エクセレントシティ千葉弁天一丁目についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/cb91/
所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目5-3の一部、6、7、8、9、10(地名地番)
交通:JR線「千葉」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36m2~70.47m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-30 16:41:37
エクセレントシティ千葉弁天一丁目ってどうですか?
772:
匿名さん
[2023-02-26 16:41:02]
ここはエレベーター少ないから一斉入居、1か月で済まないかも。
|
773:
匿名さん
[2023-02-26 16:52:40]
|
774:
匿名さん
[2023-02-26 16:55:58]
千葉駅周辺の特徴は新築の相場上昇に対して中古相場が上がってないこと。なので10年後の下落予想が大きい。
駅前開発で利便性が上がれば中古にもメリットがあるはずなのに波及してない。 |
775:
匿名さん
[2023-02-26 17:26:46]
「マンションレビュー」2023年1月 全国市区町村 中古マンション価格/騰落率ランキング100を発表 ―価格は「東京都港区」が2ヶ月連続の首位、騰落率は「千葉県千葉市美浜区」がついに全国トップに―
https://www.mansion-review.jp/pressrelease/detail/?id=69 これで中央区も昨年比で13%上がってるみたいですよ 全国市区町村 中古マンション価格騰落率ランキング100(2023年1月)の24位に中央区あります まだまだ開発途中だからこれから伸びるかも |
776:
匿名さん
[2023-02-26 17:29:43]
ただ価格は開発がまだ終わって無いのに先に上げ過ぎ?な感は少しはしてますが、これは千葉市に限らない話で、値上がりした建築コストが新築に乗ってるからでしょうね
それが高すぎと思うかは個人次第 |
777:
匿名さん
[2023-02-26 17:46:02]
騰落率だと昨年4月に稲毛区が全国1位
美浜区が今年1月に全国1位 中央区は昨年7月からの調査に前年比15%前後の値上がりが続いてますね https://www.mansion-review.jp/pressrelease/category/2/ |
778:
匿名さん
[2023-02-26 21:24:30]
|
780:
通りがかりさん
[2023-03-05 17:19:26]
|
781:
匿名さん
[2023-03-09 00:58:53]
>>778 匿名さん
海浜幕張のベイパークは新築より中古が高い稀有なエリアですね。あちらはどういうわけか抽選倍率も高いのに新築価格を数年前からほとんど変えず安値維持したままで、現在の市況からすると中古価格の方が適正な印象を受けます。 松戸のパークハウスの価格は坪305~310万円ぐらいらしいですが、比較的築浅の中古価格は坪230~245万円ぐらいのようでマンションマニアさん曰く中古より20%ぐらい高い新築価格は違和感ないとの評価でした。 |
782:
通りがかりさん
[2023-03-09 01:31:08]
|
|
783:
マンション掲示板さん
[2023-03-09 07:19:50]
|
784:
匿名さん
[2023-03-09 10:22:19]
次期総裁のお考えでは不動産は数年ゴルディロックスが確約か
いまバブルと言ってる人はちょっと弱い人だね |
785:
マンション掲示板さん
[2023-04-04 20:17:13]
最近投稿ないですね
|
786:
評判気になるさん
[2023-04-06 07:20:26]
|
787:
eマンションさん
[2023-04-08 03:16:25]
|
788:
匿名さん
[2023-04-08 07:53:41]
|
789:
マンション検討中さん
[2023-04-08 18:50:01]
>>787
良くみると次回来店時にプレゼントってなってるので2回は行かないといけないと思うので、最低でも事前審査はさせられそうですね…うまくできてます。 |
790:
匿名さん
[2023-04-08 22:25:13]
>>789 マンション検討中さん
そりゃそうでしょうね。 景品目当てに訪問するだけのような人はご遠慮願いますということで、迷っている人に来てほしいということなのでしょう。それでも行くような人も中にはいるかもしれませんが、2回訪問することはかなり心理的なハードルが高いのでよっぽど強心臓の人でないと冷やかしでは行かないと思います。 |
791:
検討板ユーザーさん
[2023-04-08 22:31:14]
この程度だと戸建ての住宅展示場でも普段から良く行われてるレベルですよ。ペイペイ10万円キャンペーンされるより良い気がします。
|
792:
eマンションさん
[2023-04-13 21:16:10]
|