19:01]
|
229:
名無しさん
[2022-09-30 19:15:20]
こちら西向き3LDkはおいくらでしょうか。
もう完売ですかね? |
230:
評判気になるさん
[2022-09-30 19:30:41]
|
231:
評判気になるさん
[2022-09-30 19:33:22]
>起きますよね~(ね、購入を躊躇してる皆さん!)
>なお、モリモト関係者じゃなくてちゃんとした購入予定者です(じゃ、ないけどね(笑)) |
232:
マンション検討中さん
[2022-09-30 19:44:40]
検討者にとって有益な情報を書き込んでくれてるなら、業者でも業者じゃなくてもどっちでもいい。
下品なネガティヴ煽りコメントとか、業者認定コメントの方がスレの無駄使い。 |
233:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 19:47:48]
|
234:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 19:50:14]
貧乏人の荒らしはスルーでお願いします。
|
235:
評判気になるさん
[2022-09-30 20:05:50]
方南町に住む人に貧乏人呼ばわりされるって……爆笑
まあ、多様性のある町ではあると思いますよ。ナイトワーカーやLGBTもたくさん住んでいるので、そうしたダイバーシティは魅力ですよね。そこしかメリットは感じませんが。 |
236:
eマンションさん
[2022-09-30 20:11:37]
魅力を感じないといいながらスレに居座る粘着質のヒマ人はスルーしましょう。
|
237:
匿名さん
[2022-09-30 20:18:02]
このスレおもしろくて好き
|
238:
匿名さん
[2022-09-30 20:18:11]
235の削除依頼を出しておきました。
皆さん、落ち着きましょう。 気に入ったマンションを購入できる資金のある方なら、こんなところで貴重な時間を使って煽りコメントなんてしないと思います。 哀れな方なんだと思いますよ。これ以上、傷付けてはかわいそうです。 |
239:
匿名さん
[2022-09-30 20:28:26]
>>238
ごめんだけど、そういう口調でまずあなたが対象を煽っているのですよ。 |
240:
評判気になるさん
[2022-09-30 20:29:00]
昨日から「貧乏」という言葉に過剰反応しているので、やっぱりそういうことなんでしょうかね。
|
241:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 20:40:04]
>>240 評判気になるさん
なるほど。それはかわいそうです。 |
242:
マンコミュファンさん
[2022-09-30 20:46:11]
|
243:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 20:50:49]
>>242 マンコミュファンさん
「そこしか魅力を感じない」という部分が、このマンションに対する誹謗だと思う。 |
244:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 20:52:04]
マンション購入できない貧乏人たちの怨念って怖いですよね。
収入上げる努力をすればいいのに。 |
245:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 20:54:14]
>>244 口コミ知りたいさん
貧乏人たちって書いてるけど、ここのネガティブコメントはほぼ一人が粘着して書き込んでいるだけだと思う。 |
246:
マンション検討中さん
[2022-09-30 20:56:58]
>>244 口コミ知りたいさん
そうですよね。ここに書き込む時間があるなら自己投資したり転職活動したり、他の努力をすれば良いのにと思います。 |
247:
マンコミュファンさん
[2022-09-30 21:04:06]
方南町のこんなマンションしか買えない人が勝ち組面って…wwww
入居してから宗教団体やゴミ処理所や性的少数者などに難癖つけないでね。馴染む努力をそちらがしなさい。勝手に引っ越して来たのは貴方達なのですからw |
248:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 21:07:42]
|
249:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 21:08:23]
煽り耐性もスルースキルもないひと大杉
|
250:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 21:09:05]
|
251:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 21:10:41]
|
252:
評判気になるさん
[2022-09-30 21:12:28]
|
253:
匿名さん
[2022-09-30 21:15:35]
>>248 坪単価比較中さん
なんか、納得が行きました。 方南町というマイナーな立地のマンションスレに粘着してネガティブコメントで荒らす人ってどんな人だろうと思っていました。 買えないから憂さ晴らしにスレを荒らすなんて、哀れな人ですね。 |
254:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 21:18:01]
|
255:
評判気になるさん
[2022-09-30 21:35:29]
ネガティブコメントの人、私は好きですよ。
必死で面白いなあと思って見ていました。 |
256:
マンコミュファンさん
[2022-09-30 21:44:03]
いくら遠吠えしても、方南町のマンションしか買えなかった。それは憐憫こそされ、羨望されることはありません。絶対に。絶対にありません。
不利なコメントにいちいち突っかかるのは、本当はこんな街住みたくない、こんな立地イヤ、ここ買って数年後は暴落しないかな?という不安心理の表れなんですよ。図星でしょ?w |
257:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 21:48:40]
「w」をつける知能の低そうなスレはスルーでお願いします。
|
258:
評判気になるさん
[2022-09-30 21:51:52]
|
259:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 21:53:05]
|
260:
ご近所さん
[2022-09-30 21:55:59]
>>256 マンコミュファンさん
私もここを購入できない近隣住民です。 どんどん書き込んでください。 あなたのネガティブコメントは私にとっても憂さ晴らしになりますから。 これからも楽しみにしています。 |
261:
評判気になるさん
[2022-09-30 21:59:34]
|
262:
マンション検討中さん
[2022-09-30 22:03:37]
|
263:
マンション比較中さん
[2022-09-30 22:05:12]
|
264:
eマンションさん
[2022-09-30 22:06:45]
|
265:
マンション検討中さん
[2022-09-30 22:07:17]
明日になったら消されていそうなコメントのオンパレードだね。
刹那ですな。 |
266:
マンコミュファンさん
[2022-09-30 22:17:12]
カオスなジェラシー爆発してるコメントは反応しないのが1番ですよ。建設的なコメントだけ反応すれば良い。それだけです。
|
267:
マンション比較中さん
[2022-09-30 22:18:39]
|
268:
マンション比較中さん
[2022-09-30 22:33:05]
>>261 評判気になるさん
この言い回し、ジワジワ来ます。必死すぎですよね。けっこう面白い書き込みだと私は思います。 |
269:
匿名さん
[2022-09-30 22:38:39]
今日もネガティブコメントおばさんが暴れていたのか。
|
270:
マンション比較中さん
[2022-09-30 22:57:39]
|
271:
通りがかりさん
[2022-09-30 22:58:17]
アウトフレームが良いとおっしゃってる方がいましたが、もっと地味だけど良いのは、隔板ですかね。隔板は上も下も空いて無くてほぼ壁みたいな隔板が採用されているのでプライベート感あります。
奥行きもしっかり取られてる部屋が多いので、椅子と机おいて、コーヒー飲むみたいな生活できますよ。 エントランスやファサード含めスペック満足度は高いと思います。 |
272:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 23:14:36]
>>256 マンコミュファンさん
どうしたの?なんか悩みでもあるの? |
273:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 23:32:56]
>>271
それが出来るのは、戸建て方向側の4階以上限定だね |
274:
坪単価比較中さん
[2022-09-30 23:47:08]
|
275:
マンション比較中さん
[2022-09-30 23:50:45]
|
276:
評判気になるさん
[2022-09-30 23:51:44]
>>273 口コミ知りたいさん
人目を気にせずゆったりと、という意味ではそうなるかも。 でも低層でも、ある程度距離取れてばそんなに気にならないですよ。椅子に座ると、半透明のガラスで正面とは目が合いませんし。 |
277:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 23:53:58]
|
278:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 00:01:28]
「炎上とクチコミの経済学」という本に書いてあるんですが、まさにこれだなと。
「極端な意見を持っている人の方が、レビューを書きやすい傾向にあり、かつ、ネガティブな意見の持ち主の方が盛んに書く傾向にあることが分かっている」「被害者を減らしたいと思うあまり、自らの被害を誇張的に書き込んでいる」 他にも、ネガティブなレビューを書いている人はほんの少数の人が多くのレビューを書いているケースが多いともありました。 この掲示板でネガティブな意見書いてるのも、多分1人、2人だけでたくさん書いているのだと思います。そういう視点で見ると、可笑しく見えてきますね。 |
279:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 00:13:45]
>>276
正面はそうかもですが、お見合いの上階の人が出てきたら丸見えなんですよね>< 自分もコロナ禍以降はベランダでエンジョイしようとしたことあるんですが 気候を反映すると結局年に数日しかやらなかったり。 |
280:
マンション比較中さん
[2022-10-01 00:29:43]
|
281:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 00:31:47]
|
282:
マンコミュファンさん
[2022-10-01 00:45:38]
でもさ~
他の人は白金だの北参道だの勝どきだの荻窪だので買ってるわけじゃない? そんな中「宅は方南町ザマスの」なんて言えんし、億ションなんて誰も信じないし、憐れみの目で見られちゃうわけさ。 あまつさえシロガネーゼに「これで何か温かいものでも食べて」って千円札を渡されちゃうと思うの。 それで貴方たちはサミットへGO!GO!しちゃって、半額惣菜買うわけよね。私ならサミットの台湾パインのフルーツサンド買っちゃうねwwwww |
283:
坪単価比較中さん
[2022-10-01 00:54:26]
|
284:
評判気になるさん
[2022-10-01 00:56:38]
|
285:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 00:57:52]
|
286:
マンション比較中さん
[2022-10-01 00:58:47]
|
287:
匿名さん
[2022-10-01 01:00:17]
|
288:
購入経験者さん
[2022-10-01 01:05:53]
|
289:
評判気になるさん
[2022-10-01 01:08:03]
|
290:
ご近所さん
[2022-10-01 01:10:21]
|
291:
マンション比較中さん
[2022-10-01 01:11:47]
|
292:
坪単価比較中さん
[2022-10-01 01:13:31]
|
293:
マンション比較中さん
[2022-10-01 01:15:37]
|
294:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 01:18:39]
|
295:
マンション検討中さん
[2022-10-01 01:22:52]
|
296:
匿名さん
[2022-10-01 01:27:06]
|
297:
ご近所さん
[2022-10-01 01:30:08]
|
298:
マンション比較中さん
[2022-10-01 01:32:05]
|
299:
名無しさん
[2022-10-01 01:33:11]
|
300:
周辺住民さん
[2022-10-01 01:33:20]
>>282 マンコミュファンさん
惜しい。もうちょっと頑張らないと、みんな笑ってくれませんよ。 |
301:
マンション検討中さん
[2022-10-01 01:39:08]
明日あたり、ほとんどのコメントが削除されてるんだろうな。
諸行無常。 |
302:
匿名さん
[2022-10-01 01:47:40]
|
303:
マンション比較中さん
[2022-10-01 01:53:09]
|
304:
マンション検討中さん
[2022-10-01 07:51:43]
サクラも、購入希望者と名乗る方も節度がなくて、こんな方々と関わり合いになるのかと思うと購入をためらいます。ゴミ施設はモリモトのルートでもしっかり面していて(出入り口はないです)、駅利用の際は避けようがないです。関係者以外の本当に検討中の方はいらっしゃいませんか
|
305:
口コミ知りたいさん
[2022-10-01 08:07:42]
物件内容と関係ない書き込みのほとんどは、単なる荒らしの暇つぶしだと思いますよ。本当の購入希望者・入居者のコメントではないと思います。同じマンションで関わり合いになることはありません。
|
306:
匿名さん
[2022-10-01 08:16:41]
ある程度の規模のマンションならどうしても変わった人はいるよね。やっぱり割高だけど小規模の方がいいのかなぁ。
|
307:
名無しさん
[2022-10-01 10:50:47]
方南町の民度が低いと思われても仕方ないですよ。実際…。
|
308:
通りがかりさん
[2022-10-01 11:05:20]
|
309:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 11:07:13]
|
310:
評判気になるさん
[2022-10-01 11:09:03]
|
311:
名無しさん
[2022-10-01 12:41:37]
|
312:
マンション比較中さん
[2022-10-01 13:04:04]
|
313:
マンコミュファンさん
[2022-10-01 16:51:13]
「キャー!杉並区!」なんて飛びついたはいいものの、住宅ローンがキツキツで、300円のフルーツサンドイッチすら買えずドンキのアンパンを買ってしまったりね。もちろん情熱価格のw
そんな生活で子どもは公立中学で荒れて違うアンパンを嗜んだりしてwwww 「キー!宅のスネちゃまが!やっぱり方南町はだめザマス!引っ越すザマス」なんて言いつつ査定に出したら残債割れ…. という被害者が出ないよう警鐘を鳴らしてるんです、ワタシは! |
314:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 17:11:40]
|
315:
マンコミュファンさん
[2022-10-01 17:13:28]
|
316:
マンション検討中さん
[2022-10-01 17:50:35]
304です。
本当にこの建物は気に入っているのですが、商談でもマンション名を何度も大井町と言い間違えたり、待ち時間がいつも10分以上、ゴミ施設は日常生活では絶対通らないから気になると言われたことはないなど説明されて会社自体に不安があったところ、この一連の書き込みを見てさらに不安になっています |
317:
検討板ユーザーさん
[2022-10-01 17:56:45]
|
極端なこと言えば、タワマンで100m離れていても、双眼鏡を使えば丸見えです。カーテン開けて生活すること自体が危険だと考えています。