株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンひたち野うしくProjectってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 牛久市
  5. ひたち野西
  6. レーベンひたち野うしくProjectってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-08 19:46:34
 削除依頼 投稿する

レーベンひたち野うしくProjectについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hitachinoushiku/

所在地:茨城県牛久市ひたち野西三丁目29-19(地番)
交通:JR常磐線「ひたち野うしく」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80m2~90.86m2
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-25 11:28:13

現在の物件
レーベンひたち野うしく GRAND CODE
レーベンひたち野うしく
 
所在地:茨城県牛久市ひたち野西三丁目29-19(地番)
交通:常磐線 「ひたち野うしく」駅 徒歩6分
総戸数: 72戸

レーベンひたち野うしくProjectってどうですか?

141: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 18:48:56]
>>140 マンション比較中さん
洗面室が広ければ、浴室への洗濯干し、洗濯物のたたみ、アイロンがけができ、洗濯作業がそこで完結するから、家事が楽になるかなと思いました。
142: マンション比較中さん 
[2022-10-12 15:51:46]
>>141 マンション掲示板さん
本当、家事中の移動ほどめんどうなものはないですからね。
あとランドリーカウンターなんかも装備されてたらもっと実用的ですよね。
143: マンション検討中さん 
[2022-10-12 20:28:26]
>>133 マンション検討中さん
公務員とかなら頭金無くてもローンは通ると思いますけどね。笑
144: 名無しさん 
[2022-10-12 20:40:03]
>>134 eマンションさん
新築マンションでも、頭金なし、諸費用もすべてローンに組み込むことは可能かと思いますが?
もちろん、職業も安定していて年収があってこその話だとは思いますが…
しかしこのマンションのフルローンはお勧めできないですけどね。
145: マンション検討中さん 
[2022-10-12 21:05:18]
ここの営業さんは歩合制だから、お客を選びたいという事でしょうか。
146: eマンションさん 
[2022-10-12 22:11:11]
ひたち野うしくで何軒か中古マンションの内見に行っていましたが、どこの不動産屋さんも口を揃えて「あの場所で3000万しないなら買いですけどねぇ」って言ってましたね。笑
147: マンション比較中さん 
[2022-10-13 12:47:08]
>>144 名無しさん
最近住宅ローンはフルローンがオススメってよく聞くのですが、
このマンションはなぜフルローンがオススメではないのでしょうか?
詳しく知りたいです!よろしくお願いいたします。
148: マンション比較中さん 
[2022-10-13 12:51:34]
>>146 eマンションさん
大通り沿いではありますが、駅からも近く買い物もしやすいかなと思ったのですが。。
あの場所…とは何か微妙な部分があるのでしょうか??
大通りのトラック等の振動があるとかでしょうか??
149: 匿名さん 
[2022-10-13 13:13:40]
中古の仲介業者さんは中古相場をよく知ってるから、そういう感想になるんじゃないですかね。
築6年駅徒歩2分のマンションで70㎡換算で2800万らしいので、新築とはいえ徒歩6分のここは3000万切らないと・・・といった感じなんでしょうか。
150: マンション検討中さん 
[2022-10-13 13:42:06]
駅前にいい感じの銭湯があるんですね。仕事終わりにふらっと立ち寄れていいなって思ったら2千円近くかかるから頻繁には行けなさそうだw
151: マンション比較中さん 
[2022-10-13 13:54:28]
>>150 マンション検討中さん
そこは銭湯じゃなくて、岩盤浴みたいです。
銭湯だったよかったですよね~
152: マンション比較中さん 
[2022-10-13 14:29:59]
>>149 匿名さん
築6年駅徒歩2分のマンションは3180~3300万だったと思うのですが、値下げしたのでしょうか?
以前10階南向きが売りに出ていたので問い合わせたのですがすぐ売れてしまいました。
153: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-13 14:48:19]
>>147 マンション比較中さん
残債割れのリスクがあるからです。
ひたちの牛久の中古物件を見ると、現状では資産価値を維持できるだけのポテンシャルが無さそうです。
なので頭金を入れて、最悪手放さなければ行けなくなった際にも手放せるようにしておきましょうってことです。
154: 匿名さん 
[2022-10-13 16:41:31]
>>152 マンション比較中さん
そうなると
徒歩2分・築6年の築浅・10階南向きが
3180~3300万円で買い手が付きやすい相場ということになるんですかね?
このマンションが7年ぶりの新築マンションと謳っていますので、かなり昔の話でなければ去年あたりの話になりそうですね。
こちらの物件は徒歩6分なので同じ築年数時の中古価格としては、去年の相場では3000万円を切らないと厳しくなるということになりますね。
そうなると、こちらのケースでも上に出てくる不動産屋さんの話は信憑性ありそうですね。

