公式URL:https://www.keiyogas.co.jp/press/20220624-01.html
売主:京葉ガス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、イオンリテール株式会社、三菱地所リアルエステートサービス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2022-07-10 09:45:46
京葉ガス市川工場跡地開発事業
1:
マンション検討中さん
[2022-07-10 09:46:25]
いよいよ始動しました。
![]() ![]() |
2:
匿名さん
[2022-07-10 13:45:32]
市川駅のタワーマンションだと、2009年のタワーズウエスト以来の供給なので非常に楽しみですね。
|
3:
マンション比較中さん
[2022-07-12 10:48:45]
駅から6分も歩くタワマンってどうなんだろ
|
4:
匿名さん
[2022-07-12 18:52:59]
地権者だらけのタワーズウエストよりかは魅力的な予感^^
|
5:
匿名さん
[2022-07-12 20:58:09]
市川駅1分はやっぱり凄いよ。
ここは眺望はよさそうだね。 |
6:
マンション検討中さん
[2022-07-16 02:12:32]
29階だと戸数としてはそれほど多くないのかな。
プラウドタワー亀戸クロスみたいな感じでしょうか。 住商一体は魅力ですね。 |
7:
検討板ユーザーさん
[2022-07-16 15:38:46]
三井・野村・地所レジが参画しているので楽しみ!
|
8:
販売関係者さん
[2022-07-16 20:05:32]
>>6 マンション検討中さん
長谷工+イオンでどこまでやれるのか不安ですが、期待しながら見守りましょう。 |
9:
デベにお勤めさん
[2022-07-18 11:08:25]
最寄りのスーパーはどこになるのか。
|
10:
マンション検討中さん
[2022-07-18 23:32:24]
スーパーはイオンスタイルでしょう。
|
|
11:
匿名さん
[2022-07-20 18:12:00]
どちらかというと市川駅北口の方が閑静な高級宅地で
南側はゴミゴミした感じはあります |
12:
eマンションさん
[2022-07-20 22:39:02]
|
13:
マンション検討中さん
[2022-07-21 13:39:24]
三井三菱野村の大手デベ連合による再開発タワマン。
坪単価は350万円~380万円と予想。 |
14:
マンション検討中さん
[2022-07-21 13:41:34]
比較対象になるタワーズウエスト、PCIあたりの大規模物件も価格上昇していくでしょうね。
|
15:
マンション検討中さん
[2022-07-21 13:45:39]
今回の物件800~900戸
タワーズウエスト573戸 PCI815戸 |
16:
マンション検討中さん
[2022-07-21 17:00:31]
タワーズウエスト平均坪単価350万円
PCI 平均坪単価240万円 タワーズウエストは360万円 PCIは280万円 くらいに上昇すると予想。 |
17:
匿名さん
[2022-07-22 13:36:48]
おそらく使用は外廊下のタワマンで、想定坪単価は330万円~480万円ぐらいじゃないですか?上層階のプレミアム住戸だけ内廊下にしてみたいなことをする場合、プレミアム住戸は500万円~600万円くらいになるかもね。
|
18:
マンション掲示板さん
[2022-07-22 19:09:00]
|
19:
マンション検討中さん
[2022-07-22 20:43:02]
|
20:
匿名さん
[2022-07-23 01:06:02]
千葉駅近くのタワマンはエクセレントザタワーもセントラルタワーも内廊下。更に三越跡に建設予定のブリリアも場所柄高級マンション路線でいくだろうからこれまた内廊下になると予想。
もちろんここも高級路線で突っ張るだろうから内廊下、各階ごみ置場あり、免振、ディスポーザーあり、天井高2.6mぐらいのスペックで来ると期待している。コストカットした長谷工仕様だけはやめてほしい。 |