ピアース杉並方南町レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-honancho/index.html
所在地:東京都杉並区堀ノ内2丁目616-1外
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.17m2~80.61m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-05 15:23:35
ピアース杉並方南町レジデンスってどうですか?
191:
マンション掲示板さん
[2022-09-28 22:46:28]
|
192:
検討板ユーザーさん
[2022-09-28 23:57:25]
去るときは黙って去りましょう。
|
193:
マンション検討中さん
[2022-09-29 00:11:19]
>>192 検討板ユーザーさん
そもそもこの掲示板の意義が自由な意見交換なんですから、自分の考えを伝えることは意味のあることだと思います。 ネガティブな意見を述べると圧殺しようとするコメントが多く、何か意見を誘導しようとする意志を感じます。 ネガティブな意見も、ポジティブな意見も自由に交換させてもらいたいもんですね |
194:
検討板ユーザーさん
[2022-09-29 00:15:35]
>>192 検討板ユーザーさん
黙って去って欲しいのであればメリットの一つでも意見出ししたらいかがでしょうか そのコメントに対して「何も言えねー」と言うことであれば、去るのはあなたの方ではないですか? |
195:
坪単価比較中さん
[2022-09-29 00:29:43]
抽選になったら購入希望者同士はライバルになる。
自分が希望する部屋は、なるべく抽選にならない方がいい。 だから本気の購入者のほとんどは、メリットをここに書き込んだりしないよ。 |
196:
マンション検討中さん
[2022-09-29 00:33:18]
方南町、負のパワーが強すぎてダメ。
とくに夜になると力を増すのか歩いてて怖いくらい。 |
197:
eマンションさん
[2022-09-29 00:36:10]
|
199:
マンコミュファンさん
[2022-09-29 01:27:10]
ネガティヴコメントされている方々に質問です。
どうしてこのスレを見に来ようと思われたのですか? 都心は買えないけど方南町なら買えるかもと思ったのに、実際は予算オーバーだったから悔しくて負け惜しみですか? |
200:
検討板ユーザーさん
[2022-09-29 01:37:35]
本当に興味なかったら見にこないよね。
1億が予算オーバーの人は、千葉埼玉神奈川あたりを検討したらどう? 8,000万円位の格安で買えるよ。 |
201:
名無しさん
[2022-09-29 18:10:40]
>>200 検討板ユーザーさん
そもそも千葉、埼玉、神奈川でも新築マンション購入予算がない、追いつかない方々が多いのでは。。そうしたヒトの吐け口。ホント生産的でない。 |
|
205:
匿名さん
[2022-09-29 21:33:02]
【デメリット】
⑩どのスーパーも徒歩7~10分と地味に遠い (一戸建てならすぐに自転車取り出して行けるので気にならないですが、 マンションは車も自転車も取り出すのが意外と面倒に感じるんですよね) |
208:
デベにお勤めさん
[2022-09-29 22:16:37]
煽り文句で粘着してる人は自作自演で一人だと思われるので、無視しませんか。
もう他行きますと宣言した終わった人です。 同じ住民にならなくてよかったということで。 |
210:
マンション検討中さん
[2022-09-29 23:09:25]
現地で気になったのですが
東隣のエルデンシア杉並堀ノ内というマンションのバルコニーとお見合いになっているこちらのマンションのバルコニーの間の距離ってどれくらいですかね パースを見るとこのマンションのバルコニーは透明なガラスのようですが、あまり近いと部屋の中が丸見えになるんじゃないかと心配です お見合いの部屋のバルコニーは白色ガラスとかになっているんですかね? |
211:
匿名さん
[2022-09-29 23:46:26]
デベの説明では「斜めになっていて直接的なお見合いになりません」とのことでしたが、
斜めになったらなったで単にその隣の住居とお見合いになるだけですよね。 バルコニーが濁りガラスでも、洗濯干しやなにかで目が合いそうだしいやだなあと私は思いました。 |
212:
マンション検討中さん
[2022-09-30 00:53:56]
>>210 マンション検討中さん
お見合いだと思いますよ、東は。南の低層は壁ドン。 |
213:
通りがかりさん
[2022-09-30 00:57:06]
|
214:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 01:34:14]
>>210 マンション検討中さん
デベに頼めば、周囲の建物とどのくらいの距離か分かる見取り図もらえますよ。Lタイプの部屋から東側の6階のマンションまでの距離は約15.9mです。確かにこんにちはではありますが、ある程度の距離は取ってあるのであまり気にならないかもしれません。(人によると思います) ちなみに私はこのマンション買うことに決めました!杉並で育児したくて。(予算的にも都心のマンションは最低億必要ですし・・) 本当は川崎市中原区も検討していたのですが、保育園入居しづらさで断念しました。本物件は保育園に入れやすい3月入居も決め手の一つです。(完成遅れないでくれよーー) |
215:
評判気になるさん
[2022-09-30 05:56:51]
>>214 マンション掲示板さん
杉並区在住です。杉並で育児、いいですね! 若々しくてやる気のある女性区長に変わりましたし、杉並区はさらに住みやすくなると期待しています。 通勤に丸の内線を使っているので、私にとってはメリットの大きい物件です。前向きに検討中ですが、予算との兼ね合いで部屋タイプを迷っています。選択肢の多いうちに、早めに決めたいと考えていますが…! |
216:
マンション検討中さん
[2022-09-30 08:04:18]
皆さんコメントありがとうございました
こちらのサイトでも情報を探してみましたがわずか16mしか離れていないお見合いだと部屋の中ぎ丸見えで絶望的なようです //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349878/1/ お見合い先のマンションはコンクリートのバルコニー壁になっているのに、こちらは透明なガラスのようですし・・・ モリモトのマンションはおしゃれですが、あまり住む人のことは考えていないのかな |
217:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 08:28:08]
|
218:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 08:56:32]
カーテン閉めっぱなしで生活するから、16mでも気にならないですけどね。ドラム式洗濯機だから洗濯物は干さないし。
極端なこと言えば、タワマンで100m離れていても、双眼鏡を使えば丸見えです。カーテン開けて生活すること自体が危険だと考えています。 |
219:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 08:57:37]
交通の便はいいと思いますよ。丸の内線始発で座って新宿、東京に辿り着けるし。
先日急ぎの用で方南町から羽田空港までタクシーで向かったら30分で着きました。9000円くらいかかりましたが4人家族とかで荷物考えると全然選択肢としてありだなと。 街の雰囲気は劇的に変わることはないでしょうね。再開発できる土地もないし良くも悪くもあのローカル感は残ると思います。 |
220:
マンション検討中さん
[2022-09-30 09:03:01]
現在杉並在中ですが、共働きで、スーパー近くが必須なのと、駅遠い、飲食店が近くにあまりないので、購入しぶってしまいます。
だから、といって荻窪や阿佐ヶ谷は高いし… 迷います。 |
221:
管理担当
[2022-09-30 09:06:20]
[No.169~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
222:
マンション検討中さん
[2022-09-30 09:23:48]
方南町の雰囲気は好みが分かれますね。私の場合は荻窪や吉祥寺なんかは騒がしくて苦手で、方南町みたいなローカル感がある駅の方が好きなんですよね。
買い物はネットスーパー使うので問題なし、週の半分は在宅勤務なので駅距離も気にならない。皆さんに当てはまるわけではないと思いますが、そういう人もいます、ということで。 |
223:
マンション検討中さん
[2022-09-30 09:33:46]
|
224:
評判気になるさん
[2022-09-30 10:16:44]
>>222 マンション検討中さん
駅の雰囲気の件、わかります。荻窪や吉祥寺はたまに出かけるのはいいんですけどね。 マンションを買うなら西荻窪、阿佐ヶ谷あたりがのんびりした雰囲気でいいなと考えていましたが、普段は丸の内線を使うので方南町もありだな、と検討中です。 ちなみにピアース西荻窪レジデンスも検討していましたが出遅れてしまいました。希望の部屋が残っていなかったので諦めました。 |
225:
評判気になるさん
[2022-09-30 11:19:23]
|
226:
口コミ知りたいさん
[2022-09-30 12:37:59]
|
227:
マンション検討中
[2022-09-30 17:05:44]
地味ですけど居室内の柱が両側ちゃんと外に出てるのが気にいってます。
これって常識?なのかもしれないですが角の柱って空間として使えなくて邪魔なのに専有部として表記の平米数に含まれるんですよね。 安いマンションだと柱が廊下とバルコニーの両側出てたりして、体感が表記よりだいぶ狭いみたいなことが起きますよね~購入を検討している方の参考になればと なお、モリモト関係者じゃなくてちゃんとした購入予定者です。 |
228:
名無しさん
[2022-09-30 18:19:01]
|
229:
名無しさん
[2022-09-30 19:15:20]
こちら西向き3LDkはおいくらでしょうか。
もう完売ですかね? |
230:
評判気になるさん
[2022-09-30 19:30:41]
|
231:
評判気になるさん
[2022-09-30 19:33:22]
>起きますよね~(ね、購入を躊躇してる皆さん!)
>なお、モリモト関係者じゃなくてちゃんとした購入予定者です(じゃ、ないけどね(笑)) |
232:
マンション検討中さん
[2022-09-30 19:44:40]
検討者にとって有益な情報を書き込んでくれてるなら、業者でも業者じゃなくてもどっちでもいい。
下品なネガティヴ煽りコメントとか、業者認定コメントの方がスレの無駄使い。 |
233:
マンション掲示板さん
[2022-09-30 19:47:48]
|
234:
検討板ユーザーさん
[2022-09-30 19:50:14]
貧乏人の荒らしはスルーでお願いします。
|
235:
評判気になるさん
[2022-09-30 20:05:50]
方南町に住む人に貧乏人呼ばわりされるって……爆笑
まあ、多様性のある町ではあると思いますよ。ナイトワーカーやLGBTもたくさん住んでいるので、そうしたダイバーシティは魅力ですよね。そこしかメリットは感じませんが。 |
236:
eマンションさん
[2022-09-30 20:11:37]
魅力を感じないといいながらスレに居座る粘着質のヒマ人はスルーしましょう。
|
237:
匿名さん
[2022-09-30 20:18:02]
このスレおもしろくて好き
|
238:
匿名さん
[2022-09-30 20:18:11]
235の削除依頼を出しておきました。
皆さん、落ち着きましょう。 気に入ったマンションを購入できる資金のある方なら、こんなところで貴重な時間を使って煽りコメントなんてしないと思います。 哀れな方なんだと思いますよ。これ以上、傷付けてはかわいそうです。 |
239:
匿名さん
[2022-09-30 20:28:26]
>>238
ごめんだけど、そういう口調でまずあなたが対象を煽っているのですよ。 |
240:
評判気になるさん
[2022-09-30 20:29:00]
昨日から「貧乏」という言葉に過剰反応しているので、やっぱりそういうことなんでしょうかね。
|
デメリットを上回るメリットが見出せないということで、残念なマンションで確定しました。
なんかここの人に色々言われたくないので、他に行くことにします。