大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルタワー梅田
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2014-02-13 16:11:18
 

またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。

立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。

売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00

現在の物件
ローレルタワー梅田
ローレルタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.1m2・103.79m2
販売戸数/総戸数: / 250戸

ローレルタワー梅田

82: 匿名さん 
[2007-05-26 12:03:00]
今日から登録申し込み開始みたいですね。
ここを見ている人で、申し込みされた方いるんですかね?
83: 購入検討中さん 
[2007-05-27 00:11:00]
今日申込してきました。すごい人でびっくりしました。狙ってた部屋に一番乗りできたのでよかったです。あとは当たるのを祈るのみです・・・。
84: 購入検討中さん 
[2007-05-27 20:56:00]
私も申し込みしました。
予想以上に検討していた方が多くて、少し圧倒されてしまいました。
70さんは決断されたのかな?

東南角の人気のタイプはほとんど売れちゃってるし、
83さん同様、抽選にならずなんとか契約までいきたいものです。
85: 匿名さん 
[2007-05-28 21:57:00]
人気沸騰?ですって。
現場ちゃんと見たのかな?
86: 検討してた人 
[2007-05-29 01:28:00]
85さん、私も検討してましたが、現地見てやめました。

南側関しては、以前に書き込みこみがありますの
で、北側について

”中崎”はレトロな良い町として有名ですが、それは中崎西3丁目あたりだけですかね?
中崎町2丁目などは、違った感じです。(私だけ?)

人はそれぞれ感性が違うので、良い悪いは一概に言えませんが、ご確認下さい。
87: マンション投資家さん 
[2007-05-29 07:19:00]
ここも、営業マンの買い煽りも多そうだね。
確かに、梅田に近いとは言え、立地は中崎町駅直結。
何故、そうアピールしないかはイメージの問題か?
確かに、風俗街に徒歩3分内じゃ、あまりにも生活環境悪い。
ラブホ数件は更に近い、真横ビルにも風俗店あり。
子供をどこで遊ばせれるのかな・・・?
(ファミリータイプ住戸が多いけど・・・、賃貸でも周辺見たら借り手は嫌がるだろうな)
88: 契約済みさん 
[2007-05-29 07:58:00]
部外者のマイナス煽りが多くて目障りだけど
現地を見ずに買う人なんていないわよ。
86さんの「ご確認下さいは」余計なお世話。
これからはご自身の今後のことだけを考えてね。
89: 物件比較中さん 
[2007-05-29 23:42:00]
マンション投資家さんは「もう仕込み済みなので、どうでもいい」などと言いながら、色んなトピでご活躍なのは、マイナス煽りで売れ残ったらバーゲンで買うのが目的でしょう。

ヴィークの後ご旅行との事で、てっきり数ヶ月海外かと思っていましたが、お早いお帰りで?
90: 匿名はん 
[2007-06-01 21:37:00]
——賃貸でも周辺見たら借り手は嫌がるだろうな

格安家賃で出せば飛びつくでしょう。したがって、バーゲン価格じゃないとここは買えまへん。
けど、バーゲン価格やなくても、買う人はいてはるでしょう。
たとえば、知人で殺人事件のあった部屋ほど格安だとまったく気にせず求める人が居ます。人それぞれや。住めば都といいますし。ここも便利でええとこやないですか。
91: 周辺住民さん 
[2007-08-06 06:47:00]
かなり以前から中崎コーポに(社宅として)住んでいます。窓からローレルタワーを毎日見ていますが、大分建ってきましたね。(兄弟がローレル系マンション(関東ですが)を買っているので、いいイメージがあります)新しい住民の方が増えるのは大歓迎です。

私自身このあたりのレトロな商店街やリノベされたカフェは気に入っているのですが、ややスーパーが少ないのが難点で、駅上の中崎コーポ(旧市場)1Fにあるナベルホンジョウ(最近また酒販売がされるようになりました)の他には、同じく駅上にある最近出来たローソン(かなり小さい)などのコンビニがいくつかある程度です。他には天六の阪急ファミリーストア(徒歩10分以上)などまでいかなければありません。

ローレルタワーはおそらく大丈夫でしょうが、JR環状線の高架がすぐ横に走っているので、中崎コーポのような古い防音がしっかりしていないマンションだと、鉄道の走行音で1日中かなりの騒音です。(慣れましたが)

このあたりは、梅田や天六、天満あたりまで気軽に散歩することができ、天神橋筋商店街まで足を伸すこともしょっちゅうなんですが、通勤にはやはり中崎町駅から地下鉄を使うことが多いです。地下鉄が終わっても梅田から歩いて帰られるのは便利です。以上、参考まで。

(中崎コーポ 地下鉄開業に合わせ、昭和40年代公設市場の上に市が建てたマンション。当時はこのあたりで10Fを超えるビルはここだけで、梅田からもよく見えました)
92: 周辺住民さん 
[2007-08-06 07:06:00]
書き忘れましたが、病院が多いのも便利です。個人的には北野病院が親切で、建物も綺麗でよく使っています。(天六方面のある病院はいいうわさが昔からありませんが)

写真はローレルタワー建設の様子(今年春頃です)
書き忘れましたが、病院が多いのも便利です...
93: 契約済みさん 
[2007-08-07 16:33:00]
既に20階部分まで建設が進んでるようですね。
94: 匿名さん 
[2007-08-08 02:17:00]
91さんのレスを興味深く拝見いたしました。
私は中崎町界隈が好きなので、とても嬉しかったです。ありがとうございます!また色々教えてくださいね。

レスに誘われるように、本日現地を見に行ってきました。
しばらく見ないうちにずいぶん遠くからも(新御堂筋や堂山交差点など)わかるくらいになっていました。数えてみたところ、現在23階にとりかかっているようです。
95: 91 
[2007-11-21 01:10:00]
94さん、ありがとうございます。(亀レスすぎてごめんなさい)

今朝撮影の画像です。高さ的には完成が近づいて来ましたね。
明かりが灯るのが楽しみです。
94さん、ありがとうございます。(亀レス...
96: 匿名はん 
[2007-11-29 06:33:00]
最終分譲、南向きの2LDKを検討している者です。
ただひとつ気になることが、南側の空き地や青空駐車場、古い建物がある一帯に、大きな建物が建たないか心配なのですが、何か情報をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?近鉄は難波でも問題になっていたので・・・
97: 匿名さん 
[2007-11-29 08:18:00]
あの場所にあれだけ広い土地、古い建物や駐車場は建物に変わる可能性かなり大です。

特に駐車場になってるところがあれば、このマンションの隣に限らず、
今後、建物に変わると思っていた方がいいですよ!
98: 契約済みさん 
[2007-11-29 16:05:00]
>>96

南側のタイムズは重要事項説明に記載済み。
ここの板で聞いても憶測だけで答える>>97みたいなのがいます。

難波の件があるから・・・と思われているかも知れませんが、
南西の月極駐車場の動向含めて営業マンに聞けば教えてくれます。
少なくとも、96さんが検討されている南向き2LDKについては当面影響ありません。
99: No.96です 
[2007-11-30 06:39:00]
>>97>>98
レスありがとうございます。

ただ、>>97の“当面”という言葉が気になります。(^^;
ていうか、『重要事項説明に記載済み』とか『営業マンに聞けば・・』ではなく、ご存知であれば教えて欲しかったです。
100: 物件比較中さん 
[2007-11-30 11:56:00]
隣接南側駐車場は、平成17年に11階建て(共同住宅)の建設の申請がされているようです。それ以外の計画はなされていないため、当面とは最低3〜4年は現状のままという解釈でしょうか。
ローレルは一応、敷地に若干の余裕。周辺に道路もありますので、まったく窓をふさいでしまうという建物はできないかと思ってます。
いずれにしろ、他のタワーと比較して商業地のど真ん中、敷地の余裕もないなどの課題があり、景観が大幅に変わる可能性はあります。
しかし、逆に良い環境になる場合もあると期待しながら、その変化を楽しむという前向きな選択視もあると考えてます。
都市の真ん中に永く住むというのは、その覚悟や柔軟性が必要でしょう。
まあ、ヒトそれぞれです。
101: 入居予定さん 
[2007-12-03 22:39:00]
96さんはその後契約されたのでしょうか?

私も少し前に南向きを契約したものです。
都心に住む場合、周辺に建物が建たないか・・・と言われた場合、
絶対に建たないとは言い切れませんものね。

ただ、南のコインパーキングについては、私が契約したときも同じことを質問しました。
100さんが指摘しているとおり11階建ての賃貸が建つ予定だったのですが、今のところ何も着手はされていないとのことでした。今後建設するとしても、再度建築確認を取り直す必要があるとか。

いずれにせよ、眺望に恵まれた物件だと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる