ドレッセタワー南町田グランベリーパークの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657685/
公式URL:https://www.d-minamimachida-gbp.com/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
総戸数 375戸
建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 東急建設株式会社
[スレ作成日時]2022-07-26 11:58:56
【契約者専用】ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
85:
契約者さん1
[2024-02-16 00:16:12]
|
86:
匿名さん
[2024-02-16 15:17:29]
マンション名が長すぎて住所書くの大変そうです
枠に入らなさそう |
87:
契約済みさん
[2024-02-16 16:20:42]
>>85 こうやって見るとやはり良いマンションですね~
利便性は抜群だし共有部も思った以上に高級感あって個人的には買ってほんと良かったです |
88:
契約者さん7
[2024-02-16 21:57:55]
|
89:
契約者さん3
[2024-02-16 22:00:42]
内覧会にて指摘し不具合箇所の確認会へ行ってきました。
残念ながら再度指摘する事項がありました。 契約者の皆さまは、じっくり確認することをお勧めします。 対応はとても良いのでご安心下さい。 |
90:
契約者さん8
[2024-02-16 22:51:46]
吹き抜け&外が解放されているからか、2Fのエントランスの先の植栽がある所は割と風が強くて寒いですね
|
91:
契約者さん5
[2024-02-17 01:00:17]
|
92:
契約者さん5
[2024-02-17 11:28:56]
業者にエコと窓ガラスフィルムをお願いしたら安く済みました
手配は面倒だけど引っ越し費用が高くつくので抑えられるところは抑えておきたい…… |
93:
契約者さん8
[2024-02-18 13:41:02]
みなさんも内覧会行ってきたようですね
うちはオプション関係で業者さんも入るし、小さい所も見逃さないようにしないと、、 指摘箇所はやはり多くなるのかな? |
95:
契約者さん8
[2024-02-20 10:48:31]
|
|
96:
購入済です
[2024-02-20 13:06:22]
>>94 契約者さん8さん
92さんではありませんが、うちはグッドライフという業者に色々お願いしてます。 何を依頼したいのか分からないのでいくらぐらいとはいえないですが、オプションよりは安かったです。 見積りは無料ですぐ出してくれましたよ。 95さんの言ってる可動棚もお願いしてます。 参考までに |
97:
契約者さん7
[2024-02-20 14:09:29]
|
98:
契約者さん7
[2024-02-29 19:40:49]
みなさん入居開始はいつからですか?
3/18週~(第一週) 3/25週~(第二週) 4/1周~(第三週) それ以降 |
99:
契約者さん2
[2024-03-15 10:57:14]
鍵の引渡しまであと4日。
初日(19日)はエレベーターは混み合うのかなぁ~。 新生活が楽しみになってきました。 |
100:
契約者さん8
[2024-03-17 18:45:42]
|
101:
契約者さん7
[2024-03-20 08:56:03]
19日の鍵引渡し後に手荷物を運びました。
14時に現着。 引っ越しのトラックが大量縦列。 エレベーターはかなり混み合っていました。 いきなり非常識な同フロアの住民と出会いショックでした(涙) 色々な方がいるのは承知していますが、スタートでガッカリしました。 |
102:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 09:43:40]
グッドライフさん、あちこちのマンションスレで、同じ口調で頼まれてる方たちがいるような…あっ、何でもないです。
|
103:
契約者さん7
[2024-03-20 13:31:15]
|
104:
契約者さん1
[2024-03-20 18:50:44]
携帯電話の電波入りにくくないですか?
管理会社に言ってもどうにもならないですよね、、 |
105:
契約者さん1
[2024-03-20 20:01:58]
|
106:
契約者さん1
[2024-03-20 20:42:55]
きっと高層階だと思いますが、タワマンあるあるですね…Wi-Fiが速くて良かったです
|
107:
契約者さん3
[2024-03-20 22:03:10]
|
108:
契約者さん2
[2024-03-20 22:04:41]
|
109:
契約者さん1
[2024-03-20 22:05:02]
|
110:
契約者さん6
[2024-03-20 22:06:50]
|
111:
契約者さん2
[2024-03-20 22:19:27]
本日(3/20)
駐車場棟1Fの自動扉に大きな傷が付いていました。 住民なのか?引っ越し業者なのか? いきなり大きな傷が…。 早く直してほしいです! |
112:
匿名
[2024-03-20 23:32:12]
引き渡し後の傷修理、時間掛かりますよ。当然、売主責任ではないので、アフターサービス対象でもなく、管理組合でやらないといけないですし(お金は保険からでる場合もあるので、その場合は組合の追加金銭負担はなし)。そういった修理も、都度都度やらず、どこかでまとめてやるので、直ぐ修理とはならないです。
|
113:
契約者さん7
[2024-03-21 23:30:16]
|
114:
契約者さん1
[2024-03-22 00:28:18]
こんばんは。先日スーパー?のカートを持ったままマンションに入られている方がいらっしゃったのですが、東急ストア等でそのようなサービスがあるのでしょうか?
