大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー梅田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルタワー梅田
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2014-02-13 16:11:18
 

またまた出ました都心・梅田物件! 梅田とはいっても中崎町ですが。。

立地は商業地なので、真のホテルライク名都会生活をしたい、
と思われる方には良いですね。

売主HPはこちら: http://www.umeda250.com/

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2006-11-13 21:54:00

現在の物件
ローレルタワー梅田
ローレルタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.1m2・103.79m2
販売戸数/総戸数: / 250戸

ローレルタワー梅田

2: 匿名はん 
[2006-11-14 11:16:00]
貴重な都心の駅前物件ですね。
利便性はピカイチ、ただ環境はイマイチみたいです。
価格が楽しみです。
3: 匿名はん 
[2006-11-14 13:30:00]
福島ガーデンと比較検討しております。
4: 匿名はん 
[2006-11-14 21:45:00]
>>03
ウェリスジオ梅田という選択肢は無いのか?
5: 匿名はん 
[2006-11-17 10:34:00]
>>04
あそこは1ランク上だけど、選択肢が少ないし値段も高いので対象外なのです。
6: 匿名はん 
[2006-11-17 11:29:00]
あそこは1ランク上だけど

五十歩百歩だと思うのですが。
7: 匿名はん 
[2006-11-17 17:53:00]
>>05
LTS梅田のキャンセル待ちとかは?周辺の雰囲気は、LTS梅田の方がロハスですよ。安いしね。
まぁ、北ヤード計画が具体化したから、キャンセルは少ないと思いますけどね。
8: 匿名はん 
[2006-11-18 23:30:00]
3LDKが3700万円より、ですって!
あのモデルルームのグレードで、正直高すぎ!!
安価な「ローレル」も今回ばかりは強気に出てきましたねぇ。。。
9: 匿名はん 
[2006-11-18 23:53:00]
>>06
05じゃないですが、ウェリスジオ梅田の方が良い様に見えましたよ。
残念ながら欲しい部屋は埋まっててムリでしたが...
>>08
それって何階?15階以下でその価格なら高いなぁ。
LTS梅田のキャンセル物件出ないね。賃貸予約物件も出てないし...
業者の購入は少なかったのかなぁ〜
10: 匿名はん 
[2006-11-19 06:07:00]
>>09
3Lは3階からありますので、恐らく3階の値段ではないかと思います。
(チラシ記載の予定分譲価格より)
11: 匿名はん 
[2006-11-24 12:44:00]
今朝新聞に広告が出ていました。

1L2700万円台〜
2L2800万円台〜
3L3700万円台〜
4L4000万円台〜
12: 匿名はん 
[2006-11-29 12:13:00]
北西角71平米の3階が、4000万弱でした。
全階停止のエレ3つ、ゴミ出しは1階の庶民設備なのにこの値段。
シティタワー西梅田並の価格設定。
ローレルでこの値段じゃあ、売れないでしょ。
13: 匿名はん 
[2006-11-29 18:57:00]
ああ・・・モノの割りには非常に高い!と思ってたのは私だけじゃなかったのですね。
ちょっと安心しました。
ローレルだから、もう少しお手ごろな価格を期待していたのですが、
見送ろうかなと思ってます。
皆さんはどう思われているのでしょうか。ご意見うかがいたいです。
14: 匿名はん 
[2006-11-29 19:21:00]
この価格ならパス!
だってローレルの意味ないから。。。
安っぽいのに高いって、どうよ!?

こうしてみると、ローレル難波とウェリスローレル上本町、
大特価だったですね。。。
15: 匿名はん 
[2006-11-29 20:33:00]
12さん、北西角の3階って、当初は次期分譲になってたと思うのですが、
最近販売戸数を増やしたのでしょうか・・・
もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。お願いします。
16: 匿名はん 
[2006-11-29 21:12:00]
>>14
ローレルタワーサンクタス梅田もな。
まぁ、あそこは竹中工務店の施工だし、半ランク上だけどね。
17: 匿名はん 
[2006-12-03 02:01:00]
大阪梅田は西日本最大のターミナルだと思いますが、
人気や資産価値を見た場合、大阪梅田からの距離の近さかそれとも、
北区かどうか(或いは福島区)のどちらが重要視されるのでしょう?

今は地方人ですが、いずれ関西に引越して都会暮らしに憧れています。
ご教示の程よろしくです。
18: 匿名はん 
[2006-12-04 19:28:00]
>17さんへ

それぞれ意見はあると思います。
が、やはり北区人気は根強いのかなと。
北区であれば必然的に梅田にも近くなりますし。。。

特にローレル梅田は梅田の中心部に行くにも、
東通りにも近くて便利ですよ!
19: 17 
[2006-12-05 14:23:00]
>>18さん、
やはり福島区や都島区だと言うだけでも人気が落ちるのですね。
梅田に対する漠然とした憧れみたいなものはあったりするのですが、
正直私のような地方人にとっては、大阪・梅田への距離は気にしても、
北区であるかかどうかはあまり意識した事がありませんでした。
アドバイス有り難うございました。
20: 匿名はん 
[2006-12-05 22:56:00]
梅田なんかに住んでも疲れるだけよ。
21: 匿名はん 
[2006-12-07 22:11:00]
今年初め他のタワーマンションの販売員が
『地価の上昇によりこれから販売されるタワーマンションは価格がかなり高くなるか、もしくは価格を抑える為に品質を落としてくるかいずれかになる。』
と言っていました。
このマンションや肥後橋の物件などは、もっともこれらが顕著に表れたケースじゃないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる