大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルタワー梅田
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2014-02-13 16:11:18
 

またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。

立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。

売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00

現在の物件
ローレルタワー梅田
ローレルタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.1m2・103.79m2
販売戸数/総戸数: / 250戸

ローレルタワー梅田

567: 匿名さん 
[2009-03-05 22:06:00]
タワーマンションなのに、もったいない。。。。
568: 物件比較中さん 
[2009-03-06 12:42:00]
最近の週刊ダイヤモンドで「アウトレット物件」(全国で70位前後だったような)
として残戸の部屋が載っていましたが他のアウトレットに比べてまだ割高感がありました。

また、4.5年前のこれは週刊東洋経済に「収益還元が高い駅」で中崎町が関西圏で
2位だったのに、ダイヤモンドではランクすらしていなかった。
今回の記事の方が高ランクに賃貸の需要もある所だったので
納得。東洋経済の一位が京都の烏丸。ダイヤモンドが江坂。

売れてもそんなに悔しくないけど、まだ残戸の物件は割高感があり、
まだまだ検討かなぁ。。
569: 564 
[2009-03-07 00:42:00]
>他のタワーマンションを見て綺麗って

??駄目なん?うちのマンションから見て、綺麗って意味ですよ?
窓から見た夜景が綺麗だと嬉しいでしょ?

離れた所にあるライトアップされたタワマンは、展望を彩ってくれてます。
特に東側の夜景は少し寂しいので、天満が出来たら綺麗かなあと。

うちのマンションはヘリポートがライトアップされると、綺麗なのにね。
570: 匿名さん 
[2009-03-07 19:24:00]
KITAHAMAは、シンボライズなクラウンが特徴になるんでしょう。ヘリポートのライトアップも素敵だと思うけれど、照明費用も共益費からの出費ですから。。。ライトアップして、資産性が高まれば考慮してもいいのですが、近隣タワマンの綺麗な夜景を楽しめます と言うのも、よろしいのではないでしょうか(お金もかからなし・・・)。

うちは30階付近の東側です。最初、内覧会の時は、窓を開けると環状線の音に驚きましたが、音が環状線だと判った後は、こんなもんだと、気にならなくなりました。よく昔のドラマにある線路脇で電車が通るとガタガタ鳴る という感じは皆無です。

ちなみに、サッシ関連の記事が住宅建材向け記事に載っていました。防音、遮熱の参考になりますか?
従来のサッシに付けられるペアガラスです。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/product/20090216/530439/

二重サッシも出来るのですね。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/column/20090226/530698...
571: 匿名はん 
[2009-03-14 01:27:00]
ヘリポートのライトアップしてほしかったね いったい戸あたりいくらくらい管理費が上がる電気代なのでしょう?
572: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 00:15:00]
せっかく梅田の街から見えるのですから、ライトアップはして欲しいですね。
マンションのステイタスも上がるように思います。
新築、中古マンションを数多く回りましたが、他のライトアップしている同クラス
のマンションでも管理費はほぼ同じのように感じたのですが、現状でも何とか可能
なのではないでしょうか。その代わり最初にライトの設置費用はかかるのでしょうが。。
573: 匿名はん 
[2009-03-15 08:48:00]
タワーだと長期修繕計画でタワーパーキングや外壁の足場代とかで何年か先の修繕積立金は大幅に上がるのですか?それとも途中の一括積立金が高いのですか?
574: 匿名さん 
[2009-03-15 09:27:00]
大幅に上がる物件もあれば、毎月の修繕費・管理費が高い物件もある
また、10年ごとに一時金を集める物件もある
ただし、最近は安く見せるために長期修繕計画を甘くしてトータル費用を安く見せるデベがいる
この場合、絶対途中で修繕費の値上げとかしないといけなくなり、よく組合で揉めます。
見た目の安さや、内容の不確認であとあと、後悔しないように
575: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 14:53:00]
ヘリポートのライトアップして欲しいですね。

他のタワーマンションは大抵、ライトアップされてますよね。
最近のタワーマンションで、ヘリポートがライトアップされていないのって
うちだけでは??

ステイタスだけでなく、夜の災害時も不安だし・・。
ライトの設置費用って幾ら位かかるのでしょう。

ヘリポートのライトアップもなし、各階ゴミ出しもなし、ガラスカーテンウオール
じゃないから、窓の定期的な清掃も無いのに、管理費は他のそれらがあるタワーマンション
と変わらないなんて・・。
なんだか納得がいきません。
576: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 22:05:00]
ですから、毎年の管理組合総会の議案書を良く吟味し、不当な(不正なではないですよ、誤解のないように。尤も不正ながあれば、大問題ですが)会計報告があれば、徹底的に追及する態度が組合員全員に必要です。

くれぐれも近鉄不動産の言いなりになるのではなく、マンション管理に積極的に参加することが必要だと思います。

その上で、ライトアップが必要と考えるのであれば、理事会および総会に提案すれば良いのではないかと思います。

構造上にも影響しませんし、共有部分の目的変更にも該当しないと考えますので、予算次第ですが、通常決議案件になるのではないでしょうか?
577: 物件比較中さん 
[2009-03-15 23:00:00]
このマンションはそんな所(575さんのヘリポートのライトアップもなし、各階ゴミ出しもなし、ガラスカーテンウオールもなし)にも表すとおり割高物件なんですかねぇ。後、ガチガチに管理組合を管理するのはいいですが、今の私のところはそのせいで、前例主義で改革なんかありませんし、他と同様に役員のなりてもありません。ここも買い替えとして検討しているのですが、タワーの割りに他よりも共用部が中途半端な感じですね。
578: 匿名はん 
[2009-03-15 23:12:00]
まぁでも梅田にこれだけちかくて、北野病院 さいせい会病院近く小中学校近く 公園アプローチで堺筋線近く 天六商店街近く 区役所 北郵便局近く …おそらく大阪で一番生活と利便に優れた立地なので いいんじゃないですか?多少高くても。
579: 匿名はん 
[2009-03-15 23:52:00]
ヘリポートのライトアップって工事費かなりかかるんですかねぇ…

250万くらいでできるんなら戸あたり1万円程度でできちゃうし…全員賛同が無理でしょうけど… してほしいですね
580: 入居済み住民さん 
[2009-03-21 14:37:00]
250万も掛からないんじゃないでしょうか?
581: 匿名さん 
[2009-03-21 14:46:00]
無理無理、もっと掛かるよ。まして、全戸負担なんて無理。
これを修繕費からの出費だと後々本当の修繕の時大変。
修繕費も最初は安いけど高くなるし。
582: 匿名はん 
[2009-03-22 19:18:00]
ライトだけつけてもヘリポートの裏側の仕上げがライトアップに耐えられるくらいにきれいなのですですかね
583: 入居者 
[2009-03-26 19:26:00]
また、あり得ないくらいエントランスの汚い張り方の貼り紙増えてきましたね 掲示板つけた上にさらにあちこち貼り付けて何てセンスのない管理会社なんでしょう!
584: 匿名さん 
[2009-03-26 20:05:00]
色々なマンション住人板でもここの管理会社全然あかんって書かれてるよね。
585: 匿名はん 
[2009-03-26 21:07:00]
組合総会での近鉄住宅管理の社員のヤル気なさといったら…。別にオレらが住むわけじゃないから、波風たてないでねー!てな感じ。

絶対に管理会社変えてやる。
586: 匿名さん 
[2009-03-27 15:37:00]
ほんと使えない会社だね。交代に1票

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる