公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashioyama187/
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2022-07-30 07:21:05
現在の物件
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜
【契約者専用】ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜
41:
契約者さん1
[2022-08-30 12:33:37]
隣家の方はお庭もよく見えて特等席ですね
|
42:
口コミ知りたいさん
[2022-08-30 21:16:53]
zoomの案内、本日来ました。
|
43:
契約者さん6
[2022-08-31 11:48:47]
|
44:
契約者さん1
[2022-09-03 09:47:13]
ついに一階までシート取れましたね!
一階部分が思ったより高い! 写真下手くそなのはすみません |
45:
契約者さん9
[2022-09-03 11:42:50]
ウェブセミナーあっという間でしたけど、より入居が待ち遠しくなりました
|
46:
契約者さん8
[2022-09-04 16:22:20]
申込み自体してないんですが、どんな内容だったか教えてもらえますか?
|
47:
契約者さん2
[2022-09-04 16:56:58]
>>46 契約者さん8さん
【第1回ご契約者様向けウェブセミナー内容】 ■~住んだ後の暮らしを先取り!~ご契約者様の街体験 ■現地工事・物件販売の最新状況 ■ご入居後の管理について ■今後のスケジュール ざっくりとした感じの内容でしたね。 次回は1月くらいに予定しているそうで、ドレスアップオプションとかの話もするそうなので、次からは見てみると良いかもしれません。 ついでに今日、現地見てきたので写真上げときます。 1Fは思ってる以上に高いですね。 |
48:
契約者さん8
[2022-09-04 23:14:30]
|
49:
契約者さん8
[2022-09-05 15:25:00]
|
50:
契約者さん3
[2022-09-05 17:16:37]
>>49
別の者ですが、スケジュール通り進んでいるそうですよ。 楓館の一部はクロス貼りが終わっている部屋もあり、内装も思ったより進んでいました。 映像を見るとグランドサロン景の型は出来ていまたしたが、内装はまだでした。 うろ覚えですが、庭園や、楓-桜間の工事も8月末かそろそろ始まるような話が出ていた気がします。 |
|
51:
契約者さん8
[2022-09-05 18:13:45]
|
52:
名無し
[2022-09-05 21:33:33]
|
53:
契約者さん8
[2022-09-05 22:10:15]
>>52 名無しさん
いえいえ、そんなに気にしなくて良いですよ。 あと4つで完売みたいですね。 入居まで時間がありますが、オプション相談会とかもありますので、皆さんここで良い情報交換しましょう。 よろしくお願いします。 |
54:
住民板ユーザーさん8
[2022-09-07 17:29:52]
|
55:
契約者さん6
[2022-09-07 17:46:43]
>>54 住民板ユーザーさん8さん
図面を確認しましたが、桜館は写真の高さではないですね。桜館で言うと2階あたりに該当すると思います。桜館が北向に行くにつれて下り坂になっているので桜館の北側のほう(地下駐車場入り口の上あたり)は、地面から1階住戸への高さの差でいうと写真とおなじくらいありそうではあります。 |
56:
契約者さん1
[2022-09-07 18:18:09]
桜館は見つからなかったのですが楠館はこんな感じでした
楠館は楓館ほど高さはなさそうです |
57:
契約者さん8
[2022-09-08 13:22:20]
|
58:
契約者さん6
[2022-09-08 13:23:22]
|
59:
入居予定さん
[2022-09-10 20:09:44]
最近発見したのですが、三菱地所レジデンスクラブのマイページ上にある「住まいのフォトアルバム」をクリックすると、21年3月から1か月ごとの建物全景写真がアップされていました。見たことない方は是非!!
|
60:
マンション掲示板さん
[2022-09-12 18:20:12]
駐車場は結局抽選になるんですかね?
この辺り月極駐車場が少ないから、外れると厳しいです。 |
61:
入居待ちきれない契約者
[2022-09-17 15:07:16]
かなり進んできてますね!!
|
62:
契約者さん6
[2022-09-17 23:27:09]
|
63:
契約者さん
[2022-09-19 10:45:39]
良さげな写真がいたばしTIMESに掲載されてました。
外観もさることながら、 改めてお地蔵様がいるマンションって縁起良さそう。 https://itabashi-times.com/archives/ooyama-fukujizouson202209.html |
64:
契約者さん4
[2022-09-19 14:03:54]
エントランスの全貌が見えてくるのも待ち遠しいです!
|
65:
契約者さん8
[2022-09-20 13:14:20]
このエントランスの柱の、まだ石版が貼られていない場所の黒枠部分に
「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」と銘打たれるのでしょうか。わくわくです。 |
66:
契約者さん1
[2022-09-20 14:32:10]
円安で材料調達費が上がったので契約後だけど価格あげますとか認められるものなのでしょうか?
|
67:
契約者さん8
[2022-09-20 14:54:14]
|
68:
契約者さん1
[2022-09-21 13:30:31]
|
69:
契約者さん8
[2022-09-21 13:43:15]
>>68 契約者さん1さん
他の掲示板を見たりして調べていますが、オプションは基本高いみたいですよ。 家具とかは元が高いみたいだけど値引きがあるようなので、オプション会で買った方が良いと言う書き込みもありました。 エアコンなどの家電やカーテン、エコカラットとかは外で頼んだ方が安いようです。 ただオプション会で頼めば入居する時には揃っているので、それが良い人はオプション会で頼んだ方が楽ですね。 |
70:
契約済みさん
[2022-09-21 14:16:02]
>>68 契約者さん1さん
むしろ世の中の家具などは軒並み値上げしてしまったので、オプションの一部がそこまで高く感じないものもある現象が起きていると思っています(一部オプションが旧価格のため) |
71:
マンクラ出ないけどTwitterよく見る
[2022-09-21 18:43:28]
Twitterにて楓館の最新情報あげて下さっている方おられました。川越街道側の植樹が始まったようです!
|
72:
契約者さん8
[2022-09-25 14:30:17]
楠木北側もほぼ全部お目見えです。お隣の3階建ての上辺が、楠木2階の高さにきています。
1階部分にあたるところは植栽でおしゃれになるんでしょうね。 |
73:
契約者さん
[2022-09-25 19:58:00]
>>72
こちら面をあまり意識していなかったのですが、楠館も桜館と同じく傾斜の分だけ1階が高くなっていそうですね。 土の面積も広めに取っていますし、何かしらは作りそうです。どなたか模型でどうなっていたか覚えていらっしゃいますか? |
74:
入居予定さん
[2022-09-25 20:45:21]
>>73 契約者さん
模型ではないですが、パンフレットの画像を添付しますね。植林と歩道整備が予定されているようです。 |
75:
契約者さん2
[2022-09-25 21:22:22]
|
76:
契約者さん1
[2022-09-25 21:38:57]
隣の建物は結構新しい感じですがセットバックしなかったんですかね?
|
77:
契約者さん
[2022-09-25 22:02:58]
|
78:
契約者さん5
[2022-09-25 23:01:44]
|
79:
契約者さんさん
[2022-09-25 23:41:03]
|
80:
契約者さん1
[2022-09-26 07:15:19]
|
81:
契約者さん
[2022-09-26 12:42:50]
完売おめでとうございます!
入居が本当に待ち遠しいです! |
82:
入居予定さん
[2022-09-26 12:44:51]
完売しましたねー。
大楠の杜のHPの情報も見れなくなり、特に3Dモデルルームが見れなくなったのは残念。でも完売したのはめでたい。 |
83:
契約者さん17
[2022-09-26 13:20:08]
先日MRに行った時に、担当の人が販売終了の計画を当初の予定より2回早めたと言ってました。
今となっては比較的安くてお買い得物件でしたね。 スムーズに完売して良かったですね。 |
84:
契約済みさん
[2022-09-26 18:17:09]
近所にお住いの方がいたら、近隣に鳩が多いか教えてください。
今の住まいは引っ越し早々に鳩に狙われて困ったもので・・・ |
85:
契約者さん2
[2022-09-26 20:57:29]
グリーンホール横の広場で鳩を見かけることはよくありますが、こちら側では見ないですね
|
86:
契約済みさん
[2022-09-27 17:01:42]
>>85 契約者さん2さん
84です。ありがとうございます。庭をめがけてやってこないことを祈ります。 |
87:
契約者さん8
[2022-10-03 12:54:42]
桜館の裏側のエレベーターホール部分お目見えしました、もう最上階まで出来てきたんですね。左手前は楠館です。
|
88:
契約者さん1
[2022-10-05 08:24:28]
税務相談って皆さん受けましたか?
|
89:
契約者さん
[2022-10-05 13:23:18]
|
90:
通りがかりさん
[2022-10-08 13:39:16]
囲いがかなり取れてきてます。順調に進んでそうです!楓館では川越街道沿い1階部分に格子取り付けしようと準備も。楠館は裏側私道部分工事開始。桜館はまだまだですかね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報