またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。
立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。
売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分
[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00
ローレルタワー梅田
587:
匿名さん
[2009-03-27 19:31:00]
まったく管理してないね。好き勝手やったもん勝ちの状態。規約守らん住民を厳しく締めていかないと、どんどん荒れて行くわ。
|
588:
匿名さん
[2009-04-08 13:40:00]
暖かくなってきましたね。
ベランダに椅子でも置いて、のんびり日向ぼっこしたい気分です。 ところで、ベランダにタイルを敷いてらっしゃる方って結構いますか? 他のレスで、ベランダにタイル等を引くと、下がゴキブリの温床になるとあって うちは敷いてないんですが、周りや、下階に敷いてる方がいらっしゃって、こちらにも 飛んで来ないかちょっと不安になりました。 オプションでタイルを薦められた時、ゴキブリの説明なんて一切無かったですよね。 ベランダにタイル等敷いてらっしゃる方って、そういうこともちゃんと分かった上で 敷いてるんでしょうか? タイルの下にホウ酸団子を置くとか、マメに掃除をするとか、何かゴキブリ対策はされているのかな? |
589:
匿名さん
[2009-04-08 14:05:00]
ずーーーーと下の方に落ちてて急に上がって当たり障りのない書き込みを
見ると関係者がわざわざ上げたと思われるので住人の人は住人板で話を した方がいいですよ。 |
590:
匿名はん
[2009-04-09 08:59:00]
あと3戸…なかなか売れないですね まさか1年近くも売れ残るマンションだとは思ってませんでした…
そんなに魅力ないのかな? |
591:
匿名さん
[2009-04-09 09:21:00]
値段が高い。別冊週刊ダイヤモンドのアウトレット物件の中でも
そんなに値引きしていないので売れないんでしょうね。 最低でも1000万弱は値引かないと無理でしょう。 最後は、業者に転売して終わりとかじゃないのかなぁ。 それもめちゃくちゃ安く住人には内緒で。 |
592:
匿名はん
[2009-04-09 12:46:00]
なんで589みたいなやつが存在するだ?
|
593:
匿名はん
[2009-04-09 13:49:00]
新築でゴキブリの話はイメージ壊れるわ。
|
594:
匿名さん
[2009-04-09 14:57:00]
確かに新築マンションでゴキブリという言葉は似つかわしくないので
住人板で住人の方同士でされた方がいいと思いますよ。 ローレルタワー住人板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15138/ |
595:
匿名はん
[2009-04-10 00:58:00]
ここのエレベーターって稼働音大きめで何か安っぽい音がしますが やっぱりグレード低いエレベーターなんですかね?
まあ耐用年数が短いのでなければ長期修繕の費用が割高にならないんなら納得もできなくないですが… |
596:
588
[2009-04-12 00:16:00]
住人版なんてあったんですね。そちらで同じ書き込みをします。すいませんでした。
ちなみにゴキブリは、不安になっただけで、まだ見たことは無いので、念の為。 |
|
597:
匿名はん
[2009-04-19 13:02:00]
エレベーターはどこのメーカーですか?
|
598:
近所をよく知る人
[2009-04-19 17:08:00]
あと3戸ですか。こちらは結構割高な印象をうけていましたが、小さい部屋から大きいものまでよく売れた方だと思います。やはり立地が便利ですからね。セカンドにも欲しかったです。
|
599:
匿名はん
[2009-04-19 20:40:00]
セカンドハウスには最適です。
小さめの部屋なら、高層階でも、それほど高額でもなく、 第一、普段使いできるセカンド(ロジック的に可笑しいかな?)として重宝しています。 若い頃、郊外リゾート地にコンドミニアムを購入しましたが、最近は、殆ど利用しなくなりました。 ここは、仕事で遅くなっても、気軽に帰れるし、家内も休みに梅田に買い物に出て、一休み感覚で 立ち寄るようです。 |
600:
匿名さん
[2009-04-20 16:20:00]
最上階、北西角が売りに出てましたね。
新築後未入居らしいけど、1億1千万って売り出しより、下げてるのかな? |
601:
匿名さん
[2009-04-20 16:50:00]
1億1千万ねぇ。
確か樋之口町の住友の新築タワマンの40階位が6千万半ばだったと思うから、住友のタワー買って 上の人みたいにセカンドで中古の3.4千万買えば安上がりだね。 |
603:
匿名はん
[2009-04-24 13:34:00]
それは代表して一戸だけ掲載してたのでしょうね
|
604:
匿名はん
[2009-05-01 14:12:00]
あと三戸まったく売れないんですかね もう数ヵ月そのままですが 販売事務所ではよくお客さんとの商談風景見かけますけど やっぱり割高なんでしょうか?住友天満タワーは70こ売れたみたいなのに…
|
605:
匿名はん
[2009-05-01 14:31:00]
601さんが書いてるように天満のタワーと比べたら割高だよ。
後はいつまで売主が中途半端な値下げをやめて大きく下げるか、アウトレット専門の不動産会社に売って完売させるしかないんじゃないの。 ここまでくると販社の責任じゃないね。 |
606:
匿名はん
[2009-05-01 16:09:00]
天満は70戸売れたって事は30戸は残ったって事?
|
607:
匿名はん
[2009-05-01 21:06:00]
そのようですね 対外的には完売したことになってるかもしれないけど…
やっと全体の1割強の成約戸数なのでこの先がどうなるかですね 大阪全域の居住者を訴求ターゲットにできる立地じゃないだけに今後の販売力に乞うご期待! |