野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. 【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-06 14:31:51
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ豊田多摩平の森の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2022-08-04 07:10:48

現在の物件
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 637戸

【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森

876: 入居済みさん 
[2025-01-28 16:24:57]
>>875 マンション住民さん
食洗機や洗濯機、ディスポーザーの音は日中夜間問わず不思議と全く聞こえませんね。
洗濯機がどうしても気になるなら追加で防振ゴムを履かせてみたらいかがでしょう。自室内に出る音も軽減されるので、損はないですよ!
877: 契約者さん7 
[2025-01-28 23:19:19]
こんにちは、皆さん虫対策はどうしてますか?
24時間換気で室内吸気口は開けていて
そこから小さい虫が入ってきます。
外にフィルターを貼り対策はしているのですが
どうしても虫が入ってきます。

毎日15匹以上は駆除してます。
ココ最近の出来事なので夫婦で戸惑っています。
みなさんのところは大丈夫ですか??

もし、フィルター以外に対策されてる方
いらっしゃれば教えて頂きたいです。

878: マンション住民 
[2025-01-30 12:37:10]
>>877 契約者さん7さん
虫の侵入は経験ないです
フィルターを貼られているということであれば別の侵入経路じゃないでしょうか
ちなみにどのぐらいの大きさのどんな虫でしょう
879: 契約者さん4 
[2025-02-02 14:35:51]
>>878 マンション住民さん

部屋に虫が発生したときに撮った写真です。

この数日なぜか部屋に入って来なくなりました。
しかし、ベランダの網戸やベランダドア近くの
天井に虫が止まっています。

キッチン近くにはいませんし、
ベランダにも何も置いてません。

原因が分かればいいのですが…。
部屋に虫が発生したときに撮った写真です。...
880: 契約者さん1 
[2025-02-03 16:50:32]
>>879 契約者さん4さん
うちも同じです!!換気扇をまわしながら空気孔をあけてると大量の虫が入ってくる気がします。

881: マンション住民 
[2025-02-03 19:45:13]
>>879 契約者さん4さん
うちはB1なんですが特にそういった事象もなく
冬でも発生してるとなると屋外からじゃない気もしますけどね

野村さんに相談入れてみてはいかがでしょう


882: マンション住民 
[2025-02-04 08:49:01]
大きさ的に「キノコバエ」じゃないかなと思います。
冬の屋外では活動できない虫です。
観葉植物を育てたりされていませんでしょうか。
観葉植物の土の中にいることが多い虫です。
883: 契約者さん2 
[2025-02-04 19:39:36]
>>880 契約者さん1さん

同じ方がいて安心しました!
換気扇を回して空気口から入ってきたのかと思い
フィルターを貼ったのですが
網戸に止まっています。
なにか対策されてますか??
884: 契約者さん2 
[2025-02-04 19:44:16]
>>881 さん

そうなんですね、
以前連絡したのですがなかなか繋がらず
もう1度連絡してみようと思います!
885: 契約者さん6 
[2025-02-04 19:47:11]
>>882 マンション住民さん

調べて頂いてありがとうございます!
キノコバエ確かに似てるような……

観葉植物もまだ置いていないので
不思議です、、



886: 契約者さん6 
[2025-02-05 18:51:47]
>>883 契約者さん2さん
私はキッチンの換気扇をつけると、虫が入ってくると思っているので、キッチンを使う時は丸い空気口を閉めています。
また、光で虫が寄ってこないように良い遮光カーテンをつけました。それ以降虫は見ていません(寒くなったからかもしれませんが、、)
もし、野村不動産に問い合わせされて、何か分かりましたらこちらで共有いただけますと嬉しいです!

887: プラウド住民 
[2025-02-06 14:31:51]
>>877 契約者さん7さん

一つ気になるのが、「外にフィルターを貼り」と有るのですが
室内吸気口カバー?本体にフィルターをセットされていないと言うことでしょうか?

因みに我が家は
上階ですが目を凝らすと網戸にカゲロウがいたのは何度か目撃しました
カゲロウなので・・・殆どわかりませんし気にもなりません
逆にこれだけ緑が多くても虫がいないことに安堵しています。
お写真での虫は経験が有りません。

我が家もいつも24時間換気をし 
全ての給気口や排気口カバーにはフィルターをセットし、
年末には給気口や排気口のフィルターとカバーや外側等の掃除をしています。
結構汚れていました、
室内のトイレや洗面の換気口にもフィルター(100円ショップで買いました)を貼り付けほこり?が気になったらその都度交換しています。

もし?我が家でこのような事態が起こったら、
気になる空気口や網戸等 再度掃除をし、
虫よけスプレー(もしくは殺虫剤)を暫く使い
ついでにお風呂とトイレ内洗面、洗面の排水溝にはパイプスルーをすると思います。

観葉植物も有りますが、数年前からの物なので支障なく育っています。

突然こんなに虫が発生すると困りますよね・・・
 
因みにカバー本体に付けるフィルターの推奨はユニックス見たいです。
https://www.unix-store.jp/
今回水洗いをして綺麗になったので、来年あたり新しい物と交換を考えています。
同じものをご使用でしたら悪しからず

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる