Brillia(ブリリア) 三鷹下連雀についての情報を希望しています。
借地権のマンションですがその分価格も安くなったらいいなとチェックしています。
同じようなお考えの方いらっしゃいますか?
公式URL:https://mitaka41.brillia.com/
所在地:東京都三鷹市下連雀4丁目315番16、17(地番)
交通:JR中央・総武線「三鷹」駅徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.42m2~81.05m2
売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ブリリア三鷹下連雀【予定価格】(小さな声で)狙い目です三鷹の普通借地権(と三鷹に借地権マンションが多い理由)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/48086/
[スレ作成日時]2022-07-29 11:51:12
Brillia(ブリリア) 三鷹下連雀ってどうですか?
41:
匿名さん
[2022-10-28 19:02:08]
南口は借地物件だらけだから気になる人いないだろうね
|
42:
eマンションさん
[2022-10-29 22:43:03]
三鷹八幡神社の土地の借地権らしいです。神木や自然を伐採して造成しているんだろうか。不吉。
|
43:
通りがかりさん
[2022-10-30 05:10:04]
罰当たりだからあんまそういう勝手な書き込みしないほうがいいんじゃないかな。
御神木は神社境内にちゃんとあるよ。 |
44:
匿名さん
[2022-10-31 10:29:15]
なんと神社が地主さんなんですね!
初めて知りました。 神社の御神木を伐採…どうしてそのような考えに至るのか理解できませんが、神社が所有するマンションであれば縁起がよいように思えます(^^) |
45:
匿名さん
[2022-11-01 10:35:43]
近隣の者ですが、三鷹幼稚園をすぐ真下に見下ろせるマンションであるのがわかります。幼稚園に通っている子供たちのプライバシーはあるのでしょうか?よくこんな立地に建築が認められたのだと思います。
|
46:
匿名さん
[2022-11-01 10:42:14]
近隣に住んでいますが、このマンションは近接した三鷹幼稚園を真下に見下ろしています。園児たちのプライバシーはとても守られないところに建設されています。よく認められたものだと思います。
|
47:
マンション検討中さん
[2022-11-01 19:40:54]
|
48:
管理担当
[2022-11-01 19:42:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
49:
口コミ知りたいさん
[2022-11-02 05:04:14]
|
50:
匿名さん
[2022-11-03 12:10:37]
違法じゃない以上建築許可は下りちゃう。
そういうのを阻止したいなら市に働きかけて条例化しないとダメ。 武蔵野市が高さ条例を急いだのもタワーズの一件があったからだよね。 でも三鷹市は唯一のJR駅前を発展させたいから建築に制限かけるのは消極的だと思うけどね。 |
|
51:
検討板ユーザーさん
[2022-11-03 21:19:14]
|
52:
通りがかりさん
[2022-11-04 07:53:11]
そういったなかで建築許可が降りる立地なら、近隣住民は良く思ってないでしょう。環境を壊しているとも言えますしね。
|
53:
匿名さん
[2022-11-05 02:14:46]
あと2年で廃園が決まってる施設に配慮するデベはいない気もする
|
54:
匿名さん
[2022-11-05 09:25:51]
|
55:
管理担当
[2022-11-05 09:55:41]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
56:
匿名さん
[2022-11-05 10:03:30]
|
57:
匿名さん
[2022-11-05 18:08:30]
いずれにせよ実際に
住環境破壊の懸念はあることは否めないようだね |
58:
匿名さん
[2022-11-05 20:34:12]
住環境破壊?
|
59:
匿名さん
[2022-11-07 10:45:23]
神社の御神木伐採、マンション建設で幼稚園が廃園になる、住環境破壊を書き込まれた方は同じ方でしょうか。
ところでこちらは1階にまいばすけっとが入る予定なんですね! 賃貸契約なので途中で変更する可能性もあるようですが買い物が便利でよろしいと思います。 |
60:
匿名さん
[2022-11-13 08:34:42]
このご時世、三鷹駅から徒歩10分でも、おそらく7000万台だろう。第1期1次販売の倍率優遇の権利を持っている人たちで、あっさり完売しそう。
|