ただ新築には一般的には新築プレミアムが乗っているとされるので、購入する時はもちろんそれを承知でしょうから問題ないのかもしれないですね。
155: マンション検討中さん 
[2022-10-13 17:32:26]
>>151 マンション比較中さん
銭湯メインだと思ってたら薬石?を使った岩盤浴ってのがメインになるんですね。
どおりで高いわけだw
156: 匿名さん 
[2022-10-13 17:38:47]
>>152 マンション比較中さん

レインズマーケットインフォメーションに出ていた直近の成約価格です。40万円/㎡。
売り出し価格は売主の希望価格ですので。
157: 名無しさん 
[2022-10-13 18:31:26]
>>148 マンション比較中さん
まぁ6号沿いですし、ちょうど交差点のところですから、多少の騒音はあるんですかねぇ?

158: eマンションさん 
[2022-10-13 18:34:03]
>>152 マンション比較中さん
まだそこのマンション、10階と4階が売りに出てますよ!価格も3180~3380万くらいだった気がします。
159: 評判気になるさん 
[2022-10-13 20:30:26]
あそこらへんは地主が多いから、もうこれ以上マンションが建つことはないんじゃないかな?
このマンションが最後になるかも。
ヨークベニマルも賃貸だろうから、万が一撤退しちゃったら、マンションとの連絡通路とかどうなるの。笑
あとは、ひたち野西よりもっと向こうの東猯穴町をこれから大和ハウスが開発していくから、マイホーム思考の茨城県民はそちらに流れるのかな?

160: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 23:24:36]
ひたち野うしく駅周辺で、3000万円台で新築に住める選択肢は他に無く、土地もひたち野うしく小学区は現状無いので
この物件を検討しても良いと思うけどね。資産性の話でてますが、実際にマンション買った人の内何割が住み替えるんだ。基本は永住目的でしょう。資産性重視なら都心の1LDKでも買えばいいと思う。3000万円台ですら買えるか分かりませんがね。
161: マンション検討者 
[2022-10-13 23:50:29]
>>160 マンション掲示板さん

確かに資産性はあるに越した事ないですけど、1番は自分が住みたいと思えるかですよね。このご時世に全ての条件が整う物件を探そうとする事がバカバカしい。
162: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-14 06:52:23]
>>160 マンション掲示板さん

そういう意味ではひたち野うしくに拘りがある地元の人や地縁がある人が永住目的なら買うには良いと思います
ただこのスレッドでも買おうか検討している人がいた広域検討者が買うには、住む期間によってはローンの残債割れリスクの資産性・床暖房なしの点がネックになりそうです
地元の人視点と広域検討者視点ではマンションの評価が変わるのはよくあることです


163: eマンションさん 
[2022-10-14 07:49:20]
ほぼ永住確定なら戸建にする人が多数なのではないでしょうか。
164: 匿名さん 
[2022-10-14 09:09:12]
>>160 マンション掲示板さん

まず、資産性は重要です。人生何があるかわかりませんから。

それから、このあたりよく知らないので質問ですが、ひたち野うしく駅近くを特に選ばれる理由は?
また、ひたち野うしく小学校というのはブランド校なんですか?
自分の感覚では、都内通勤なら始発駅のほうがいいし、学区を気にするならつくば一択かと思ってましたが。
165: 匿名さん 
[2022-10-14 12:40:22]
>>164 匿名さん

横ですけど私が思うことをいくつか。

ひたち野うしく小学校と中学校は一貫校で、中学校は2020年に建てられており人気があります。賢い子が多いようです。
治安も土浦と比較したらよいですし、町全体として落ち着いた雰囲気があります。
つくばは今出てる新築マンションの価格を見れば分かるように、土浦・ひたち野うしくより圧倒的に高いです。また、個人的にはTXより常磐線の方が便利ですし、子どもが高校に通うとなると、茨城県内は常磐線沿いの方が選択肢が多いようです。
ちなみに、ひたち野うしくに住む知人に聞いた話ですが、ヨークベニマルは40年契約らしく現在5.6年経過のようなので、数年で無くなることはなさいと思われます。(真偽は定かではないので、噂程度にお受け止めください…)

正直、高域検討者としてはそこまで魅力がないと思いますが、地元の人から見たら魅力的だと思います。うちもそうですが、車で県内に通勤していれば駅から徒歩6分も気になりませんし、つくば・土浦にも行きやすいひたち野うしくは住みやすいです。
そのため、私も永住思考の方が多く購入するのではと予想しています。
永住するなら戸建では?については、それこそ資産性低いし、ひたち野うしく駅周辺はそもそも売り出される土地がとても少ないです。あと、売り出されたとしても駅から10分以内だと土地だけで2000万円とかざらです。

長くなりましたがこんな感じでしょうか。。。参考になれば幸いです。
166: マンション検討中さん 
[2022-10-14 13:21:50]
>>164 匿名さん
ひたち野うしく小学校は、県南地域?茨城県?のモデル校とかなんとかになっているとか?
親がつくばの研究員とか、公務員とか、そういうご家庭が多い=賢い子が多いって言ってるのかもしれませんね。
通ってる保護者の方に聞いたら、常に上を求める親御さんが多いから、そういう環境がいい、そういう環境を求めているご家庭なら合うと思うとは言ってましたね~

正直、牛久市内で言えば、住むならひたち野うしく一択なんだと思いますけどね。けど、そこまで拘りがないのであれば、つくばや土浦もいいかと思いますけどね~。まぁ人それぞれということで。
167: マンション比較中さん 
[2022-10-14 13:58:10]
>>165 匿名さん
貴重なご意見ありがとうございます。
つくば、土浦も見てきましたが、ひたち野うしくは道が広く静かで公園や緑もあり、とても住みやすそうに思いました。街並みも好きです。
マンションの位置が大通り沿いなのが少し気がかりですが、、、
交通量やトラックは結構多めでしょうか?

つくばもオシャレで整備された街に惹かれますが、通勤が楽になるわけではないのでひたち野うしくに惹かれています。

戸建てよりマンション希望なので、あのマンションなら眺望も良さそうですね!
ヨークベニマルの噂話も聞けてひたち野うしくポイントがあがりました。
168: 匿名さん 
[2022-10-14 16:12:53]
>>165 匿名さん

ありがとうございます。やはり地元の方にとっては魅力ということですね。
169: 匿名さん 
[2022-10-14 16:35:13]
>>167 マンション比較中さん

ヨークベニマルからセブンイレブンに向かう道路は交通量多く、特に朝と夕方は少々混雑することが多いです。
先程通ってきましたが、常に車が通る箇所なので静かとは言い難いのが正直なところです。夜は通ったことがないので、暇がある時に行ってみようと思います。

眺望については、Eタイプ側はマンションが目の前なので高層階以外は開けた眺望は望めません。ベランダからの眺めは開けてはいますが何もないです。また、ネオンとかはないので夜は暗く、いい眺めかといえば微妙なところです。

ここの1番の問題は個人的に駐車場かなと思います。この辺りに住む人は車2台持ちとか普通なので、2台目をどこに借りるかかなり重要です。ちなみに真横の月極駐車場は現在満車。うちは2台車があるので、歩いてすぐに駐車場の空きがあればいいけど、なければ厳しいなというところです。
170: 匿名さん 
[2022-10-14 21:34:11]
わかります。
しかも、普通自動車の台数が5台って絶対抽選当たらないでしょ…。
171: 匿名さん 
[2022-10-14 21:35:30]
↑平置きの話
172: 通りがかりさん 
[2022-10-14 21:51:02]
ここは15階建てで二重床二重天井ですが、天井高はどれくらいでしょうか。
173: 匿名さん 
[2022-10-14 22:05:56]
>>172 通りがかりさん

前にも投稿がありましたが、2.4mです。
174: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-14 22:13:35]
>>173 匿名さん
ありがとうございます。前にも投稿あったのですね、失礼しました。
175: 匿名さん 
[2022-10-16 20:16:15]
首都圏マンションの天井高の中央値は2499mmらしい。
これでも全国的には一番低いそうです。
176: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 21:39:52]
ここは部屋の遮音性に直結する戸境壁の厚さや床スラブの厚さがHPに書かれてないんですね
それとここは洋室のドアの引き戸の割合が高いんですね
リビングインの洋室が引き戸は見ますが、廊下側も全部引き戸のAタイプはなかなか珍しいですね
177: マンコミュファンさん 
[2022-10-17 19:17:31]
>>175 匿名さん
階高はどの物件も大差ないですが、直床二重天井の物件が昨今増えてるという事でしょう。どこのマンションも長谷工ばっかですからね。平均が押し上げられてらと思います。
178: 匿名さん 
[2022-10-17 20:24:13]
>>177 マンコミュファンさん

私の所有する二重床の都内マンションの天井高は2600mmです。
きちんと造られた二重床物件で天井高2400mmなど、ありえないです。
私は二重床派ですが、こういう、住む人のことを考えず「二重床」をアピールするためだけの二重床物件は正直言って許せません(購入者の方には申し訳ありませんが)
179: 評判気になるさん 
[2022-10-17 20:38:49]
>>178 匿名さん
今の建築価格の高騰具合からすると、階数を14階までにして、部屋数を減らせば可能かと思いますが、その分は販売価格に反映されるんじゃないですか?予算を上げてまで、天井高を必要とするお客さんがどれだけいるんでしょう。当然、茨城と都内では収入差はあるわけなので。
180: 匿名さん 
[2022-10-17 20:46:18]
天井の高さは、住めば全く気になりません。
そういうのを重視するなら戸建にします。
181: 匿名さん 
[2022-10-17 21:00:56]
>>179 評判気になるさん

ここの分譲価格は相場より割高と認識していますが。
レーベンが自社の利益を充分確保するためにコストカットをした結果と思います。

二重床のメリットはほとんどありません。リフォームの自由度が多少高い程度です。
天井高を確保するほうが優先順位が高い、と判断するデべが多いので茨城はどこも直床なんですね。
182: 匿名さん 
[2022-10-17 21:25:31]
>>181 匿名さん
利益を充分確保というよりは、価格上げるか仕様下げないと収支が維持できなくなってきてるのだと思います。
コストカットで床暖房かとは思いましたが、スラブとかの仕様を下げられるよりはマシですね。
183: マンコミュファンさん 
[2022-10-17 21:32:23]
>>179 評判気になるさん
部屋数減った分を戸数割すると200万ちょい。
天井高を2.4mから2.6mとするのに200ちょい価格アップしてしまうと考えると悩ましいですね、、、

184: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-17 21:59:02]

長谷工でコストカットしたマンションを作ると、直床ニ重天井になります。コンクリートの厚さよりも、コンクリート強度の方が建物を維持する為には必要で、長谷工の物件はほとんどが、24N~30N/m㎡で作られていました。
長谷工以外のマンションでは36N/m㎡程度はありますからね。
設備はそれなりについてますが、客が見えない部分のコストカットをされる方が怖いですよ。中の設備なんて後からいくらでも付け足せますからね。
185: マンション掲示板さん 
[2022-10-17 22:13:30]
>>184 口コミ知りたいさん

土浦の新築マンション、施工は長谷工ですがコンクリート強度が30N~54N/m㎡で作られてますが?(公式HP参照)

そうなると、土浦の長谷工施工マンションはかなりコストかけて作られているということになりますね
こちらはいくつなんですか?


186: eマンションさん 
[2022-10-17 22:20:49]
>>184 口コミ知りたいさん
専門外なのでわからないのですが、コンクリートの強度設計はどれくらい安全マージン取るものなのでしょうか。
30→36のものを使ってると言うのであれば20%の強度アップになるのだとは思いますが、そもそも安全マージンを充分とっているのであれば過剰設計になるわけですし、形状によっても構造計算は変わってくると思いますが…。

設計者ではないのでわかりませんが、構造計算して強度が足りなければ高強度な材料を用いるみたいな設計をするのかなとイメージしてました。(目標安全率を満たすように設計するのであれば、建物の強度は同等なのかと)
187: 匿名さん 
[2022-10-17 22:23:51]
>>185 マンション掲示板さん
パークホームズ土浦は階数が20階と高いので、その分荷重が大きくなり高強度な材料を使わないと設計が破綻してしまうのではないでしょうか。

188: マンション掲示板さん 
[2022-10-17 22:40:44]
>>187 匿名さん

ええ、自分も階数が高くなればなるほど、コンクリート強度は求められるので数値が上がるものだと思ってます
それでも土浦のマンションの数値は自分が見た他の物件を見た中ではかなり高い方でした
こちらも15階なのでそれ相応のコンクリート強度をしてると思うのですが、HPに記載がないのでいくつなのか気になります

>>184口コミ知りたいさんが
>長谷工の物件はほとんどが、24N~30N/m㎡で作られていました。
とおっしゃっているので、同じ新築で近くの例として、その見解は異なるのでは?と、>>184さんが見ていた物件の多くが低階層を主だったのではと思います

189: 匿名さん 
[2022-10-17 23:10:36]
パークホームズ土浦はさすが大手の三井らしく、お金をかけるべきところはきちんとかけてるんですね。
それでいて相場よりかなり安く分譲。大したもんです。
190: 通りがかりさん 
[2022-10-18 07:26:13]
コンクリート強度だけで強度の優劣つけるのは浅はかじゃないですか。
N/mm2なので断面積増やす設計すれば強度は上がるわけですし、上物の重量も異なってくるわけですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる