サーパス水戸南町についての情報を希望しています。
小中学校にも困らなそうですね。
駐車場の設置率も100%なのが嬉しいですね!
公式URL:https://www.384.co.jp/mitominamimachi/
所在地:茨城県水戸市南町二丁目80番2(地番)
交通:JR常磐線・水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸」駅から徒歩9分(約720m)
間取:2LDK・3LDK
面積:71.40m2~93.79m2
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-07-11 12:03:37
サーパス水戸南町ってどうですか?
No.181 |
by マンションさん 2024-05-22 11:27:13
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
|
|
No.183 |
|
|
No.184 |
千波大橋から見える姿がカッコ良かった
レーベンの住人はたまったもんじゃないだろうが |
|
No.185 |
|
|
No.186 | ||
No.187 |
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
>>187 評判気になるさん
仰る通りでレーベンに居住している友人は大京・穴吹が駐車場の土地を持っていることを営業担当に確認、先々にマンション建つ可能性を把握して西側の部屋に決めたそうです。 ここは千波湖側にマンション建つほどの都市計画区域が残ってないので安泰かと。もちろん将来的には分かりませんが、かなりのローリスクと思われます。 |
|
No.190 |
そろそろ完成!入居が待ち遠しい!!
|
|
No.191 | ||
No.192 |
通る度にかっこいいわー、と思う
|
|
No.193 |
ここは市内でも一番人気のマンションですね。
|
|
No.194 |
完売早かったですもんね。
|
|
No.195 |
小学生のころから南町に住むことに憧れてました
|
|
No.196 | ||
No.197 |
6月竣工は間に合いそうかな
|
|
No.198 |
商店街だからエントランスでたらすぐに昔ながらの食堂もあり、カフェもあり、バーやレストラン、居酒屋もあり楽しそうなところです。
買えた人が羨ましいです。 |
|
No.199 |
購入者です。
購入前には、南口のプラウドとレーベンのモラルルームにも行き、検討しましたが、このマンションを選んだ大きな理由は2つです。 まず、間取り。どこのマンションより間取りが良かった(個人的な好みですが)のと、最も大事な理由は、やっぱり駐車場です。 一つ難題は、2台目の駐車場の確保が難しそうなところです。周りはコインパーキングは多いものの、月極が少なく、ほぼ空いてないようなので、常にコインパーキングを利用するしかないと考えています。 資産税はよく分かりませんが、居住のために購入したので、それほど気になりません。 良いマンションを購入できたと思い、入居が楽しみです。 |
|
No.200 |
資産性という意味では、ここは取得価格がリーズナブルだったということが大きいですよね。
現在水戸中心部ではかつてないマンションラッシュですが、水戸のNo.1物件になると思われるデュオヒルズが中古相場がを作っていくとして、同時期に分譲された(される)物件より取得額が低い分築年数経過後の下落率も緩やかだと考えられます。 よって多少の金利上昇で中古マンション相場に悪影響が出てもここはオーバーローンになる可能性は大分低いと思います。 また、市街地でありながら平面駐車場を充分確保できていて、競合物件の中で最安レベルの使用料ですから、中古市場でも駐車場が決め手でサーパス南町を選ぶ層が一定数いるという強みもあります。 |