ジオ京都御池通
公式URL:https://geo.8984.jp/kyoto/oikedori/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154889
所在地 京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
交通 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 徒歩1分(出入口1)
総戸数 70戸(他4店舗)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階建
竣工時期 2025年1月(予定)
入居時期 2025年3月(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
事業主 阪急阪神不動産株式会社
売主 阪急阪神不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急阪神ハウジングサポート
施工会社 株式会社メルディアDC
間取り:1LDK~3LDK+N
面積:33.55m2~150.45m2
[スムラボ 関連記事]
地下鉄「京都市役所前」駅マンション価格の衝撃!!「ジオ京都御池通」。世帯年収700万円以下の「パワーないカップル」達は絶望の果てにどこで買う?「メイツ京都西大路」。新たに生み出せるか子育て世代の街【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/100944/
[スレ作成日時]2022-07-25 08:24:25
ジオ京都御池通
41:
匿名さん
[2023-05-03 22:15:11]
|
42:
マンション比較中さん
[2023-05-08 20:58:29]
6月10日からのコンセプトルーム予約が始まりましたね。
価格帯について教えてくれるかな? |
43:
マンション掲示板さん
[2023-05-12 21:55:53]
11階建て 1階に4店舗
かなり天井が低くなりそう。 建設会社など ここは高級マンション仕様では無いのかな? |
44:
匿名さん
[2023-05-13 00:50:27]
4店舗も入るんですか。
「新しい京都を、お見せします」というキャッチコピーも任侠映画の安っぽいパロディみたいだし、へたすると街中のよくある賃貸っぽくならないかと不安。 |
45:
マンション比較中さん
[2023-05-17 01:29:21]
隣のレスタージュ御池高瀬川は、京都市の高さ規制前に建てられて14階もあるので、このマンションの屋上に立っても東山の眺望は開けないわけだ。その点は覚悟しないと・・・
|
46:
マンション検討中さん
[2023-05-18 23:14:47]
来場の予約、直ぐに満席になると思ったけど、なかなか埋まらない。
|
47:
周辺住民さん
[2023-05-20 14:11:49]
2025年ってまだ相当先。いますぐ買えないでしょう
|
48:
周辺住民さん
[2023-05-21 16:33:21]
価格はいくらからですか?
|
49:
マンション検討中さん
[2023-05-21 22:27:18]
|
50:
職人さん
[2023-05-25 17:27:03]
|
|
51:
口コミ知りたいさん
[2023-06-08 19:26:54]
ここの南西にあったスパホテル跡地は分譲マンションにはならないんですか?
ご存じの方、教えていただけませんか。 |
52:
通りがかりさん
[2023-06-08 19:52:49]
|
53:
マンコミュファンさん
[2023-06-08 23:53:57]
この辺りはまだまだ分譲マンション建ちます。
河原町通の朝日会館、ここの南側ラブホテル。 |
54:
匿名さん
[2023-06-09 01:26:38]
えっ、朝日会館が分譲マンションになるって決まったの?あんなメチャクチャうるさい場所・・・交通量もハンパじゃないから車の出し入れ大変だよ。
|
55:
マンション検討中さん
[2023-06-09 11:27:24]
>>54 匿名さん
この辺に立つマンションなら一般入居者向けの駐車場はないことが多いので、車の出し入れの心配もあまり必要ないかと思われますが・・・。 |
56:
匿名さん
[2023-06-14 09:53:45]
朝日会館が分譲マンションになることに驚きました。大手でしょうか?
|
57:
匿名さん
[2023-06-15 20:07:04]
>>56 匿名さん
ガセネタじゃないの?ソースがないけれど。 |
58:
評判気になるさん
[2023-06-16 00:32:23]
|
59:
マンション検討中さん
[2023-07-06 20:56:37]
プランや価格の情報はありませんか?
|
60:
マンション比較中さん
[2023-07-06 22:50:26]
|
https://meldia-dc.co.jp/result/resultetc/
今までは団地っぽいのが多かったような・・・・・・。いわゆる富裕層向け物件を手がけるのは今回が初めてなのかも。