1Fで大きなカートが借りられるのは存じていますが、スーパーからカートを持って来れたら便利だなと思い質問させてください。 |
115:
契約者さん4
[2024-03-23 10:38:59]
|
116:
契約者さん8
[2024-03-24 01:11:22]
>>115 契約者さん4さん
ではなく、 東急ストアから、買物カートを、マンションまで、持って来ても良いサービスがあるのか?という質問だと思いますが。。 おそらく、マナーのない人が、勝手にやったと、推測しますが。。 |
117:
契約者
[2024-03-24 13:18:33]
すみません。地下のトランクルームのサイズ分かる方いらっしゃいますか?測り忘れてしまいました。
|
118:
契約者さん4
[2024-03-24 21:01:21]
|
119:
契約者さん2
[2024-03-25 02:13:31]
|
120:
契約者さん4
[2024-03-25 03:49:10]
|
121:
匿名さん
[2024-03-25 08:54:27]
|
123:
管理担当
[2024-03-25 11:20:27]
[NO.122と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
124:
契約者さん2
[2024-03-25 11:21:49]
>>121 匿名さん
>>匿名さん お二方ともありがとうございます。 同じマンションで心強いです。 金曜引っ越しで、荷造り中なのですが、トランクルームに入らないものを処分するか迷っていまして。サイズ測って頂けるとありがたいです。 |
125:
契約者さん1
[2024-03-25 13:38:59]
引っ越して1週間近く経ちますが、
分かってはいたもののやはり駅近、GP直結は想像以上に便利だし、生活がよりワクワクしますね。 エレベーターは少し待ちが長い印象ですが引越しのバタバタ期を抜ければ改善するのかな。 |
126:
匿名さん
[2024-03-25 15:09:21]
|
127:
契約者さん1
[2024-03-26 02:59:12]
引っ越して来ました
地下のトランクルームは約幅60センチ奥行50センチでした 駅直結っていうよりグランベリー直結は毎日遊園地にいるようで楽しいです 文字通り生活が一変しました |
128:
契約者さん5
[2024-03-26 19:44:08]
|
129:
契約者さん3
[2024-03-27 16:40:03]
|
130:
契約者さん3
[2024-03-27 16:40:04]
|
131:
匿名さん
[2024-03-28 14:03:53]
|
132:
契約者さん1
[2024-03-31 09:26:16]
未入居の物件が販売されてますねー。居住者からすると超オススメですよー笑
|
133:
匿名
[2024-04-01 20:20:58]
|
134:
住民さん7
[2024-04-02 07:06:12]
お子さんいらっしゃる方は習い事とか
検討してますか?うちは野球かサッカーやりたいらしくて |
135:
住民さん1
[2024-04-02 13:01:08]
住んで1週間くらいですが、グランベリーパーク最高です。
大型施設が階下にあると、こんなにも利便性が違いのかと、感激しています。 コンシェルジュの対応もかなり良いです。 |
136:
入居済みさん
[2024-04-02 20:52:53]
思っていた以上の高級感・便利さを感じてます。ランドリー、コンシェルジュもGood。グランベリーパークはアウトレットのイメージがあるけど、住生活に必要なものがほぼ揃ってますよね。
|
137:
契約者さん8
[2024-04-03 11:52:03]
|
138:
匿名さん
[2024-04-03 16:48:30]
>>132 契約者さん1さん
分譲価格から1000万円以上利益を乗せている??? |
139:
入居済みさん
[2024-04-03 16:50:54]
|
140:
住民さん5
[2024-04-03 21:11:40]
|
141:
契約者さん1
[2024-04-06 06:36:44]
値崩れを防ぐためにビルダーが売り惜しみして竣工引渡前の完売自体が最近珍しいので、完売したこの物件の力はそこでも証明されてますよね
賃貸も重複はあるのでしょうが、たくさん出ているって言うのは投資目的で購入されている方も沢山いるのでしょう 一般的にあまり条件のよくない低層階の小さなへやが結構強気なプレミアムを付けて売りに出してます この物件の成約の行方重要ですね 売り出しから何年も時間のかかるどのマンションも申し込み者に環境の変化があるのでスタートはこんなもんです ただ、コロナ後の需要爆発や値段付けたときはまだデフレで完成時インフレスタートしたこのマンションの値動き楽しみですね まあ、値動きはおまけとしてグランベリーパーク、鶴間公園ライフを楽しみながらですね 楽しすぎる |
142:
住民さん8
[2024-04-06 10:32:34]
>>141 契約者さん1さん
詳報有難う御座います!仰る通り、値動きはおまけで住環境としてサイコーです^_^ |
143:
住民さん1
[2024-04-18 23:26:21]
このマンションの駐車場は自走式なのに、車両総重量に制限があり、入居のタイミングで仕方なく、車を買い替えた入居者がかなりいるみたいです。
今日、明らかに規定違反の車両を発見しました。 絶対に許せない行為です。 |
144:
入居済みさん
[2024-04-19 12:27:39]
>>143 住民さん1さん
入居前に駐車車両について届け出書類がありましたが、明らかな規定違反は駐車番号など特定して、管理会社もしくはコンシェルジュに相談がよろしいかと思います。 |
145:
入居済みさん
[2024-04-19 12:30:26]
昨日19日に近隣スーパー「業務スーパーTAKENOKO」がOpenしましたね!
値段ももちろんですが、外の業務スーパーに比べて品揃えが素晴らしかったです! 買い物バックをプレゼントでもらいましたが、夜に友人が行った時には買い物バックはなくなりボールペン?になっていました。 |
146:
住民さん3
[2024-04-19 13:22:57]
|
147:
管理担当
[2024-04-19 22:36:17]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
148:
住民さん6
[2024-04-19 22:45:48]
駐車場の件よりも、ゴミの出し方が気になります。フロアも2階もめちゃくちゃで、毎度片付けてからのゴミ出しに嫌な思いをしてる日々です。マナー向上を願うばかりです。
|
149:
匿名さん
[2024-04-19 23:09:14]
私の階は、逆に当日朝にちょこっとゴミが出されてるくらいで、本当に24時間出していいのか不安になるくらいです。ペットボトルなどは当日でもほとんど出されていない……
フロア次第なんですかね |
150:
住民101
[2024-04-19 23:14:12]
ゲストルームに宿泊してみましたが、かなり良かったです。高級感に満足。強いて言えば残念なのが歯ブラシが無いことと、パジャマ浴衣が無いことだけでした。
最高 最高 |
151:
住民さん6
[2024-04-19 23:41:19]
|
152:
住民さん8
[2024-04-20 00:18:40]
|
153:
住民さん4
[2024-04-20 01:29:29]
|
154:
住民さん5
[2024-04-20 09:49:20]
|
155:
通りがかりさん
[2024-04-20 10:06:07]
まだ入居していませんが、ゴミ捨ては曜日に合わせて出さないといけないのですか?
|
156:
住民さん6
[2024-04-20 18:02:12]
|
157:
住民さん6
[2024-04-20 19:00:33]
|
158:
住民さん6
[2024-04-22 11:44:35]
21階スカイラウンジ利用モラル
スティーブ・ジョブズの様に片手にPCを持ちながら、ラウンジ内をフラフラ歩きながらweb会議されている方がいました。 カッコつけてるのか分かりませんが、会議内容を不特定多数に聞かれて良いのでしょうか? ラウンジは皆さんの共有施設です。 声を出して仕事をするのであれば、B1のワーキングスペースへ行っていただきたい。 また子供達が通信ゲームを大声で遊んで居ます。 勉強や読書をするには酷い環境です。 |
159:
住民さん6
[2024-04-22 13:19:35]
>>158 住民さん6さん
横から失礼します。 私は21Fのラウンジは図書館のような静かさを保って利用するというよりは、 スタバやタリーズのようなカフェの感じで 盛り上がりながら会話をするのも問題は無いと思ってました。 ボードゲームなども置いてありますし。 (とはいえ大声で~というのはいただけないですね…) 図書館のような静けさを求めるのであれば、 私なら時間をずらして利用するか、それこそワークキャビンを利用するかするかな。と思います。 |
160:
住民さん7
[2024-04-22 21:01:57]
>>159 住民さん6さん
利用の仕方ない人それぞれですが、私としては人としてモラルが欠如している住民が居るのにガッカリです。 勉強している人が居るのに、立ち歩いてweb会議? 流石にスタバやタリーズでも、PC片手に歩きながらweb会議する人は居ないと思います。 他の人に迷惑かな?とか考えられないのが残念です。 |
161:
匿名さん
[2024-04-22 21:19:36]
どっちの言い分もわかるから困るね
|
162:
住民さん7
[2024-04-23 08:10:25]
>>160 住民さん7さん
たしかになかなか珍しい人ですね…… まぁ300戸以上あるので価値観合わない人が居るのは仕方ないかなぁと思いました。 とはいえ、せめてフォンブース使うとか、話するならソファがある方のスペースに移動するとかして欲しいですね…笑 その人がこの投稿を見てちょっと省みてくれるといいですね… |
163:
住民さん1
[2024-04-23 14:43:47]
皆さんベランダのお掃除ってどうされてますか?
なにかオススメのツールなどあれば教えて頂きたいです。 |
164:
入居済みさん
[2024-04-24 08:46:33]
>>143 住民さん1さん
規定違反の車両が多いんですかね? 2階以上で駐車していました。 もともと駐車場の重量制限を2,000kgで設計するのが疑問ですが、規定されている以上は守る必要がありますね! |
165:
住民さん4
[2024-04-24 18:50:07]
>>164 入居済みさん
2階以上にも違反車がいるのですね。。 1階のEV駐車場に、違反駐車しています。 ダミーの車検証を提出しての違反駐車のようです。 これから、管理会社、管理組合が本格的に動いて、規制すると思います。 |
166:
住民さん2
[2024-04-25 23:47:03]
|
168:
住民さん2
[2024-04-27 00:10:05]
集合住宅は、共同生活みたいなものなので、ルールは守ってもらいたいですよね。
皆さん社会人であり、立派な大人なので。。 [No.164~本レスは、一部テキストを削除しました。] |
169:
入居前さん
[2024-04-27 14:31:55]
>>158 住民さん6さん
大規模マンションなのですから様々な人が住んでいます。 もう少しおおらかな気持ちを持って、子供の声くらい良いじゃありませんか。 元気な証拠ですし嬉しくないですか?私は静かな子供は逆に不気味ですよ。 |
172:
管理担当
[2024-04-28 12:12:27]
[No.170と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
174:
管理担当
[2024-04-29 22:30:09]
[No.167~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
175:
口コミ知りたいさん
[2024-05-05 15:59:44]
ロッカールームの使い勝手が良いですね
捨てはしないけど直近使わない物って意外と多くて助かります |
176:
住民さん5
[2024-05-05 17:33:40]
なんか荒れてますね…。
|
177:
住民さん3
[2024-05-07 01:01:06]
|
178:
マンション住民さん
[2024-05-26 12:29:36]
国際花博の際、グランベリーパークからシャトルバスが出るそう。成果が出ればその後のKAMISEYA PARKへも1本で行けるかもしれませんね!!
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/7887.html 横浜市が「上瀬谷ライン」に代わる新交通の整備を発表。 >国際園芸博覧会の開催中は瀬谷・三ツ境・十日市場・南町田グランベリーパークの4駅からシャトルバス輸送が計画されている。 |
179:
マンション掲示板さん
[2024-06-06 14:26:32]
2,21階にある自販機、電子マネーも使えるようにして欲しいですね。笑
|
180:
あ
[2024-06-06 15:52:57]
|
181:
住民さん7
[2024-06-07 17:54:39]
|
182:
住民さん5
[2024-06-09 14:14:33]
>>159 住民さん6さん
21階はデスクスペースとオープンスペースに分かれており、デスクスペースは、デスクワークや読書など、1人で静かに過ごす場所です。 ゆえに、電話通話用のボックススペースもあります。 それを踏まえて、デスクスペースでは当然ですが、オープンスペースでも「大声を出さない」「騒がない」は常識だと思いますが。 |
183:
住民さん2
[2024-06-09 19:16:24]
>>182 住民さん5さん
159です。182さんのおっしゃるところで言う「デスクスペース」は1人で静かに、大声を出さず利用するというところという認識は合っています。 ただ、158さんの言っている「子供が通信ゲームを~」は「オープンスペース」での話だと解釈しておりまして、そちらは何も押し黙って利用しなければいけない空間だとは思っていません。大声で会話するのはいただけませんが、カフェのように会話などを楽しんだりすることは問題ないと考えます。 |
184:
住民さん8
[2024-06-10 14:56:40]
|
まだ外構工事は続いていましたが、てっぺんのライトが点灯するようになりました。