エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/
所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37
エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
793:
名無しさん
[2023-04-29 05:25:50]
|
794:
通りがかりさん
[2023-04-29 08:53:10]
駅チカに拘る人には利便性とコスパで勝る西口の方が刺さるかもしれませんね
北口に住みたい人は高くても静かで落ち着いた環境を求める人が多いと思います |
795:
マンション掲示板さん
[2023-04-30 07:03:34]
>>794
小学校も近くてイイと思うんですけど、周りに築浅のマンションがあって本物件とは比べ物にならない安い価格で販売されていたのをみんな知ってるから食指が動かないのかもしれないですね。 |
796:
匿名さん
[2023-05-01 13:39:21]
|
797:
マンション検討中さん
[2023-05-02 12:31:53]
ここ数日天気良かったので、競合物件含めて実際に歩いて徒歩分数を調べて来ました。
学区外通学の話題も良く出てるので、候補になりそうな小学校にも歩いて来ました。 学区を気にされてる方々が多いようなので参考にしてください。 ○メイツ 新宿3分 登戸15分 幸町25分←指定 ○エクセレントザタワー 院内12分←指定 弁天15分 本町11分 ○エクセレント弁天一丁目 弁天5分←指定 ○プレミスト 弁天6分 轟20分←指定 ○ブリリア 新宿10分 弁天15分←指定 信号待ち等で多少の誤差はありますが、概ねGoogleマップ通りですね。 やはりメイツとプレミストは親御さんの付き添いないと低学年は通えないですね。 大人でもキツかったですし、飛地の学区だから地域の見守りも無さそうです。 院内は通学路にある公園のホームレス軍団と、一本入ると大人の店の客引きがいるのが気になりました。 ブリリアの弁天は駅前からのわちゃわちゃを通るので、時間は気にならなかったです。 |
798:
eマンションさん
[2023-05-03 20:34:58]
|
799:
マンション検討中さん
[2023-05-10 16:17:21]
ここってもうあまり残ってないのですか?
|
800:
匿名さん
[2023-05-10 16:25:40]
他物件のスレに投稿された内容を見るとここはもうあまり残っていないみたいですね。
スレの盛り上がりと売れ行きは関係ないのでしょうね。 |
801:
マンション検討中さん
[2023-05-10 21:03:17]
残り20戸くらい
|
802:
通りがかりさん
[2023-05-10 22:19:28]
ここは、弁天小学校とすると、学区の条件がいいですね。
|
|
803:
マンション検討中さん
[2023-05-10 22:41:42]
|
804:
匿名さん
[2023-05-12 17:47:41]
>>800
同じエクセレントでもザタワーの方は荒らしが湧いてスレが伸びてるだけですからね。 |
805:
eマンションさん
[2023-05-19 19:01:33]
|
806:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 00:31:43]
|
807:
口コミ知りたいさん
[2023-05-20 09:17:48]
そもそもメイツは新宿小学区ではなく、幸町学区です。
|
808:
マンション検討中さん
[2023-05-26 00:01:11]
|
809:
通りがかりさん
[2023-05-26 10:31:12]
関係ないですけどグラディスは四分の一が賃貸に出されてるんですね 駅チカとはいえ厳しそう |
810:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 11:05:09]
>>809 通りがかりさん
こういう物件は、投資家の方の購入が多いのでしょうか?居住しない所有者が多いと管理組合の運営に苦労しませんか? |
811:
匿名さん
[2023-05-26 12:19:40]
>>809 通りがかりさん
ひょっとしたらSUUMOの賃貸募集件数21件を指して四分の一が賃貸に出されていると仰っていますか。そうであればSUUMOの件数は仲介業者が異なれば別の物件としてカウントされているので実質の賃貸募集件数は十分の一程度だと思います。 この程度の賃貸割合は普通で都内だと2割近くが賃貸に出されているようなマンションもあるようです。 注目されるのは賃料の高さで、千葉駅周辺は魅力的な賃料相場が形成されているように感じました。 |
812:
通りがかりさん
[2023-05-26 20:05:00]
|
813:
口コミ知りたいさん
[2023-05-28 08:17:21]
バルコニー側のサッシが
2重サッシになってるって事は 電車の騒音対策だと思いますが 網戸で生活は厳しいのでしょうか? |
814:
評判気になるさん
[2023-05-28 08:23:13]
|
815:
マンコミュファンさん
[2023-06-04 07:24:29]
|
816:
匿名さん
[2023-06-10 17:06:40]
二重サッシになっているのは、やっぱり音対策なんでしょうね。
音の感じ方って個人差があるので何とも言えないですが、 より聞こえないようにするっていう対策がなされているところは純粋にいいかなぁと思います。 あと断熱性も上がるからいいですよ。 |
817:
eマンションさん
[2023-06-10 17:17:15]
>>816 匿名さん
補助金で二重窓にしましたが、2月でしたがびっくりするくらい暖かくなりました。二重窓本当いいと思います。窓際でも冷気の吹き下ろしがなく、窓の真下で眠れます。 防音がメインでしょうけど、断熱にもめちゃくちゃいいんじゃないかなと。 |
818:
口コミ知りたいさん
[2023-06-14 19:44:48]
完成前に完売しますかね?
