クレアホームズ桜町 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sakuramachi.clare.jp/
所在地:香川県高松市桜町一丁目411番2
交通:ことでんバス「高松市保健センター」バス停徒歩3分
JR高徳線「栗林」駅徒歩3分
間取:3LDK
面積:71.02㎡~155.87㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社二神組
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-07-22 17:11:27

- 所在地:香川県高松市桜町一丁目411番2(地番)
- 交通:「高松市保健センター」バス停 徒歩3分(ことでんバス)
- 総戸数: 25戸
クレアホームズ桜町 ザ・レジデンスってどうですか?
21:
口コミ知りたいさん
[2022-12-21 10:29:20]
ここも売れ行き微妙なんかね
|
22:
マンション検討中さん
[2022-12-22 15:41:51]
|
23:
口コミ知りたいさん
[2022-12-23 15:16:01]
11号より上が人気だけど
いまいちパッとするのはないし。 南下するのもあほくさいしって感じよね |
24:
マンション検討中さん
[2022-12-24 01:48:12]
高松で人口増加してるエリアは南側だけどな
北側は人口減少でお先真っ暗 |
25:
マンション検討中さん
[2022-12-24 10:48:12]
25戸だと積立金高くなるだろうな
|
26:
匿名さん
[2022-12-24 14:23:28]
そもそも南なら一軒家買うわな
|
27:
名無しさん
[2022-12-24 21:07:40]
|
28:
通りがかりさん
[2022-12-25 01:07:19]
高松市ではサンフラワーとレインボーに挟まれたエリアが人気ですよね。特に最近は、高速道路より南のエリアの開発が進んでますね。区画整理されていて、車社会の高松には便利ですもんね。
|
29:
口コミ知りたいさん
[2023-01-21 22:45:23]
ここは値引とか期待できるんでしょうか?
|
30:
検討板ユーザーさん
[2023-01-24 20:45:58]
|
|
31:
マンション検討中さん
[2023-01-24 20:50:39]
|
32:
匿名さん
[2023-02-25 14:48:38]
あと何戸残っていますか?
最上階は売れてないと思うけど。 |
33:
通りがかり
[2023-03-06 10:10:17]
>>32 匿名さん
だれも興味ないのでは? |
34:
eマンションさん
[2023-05-04 06:50:00]
穴吹が藤塚2丁目にマンション建てるみたいだけど売れ行きに影響出る?
|
35:
eマンションさん
[2023-05-04 12:11:18]
>>34 eマンションさん
もしかしたら出るかも。 あのサーパスは高級路線でデザインも良いです。戸数もここよりは多くタワーパーキングもいいのを入れてくれてます。 ただ室内スペックはいつものサーパスで大したことないのでどちらを取るか。 設備だけでなくクレアは天井高が2600くらいあるのかな?サーパスは2400なので比べるとかなり低いです。 ただ個人的にはサーパス推しです。 クレアの外廊下側の柱が完全に室内に食い込んでいるのが許せません。ここも表記面積に入っているので注意です。 |
36:
評判気になるさん
[2023-05-17 21:37:58]
|
37:
匿名さん
[2023-05-18 01:47:30]
|
38:
マンコミュファンさん
[2023-05-18 07:44:06]
クレアな時点で…ねぇ
|
39:
マンション検討中さん
[2023-05-18 20:51:37]
|
40:
匿名さん
[2023-05-19 19:04:18]
|
41:
検討板ユーザーさん
[2023-05-20 02:40:29]
|
42:
口コミ知りたいさん
[2023-05-21 12:49:58]
|
43:
eマンションさん
[2023-05-21 13:25:59]
>>42 口コミ知りたいさん
平置きか、大規模マンションなら日陰を作れる自走式立体駐車場ですね。 まあ香川県にはそんな大規模マンションはできないでしょうけど。 ワンチャン旧県立病院跡地にタワマンを建てる可能性。 ないか… |
44:
eマンションさん
[2023-05-22 23:56:18]
子育てには理想的な立地
|
45:
マンション掲示板さん
[2023-05-25 08:18:53]
|
46:
名無しさん
[2023-05-25 08:26:28]
|
49:
管理担当
[2023-05-25 13:30:33]
[NO.47~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
50:
匿名さん
[2023-05-30 10:15:13]
最上階売れないね
|
51:
マンション掲示板さん
[2023-05-31 07:09:25]
|
52:
検討板ユーザーさん
[2023-06-01 23:58:15]
|
53:
検討板ユーザーさん
[2023-06-02 00:22:03]
県外資本だから嫌われてるんじゃね?知らんけど
|
54:
名無しさん
[2023-06-02 09:00:46]
|
55:
通りがかりさん
[2023-06-02 09:15:37]
|
56:
マンション検討中さん
[2023-06-02 16:51:49]
でかいマンション建てても売れ残るのはわかったし、極小物件ばかりになるのは仕方ない
|
57:
通りがかりさん
[2023-06-02 17:54:49]
>>56 マンション検討中さん
広い土地の仕入れで他所に負けてるから、極小で建てるしかないんだと思う。 クレアだって出来れば広い土地仕入れて大きなの建てたいさ。高松ではまだ比較的それができてるとこもあるけど、地元県では極狭極細ペンシルなのが多くて、パンフレットでは存在感あっても実際建てたの見ると、あれれ?ってのばかり。 土地の仕入れもエントランスのデザインももっと勝負しなきゃ先が知れてる。応援してるんだから頑張って欲しい。 |
58:
通りがかりさん
[2023-06-03 18:19:28]
|
59:
名無しさん
[2023-06-04 22:53:08]
|
60:
匿名さん
[2023-06-04 23:05:49]
>>59 名無しさん
アルファステイツに住んでたことあるんですけど、外廊下部分はアルファステイツのほうが二段階は上ですね。 総タイル貼りで、アルコーブやポーチ、エレベーター前の床は石貼りにしており高級感があります。 まあなんせクレアは団地なのでどこと比べても負けますが。 他の部分については分かりません。構造は同じような仕様です。直床で25~27cm程度のボイドスラブ。天井高はクレアのほうが高いみたいです。 ちなみになんですが、設備面についてはロイヤルガーデンは、アルファステイツやサーパスよりも一つ下のものを採用していますよ。まあその分価格が安いので全然ありだと思います。 |
61:
名無しさん
[2023-06-05 01:35:38]
|
62:
評判気になるさん
[2023-06-05 09:44:50]
>>60 匿名さん
クレア、アルファステイツ、ロイヤルガーデンだとどこもにたようなレベルだなと思ってしまいます、なんでどんぐりの背比べをしたがるのか。 |
63:
匿名さん
[2023-06-05 12:15:24]
|
64:
口コミ知りたいさん
[2023-06-05 18:26:09]
|
65:
マンション検討中さん
[2023-06-05 18:31:43]
|
66:
検討板ユーザーさん
[2023-06-06 01:36:19]
|
67:
マンション掲示板さん
[2023-06-06 01:40:06]
>>62 評判気になるさん
地方御用達マンションで、ここより上のレベルだなってマンションある? どこと比べてもどんぐりの背比べなんだわ。 その中で比較していくしかないのにそんなことも分からんのか。 あなたみたいに取り敢えず否定しておけば俺つえーって思ってる人っているよね。 |
68:
マンション掲示板さん
[2023-06-06 01:41:50]
|
69:
マンション掲示板さん
[2023-06-06 07:44:25]
|
70:
マンコミュファンさん
[2023-06-06 11:57:11]
|