ディアナコート祐天寺レジデンスについての情報を希望しています。
モリモトのマンションはオシャレでかっこいいイメージがあるので気になっています。
価格はどのくらいになるのでしょうか、検討されている方いますか?
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-yutenji-r/index.html
所在地:東京都目黒区祐天寺2-1084-1.他(地番)
交通:東急東横線「祐天寺」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積: 33.42m2~103.93m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社片山組
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-07-28 12:47:53
ディアナコート祐天寺レジデンスってどうですか?
201:
マンション比較中さん
[2022-09-10 23:16:47]
|
202:
匿名さん
[2022-09-12 00:20:41]
|
203:
評判気になるさん
[2022-09-12 00:25:55]
|
204:
匿名さん
[2022-09-12 09:33:02]
マンション建設前には必ず当該用地のボーリング調査を実施すると思います。
|
205:
マンション検討中さん
[2022-09-12 11:31:40]
建設前にやるボーリングは構造を決めるための地質の調査ですね。これはとっくに終わってるはずです。着工してからやりません。構造形式確定しないと意匠の設計図書けませんから。当然みなさんが見てるパースもかけません。なので今頃やるボーリングはそれ以外になりますね。
|
206:
マンション検討中さん
[2022-09-12 11:38:44]
土壌汚染はちゃんと処理すれば地歴(土地の価値)にも影響ないですよ。ただ処理費と工期はかかります。投資目的の人は知っといた方が良いですよ。売る時相手がその手の話に詳しかった場合、ちゃんと処理したエビデンス求めてきます。それがなければ土地の価値を下げるネタになります。
まぁ中堅デベでもちゃんとやるとは思いますが。 |
207:
マンション検討中さん
[2022-09-12 11:51:34]
駒澤通り中目から学大くらいまでマンションラッシュですね。どんどん建ててる。ここも気になるけど中目の今解体してる駅の真横のとこも気になる。
|
208:
ご近所さん
[2022-09-12 20:34:07]
この辺りは商店街もそうですけど五本木や中町、目黒通りまで古い家もマンションもまだまだあるのでモリモトさん、さらに土地の営業かけてそうだと推測
|
209:
評判気になるさん
[2022-09-13 08:00:20]
|
210:
検討板ユーザーさん
[2022-09-14 01:01:10]
|
|
211:
eマンションさん
[2022-09-14 07:54:10]
|
212:
検討板ユーザーさん
[2022-09-14 14:59:09]
|
213:
匿名さん
[2022-09-15 15:19:41]
元々、何が建っていた土地なのかはとても気になります。
みずほのデータセンターとのこと。 病院やお寺などだと、霊的な何かがあるので不安ですが、データセンターなら大丈夫そうなんてことも思います。 一番広い部屋の間取りは103.92㎡。 間取りも見ましたが、とてもかっこいいです。ルーフバルコニーが相当広い+洗面が2台。そして、洗面が主寝室からも玄関側からも行けるのが面白いと思いました。 |
214:
検討中さん
[2022-09-19 21:06:19]
価格の発表があったかと思うのですが、やはり坪650万~という価格設定でしょうか?おわかりになるかた、教えてください
|
215:
口コミ知りたいさん
[2022-09-21 14:35:23]
北向き1階@540~
4階南東、南西向き@600~です |
216:
eマンションさん
[2022-09-21 15:43:18]
|
217:
マンション検討中さん
[2022-09-21 23:13:46]
>>215 口コミ知りたいさん
103m2の部屋の価格はわかりますか? |
218:
マンション検討中さん
[2022-09-22 00:34:53]
70m2台の3LDK、AタイプとCタイプは坪単価640からでした。Aは角住戸でCはワイドスパンで間取りが良いためだとは思いますが。。。あきらめて西小山に行きます。
|
219:
匿名さん
[2022-09-23 18:09:12]
ディアナコート駒沢公園の案内メールがきました。駒沢大学、都立大学から徒歩20分ほど。不便な深沢エリア。だけど、ガラス張りの開口部。この祐天寺よりオシャレなデザイン。駅から遠い分、差別化を図った!?
|
220:
坪単価比較中さん
[2022-09-24 22:11:34]
>>219 匿名さん
そういうことなんでしょうね。 別のモリモト物件のMRを見にいった時に営業さんが言っていたんですが、駅近の土地がどんどん少なくなっていて、今後は駅10分以内の物件の供給が減っていくとのことでした。駅近が欲しい人は早めに検討した方が良いのかもしれないですね。 |
そういうことなんですね。気分の問題でわざわざお金かけてボーリング調査までやるんですかね?なんかすごく気になります。