|
819:
マンコミュファンさん
[2023-06-14 22:49:12]
価格でプレミストに流れますね
|
820:
匿名さん
[2023-06-15 14:56:39]
ながれるもなにも残り10戸あるんですかね?
良く知らないけど2期2次になってますね。 |
821:
匿名さん
[2023-06-15 15:05:51]
>>819 マンコミュファンさん
プレミストも条件の劣るパンダ部屋は確かに安いが、条件が良いお部屋はここと同じくらいなのではないですかね。 |
822:
マンション掲示板さん
[2023-06-15 16:56:07]
|
823:
通りがかりさん
[2023-06-16 09:50:45]
グラディス千葉駅前とエクセレントザタワーが比較されてたときに似た状況
|
824:
マンション検討中さん
[2023-06-17 10:55:38]
はじめまして!
このマンション検討中ですが、何階がオススメですか? 逆にこの階はやめた方がよいとかあります? 一応3LDKで考えています。 |
825:
マンション検討中さん
[2023-06-17 13:24:21]
>>824さん
階数はそこまで気にされなくてもよいと思います。 それよりは北口駅4分の立地が個人的には希少だと思っておりますので予算に合わせてお選びいただければよいと思います。 個人的な見解ですのでご理解いただければと思います。 |
826:
マンコミュファンさん
[2023-06-23 06:08:00]
|
827:
名無しさん
[2023-06-23 18:44:15]
|
828:
名無しさん
[2023-06-24 12:53:47]
|
829:
マンション検討中さん
[2023-06-29 19:08:10]
|
830:
マンション検討中さん
[2023-07-04 15:12:57]
7月下旬竣工なんですね。
|
831:
マンション検討中さん
[2023-07-04 16:42:42]
|
832:
匿名さん
[2023-07-06 11:28:25]
何だか混乱してしまったので自分のために調べてみました。
複層ガラス…窓のガラスが2枚になってガラスの間の隙間に空気やガス(アルゴンガスなどの熱伝導率の低いガス)が入った構造の1枚のガラス 二重窓…建物の外側と内側にサッシを取り付けて、それぞれに1枚のガラスを取り付けて、窓が二重になった状態 Low-e複層ガラス…ガラスの内側の金属膜で外から入ってくる遠赤外線や紫外線といった電磁波をカットする効果がある |
833:
eマンションさん
[2023-07-08 11:40:15]
隣のビルとけっこう接近してるのね
|
834:
匿名さん
[2023-07-08 18:11:41]
|
835:
検討板ユーザーさん
[2023-07-08 18:12:41]
駅近に特化したマンションだと
割り切らないといけません。 |
836:
名無しさん
[2023-07-08 19:00:11]
|
837:
通りがかりさん
[2023-07-09 06:15:17]
ここは駅近で商業地域だから
日影制限がありません。 南西側バルコニー面は道路ではなく 隣地に接している為、将来的な陽当たりには不安が残ります。 なかなか割り切れないです。 |
838:
口コミ知りたいさん
[2023-07-09 08:38:18]
>>837 通りがかりさん
千葉駅ほどの商業規模の駅近マンションな訳なので周りを囲まないでね、というのは無理な話かと。 建設予定のブリリアタワーもオフィスビル等に囲まれてますし。 そういうのが嫌な人は少し駅から離れたエクセレントタワーの高層階を買ってるのでは。 |
839:
匿名さん
[2023-07-11 17:55:21]
>>837 通りがかりさん
弁天アドレスといいつつ、商業地域ですからねえ。いい方に考えれば、後から隣に建物が立つよりはマシなのでは?(線路側の古いマンションが気になりますけど) そういう住環境を気にするならプレミストとかになるかと。 |
840:
マンション検討中さん
[2023-07-12 21:26:08]
ここってどうなんですか?
売れ残りばかりって感じですか? |
841:
検討板ユーザーさん
[2023-07-13 01:26:07]
残りは26戸ありそうです。
みなさん、プレミストを選ばれるのでしょうか。 |
842:
坪単価比較中さん
[2023-07-13 16:15:27]
弁天アドレスの中古マンション
思ったより安い気がします。 |
全然書き込みも無いから、実際人気無いんでしょ。
全てが中途半端で値下がりが心配な物件だし。