イニシア亀有
243:
匿名さん
[2010-10-26 19:05:43]
|
244:
匿名さん
[2010-10-26 19:10:48]
法立ってなんざんしょう
あ○はキミですよ |
245:
匿名さん
[2010-10-26 19:21:44]
|
246:
匿名さん
[2010-10-26 19:27:06]
これは保険屋と役人がつるんでつくった制度。
実際にトラブルになったら、売主倒産、施工も倒産 売主加入の保険は複雑。さて実際の工事はどこがしてどこが責任をとるんだ。 保険屋が工事するのかい? 利用実例の1件もない新しい制度があるから心配ないって・・・ 本当に○ほだなキミ |
247:
匿名さん
[2010-10-26 19:32:50]
|
248:
匿名さん
[2010-10-26 19:38:18]
それでは保険屋が病気直したり車を直すのか?
|
249:
匿名さん
[2010-10-26 19:40:45]
キミは本当にあ○うだね
もうアクセス禁止ね |
250:
匿名さん
[2010-10-26 19:44:29]
>利用実例の1件もない新しい制度があるから心配ないって・
まだ制度が出来手1年で、瑕疵担保責任保険使用の物件がそん何簡単に発生したらそれのが問題だろ。 |
251:
匿名
[2010-10-27 00:01:45]
***
とりあえずラヴィアンは大変な人を抱えてるなぁ と。 |
252:
匿名さん
[2010-10-27 00:17:12]
236=233?
235さんの意味を理解できずラヴィアン購入じゃヤバいね。 まぁ見せ方はどこの業者も同じだから業界の問題だけどね。 |
|
253:
匿名さん
[2010-10-27 00:55:10]
>236とか時代錯誤もいいとこだね。
イニシアの販売君?? |
254:
匿名さん
[2010-10-27 08:50:06]
この人たちは大丈夫なのだろうか?
住宅ローンの金利リスクや瑕疵担保責任と保険と保証の意味も理解できてないっぽい。。。 亀有ならこんなものなのか? ここの営業マンとか目がいっちゃってるもんな。 知性の欠片もないっていうか・・・ |
255:
匿名さん
[2010-10-27 12:37:14]
なんか、このマンションと関係ない話ばっかりだね。
|
256:
匿名さん
[2010-10-27 16:39:31]
十分関係あるだろw
|
257:
匿名さん
[2010-10-27 18:52:00]
なんか中華な人が沸いてきてますね・・・
|
258:
匿名
[2010-10-27 20:37:21]
この前、東京マガジンで借地権のマンションのトラブルを取材していました。
やっぱり借地権がついているマンションって後々、トラブルが発生するんですね。大変そうだなって思いました。 |
259:
匿名さん
[2010-10-27 23:14:03]
全部同じ人なのかなw
ネガキャンお疲れ様ですww やっててむなしくないの?www |
260:
匿名さん
[2010-10-28 09:48:38]
違う人間だよ。
ところで、ネガキャンて何? |
261:
匿名さん
[2010-10-28 09:50:30]
勉強不足の人が多いです。
だからまともな理解ができないんですね。 今現在何%で借りられるかきちんと調べたほうがいいですよ。 1%を切っていますよ 購入を前向きに考えていない人ばっかり、意見を言ってるから このような投稿になるのでしょう |
262:
匿名さん
[2010-10-28 11:40:50]
保険入るのは当たり前、強制です
施工業者が10年以上の保障・点検等は最低条件でしょう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
○ホが!