阪急阪神不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ京都御池通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ジオ京都御池通
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 19:19:09
 削除依頼 投稿する

ジオ京都御池通

公式URL:https://geo.8984.jp/kyoto/oikedori/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154889

所在地 京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
交通    京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅 徒歩1分(出入口1)
総戸数 70戸(他4店舗)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上11階建
竣工時期 2025年1月(予定)
入居時期 2025年3月(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
事業主 阪急阪神不動産株式会社
売主 阪急阪神不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急阪神ハウジングサポート
施工会社 株式会社メルディアDC

間取り:1LDK~3LDK+N
面積:33.55m2~150.45m2

[スムラボ 関連記事]
地下鉄「京都市役所前」駅マンション価格の衝撃!!「ジオ京都御池通」。世帯年収700万円以下の「パワーないカップル」達は絶望の果てにどこで買う?「メイツ京都西大路」。新たに生み出せるか子育て世代の街【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/100944/

[スレ作成日時]2022-07-25 08:24:25

現在の物件
所在地:京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町413-44番他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩1分 (出入口1)
価格:1億880万円
間取:1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.99m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 69戸

ジオ京都御池通

261: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 23:06:04]
>>260 通りがかりさん

ローレルコート柳馬場六角はここより高いですね。
262: 通りがかりさん 
[2024-03-13 23:04:26]
9階は第二期坪850万円でしたが第三期は更に上がりますかねえ?
263: マンコミュファンさん 
[2024-03-14 16:09:59]
資産性を考えた立地でこのマンションが魅力的だと感じているのですが、市内新築の売れ行きがじわじわ鈍化してますよね。。一年でまた潮目が変わったというか、、さすがに実需おいつかない値段になってきてますかね?
264: 匿名さん 
[2024-03-15 12:55:23]
10年後は外国人富裕層しか買えない位の価格になっていそう
265: さん 
[2024-03-15 22:07:14]
>>260 通りがかりさん

近所建つ、近鉄不動産と野村不動産の坪単価は800万円オーバー!
まだまだ価格上がりますね!
266: 匿名さん 
[2024-03-16 18:41:57]
近所に建つのは何で名前のマンションですか?
267: マンション比較中さん 
[2024-03-17 10:49:18]
>>266 匿名さん
名前はまだ無い。
268: 匿名さん 
[2024-03-27 18:07:38]
ヒルトンの隣は、坪800からとのことですが、狭い部屋が多いのが気になります。
六角のように、最低でも70㎡以上の部屋じゃないと、とんでもない住民層になる。

近鉄お得意の、プレミアムフロアだけ特別仕様というのは
いいかげんうんざりしていますし、
高級路線ではないのに、高価格なら、高級マンションになる野村の方が良い。

ジオの狭い部屋は、どんな職業の方が購入するのかが気になっています。


269: 匿名さん 
[2024-04-03 18:56:04]
マンションのチラシはうちにもよく投函されますが
こちらのマンションはまだ見たことがないです。
他府県からの転居者をターゲット層としているのでしょうかね。
270: 周辺住民さん 
[2024-04-11 09:02:14]
今の季節は、高瀬川沿いの朝の散歩など気持ちがいいですね。オークラのしだれ桜もかわいいです。
今の季節は、高瀬川沿いの朝の散歩など気持...
271: 匿名さん 
[2024-05-10 15:11:02]
マンションのデザインとしては京都っぽい感じというのも出していますし、
確かに他の方も触れられているように
他県の方向けというのは大きいだろうなぁと思います。
投資的な感じで、なのか別荘なのかはわからないけれど。
普通に京都を楽しみたいという方には良い立地なのではないかと感じます。
272: マンション検討中さん 
[2024-05-10 18:26:41]
ここはどうなるか存じあげないですが、セカンドの方や投資の方ばかりで夜電気のほとんどついていないマンションに帰るのはちょっと気になります。
273: 匿名さん 
[2024-05-10 19:09:06]
>>272 マンション検討中さん

そんなかんじになりそうですね。
電気ついてない、、、
274: マンション検討中さん 
[2024-05-10 19:31:05]
住まれる方には静かで良いのではないでしょうか。
275: 匿名さん 
[2024-05-15 10:57:41]
地元ではなく東京にチラシが投函されているとは驚きですが、都心住みの京都に別宅を探す資産家をターゲットにしているのでしょうね。
実際こちらは実需目的ではなくセカンドハウスとして購入する方が多いのでしょうか。
276: マンション検討中さん 
[2024-07-17 23:12:32]
こちらの売れ行きはどんな感じでしょうか?まだ販売されてますか?
277: 匿名さん 
[2024-07-18 01:49:14]
>>276 マンション検討中さん
いま第2期第9次みたいですから、売れ行きはかなり厳しそう。ちょっとずつ、小刻みに売れてる感を出しながら販売しているんでしょう。プランに65㎡の例が2つ載っているけれど、いずれも間取りが悪いし、行燈部屋もあるし、資産価値はともかく住み心地はどうなんでしょう。
278: 匿名さん 
[2024-07-19 08:25:04]
来月から第3期1次の販売もスタートするようです。
小出ししながらの販売を元々予定していたのか
売れ行きが芳しくないのかは不明ですが
間取りをまだまだ検討できる状況であることは確かですね。
良いように考えれば良いのでは?
279: 匿名さん 
[2024-09-15 13:36:29]
残りの間取りも見たいですね。場所はバツグンですし。
280: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 18:08:00]
場所は最高...なだけに隣の背の高い既存不適格マンション気になりますよね。ジオの品のいい外観が裏目になってランドマークにさせてもらえない感じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ京都御池通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる