クレアネクスト古国府ザ・タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.furugo.clare.jp/
所在地:大分県大分市古国府一丁目953番(地番)
交通:JR久大本線「古国府」駅 徒歩10分
大分バス「岩屋寺」バス停 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.20㎡~88.05㎡
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:新成建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-30 16:20:39
- 所在地:大分県大分市古国府一丁目953番(地番)
- 交通:久大本線 「古国府」駅 徒歩10分
- 総戸数: 68戸
クレアネクスト古国府ザ・タワーってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2022-08-11 21:30:10]
|
2:
マンション検討中さん
[2022-08-12 08:45:07]
この辺りの戸建てと変わらないですね。
管理費や修繕積立て考えるとお得感ないです |
3:
マンション検討中さん
[2022-08-13 10:25:33]
高いなあ、、、、
|
4:
マンコミュファンさん
[2022-08-13 11:25:31]
mjr大分ブランシエラと悩んでいます。。。
|
5:
匿名さん
[2022-08-17 09:19:00]
この価格で古国府に今のご時世一軒家なんて無理ですよ笑笑
|
6:
通りがかりさん
[2022-08-21 20:21:27]
>>2 マンション検討中さん
ここは、珍しくオール電化のマンションで平置き駐車場、立地も悪くない、価格も高くない、今なら購入者のライフスタイルに応じて好きな部屋を選べる、以上の点から今売り出し中のマンションで最も魅力的だと思いました。 |
7:
通りがかりさん
[2022-08-21 20:21:29]
>>2 マンション検討中さん
ここは、珍しくオール電化のマンションで平置き駐車場、立地も悪くない、価格も高くない、今なら購入者のライフスタイルに応じて好きな部屋を選べる、以上の点から今売り出し中のマンションで最も魅力的だと思いました。 |
8:
マンション検討中さん
[2022-08-31 12:26:29]
大分初のタワーマンションって所に惹かれてます。
今ならまだ建物が立ってないので、注文住宅のように間取りや内装が自分で選べるそうで、とても魅力に感じています。 |
9:
名無しさん
[2022-08-31 21:21:18]
ここは、オール電化ではないのでは?HPに、ガスコンロか、IHヒーターが選べると記載ありますよ。ガス表示も書いてます。
|
10:
マンション検討中さん
[2022-09-04 13:36:40]
都心だけど都心すぎない立地、気品のある外観やエントランス、収納の多さ、リビングの広さ、防犯面、凄く魅力に感じていますが、元々この辺に住んでいないので、治安などは分かりません。豊府小ってどうですか?やっぱりお受験!みたいな感じですか?
|
|
11:
マンション検討中さん
[2022-09-04 20:34:48]
この付近の小学校の口コミ知りたいです。
|
12:
マンション検討中さん
[2022-09-05 16:40:01]
中心部立地でないタワマンってどうなんやろ。
東京でも駅近以外のタワマンってコスパ悪くなってるみたいだし。 修繕費が余計にかかるし、今は希少性あるけど大分駅回りにタワマンできたら、、、 大規模修繕計画がどうなってるか知りたいですね。 |
13:
匿名さん
[2022-09-15 22:24:56]
ハザードマップの基準知らない人からここは危ないと言われました、、、
あの基準なら雨降ったら大分市ほとんど終わりです。笑 ましてや、戸建てじゃないからほとんど関係ない。 |
14:
ご近所さん
[2022-09-16 10:08:32]
ひっしだな
|
15:
口コミ知りたいさん
[2022-09-16 17:05:53]
シンプルにタワマンかっこいい
|
16:
口コミ知りたいさん
[2022-09-16 17:08:46]
ネットに記載されてる値段よりは、だいぶ高くなります…。オプションとかつけると、更に高くなります…。魅力的なことに変わりはありませんが
|
17:
評判気になるさん
[2022-09-18 16:14:09]
これはタワーという名の普通のマンションですね!
|
18:
マンション検討中さん
[2022-09-18 19:16:46]
18階で外廊下ですからね。普通の15階に3階増えただけで建築基準が厳しくなってコストアップしますからね
|
19:
マンション検討中さん
[2022-09-20 11:05:17]
廊下が屋内でダイレクトウインドウが良かった…
|
20:
検討板ユーザーさん
[2022-09-24 10:40:34]
|
21:
マンション検討中さん
[2022-09-24 13:10:08]
このマンションの名前が住所になるんですかね…?
嫌すぎる |
22:
マンション検討中さん
[2022-09-27 14:27:30]
大分駅前にできるけど、都心すぎるのも嫌なんですよね…(>_<)
|
23:
マンション比較中さん
[2022-09-28 14:08:39]
>>22
高崎とかも視野に入れてみてはどうですか?眺めはとても良いですよ |
24:
匿名さん
[2022-09-28 16:53:20]
|
25:
マンション検討中さん
[2022-09-29 13:46:09]
末広の方はほぼ駅に住んでるみたいで落ち着かなそう(笑)パジャマでコンビニとか行けない(笑)
|
26:
口コミ知りたいさん
[2022-09-29 16:23:54]
ペイペイドーム(福岡)に隣接している場所にマンションが2棟あって、そこに住んでる友達が言ってたんだけど、パジャマ姿でマーク・イズ内にあるスーパーに行こうと思いエレベータに乗ったら、乗り合いの住人から「こんばんわ」ではなくて「お疲れさまです」って声を掛けられたんだって。立地が良いと周りの目線を気にしろ、住民の民度を下げるなって圧がかなりあるみたいね
|
27:
マンション比較中さん
[2022-10-01 17:21:22]
大分駅前タワーは2026竣工は無理じゃないかな
お値段も高いだろうし、校区は碩田 |
28:
マンション検討中さん
[2022-10-01 19:37:23]
ファミリー世帯は少ないでしょうね。ファミリー層でも付属に行かせる方が多いでしょう。
|
29:
匿名さん
[2022-10-09 12:08:33]
ここって中学はどこ?
豊府中はお受験だよね?? |
30:
職人さん
[2023-12-19 10:30:14]
ここは2年前の売り出し価格のままだから、今となっては周りより数百万やすいね。
建設中の駅前のタワーは駐車場3LDK以上の購入者じゃないと駐車場なくて外に借りたら月3万だって。敢えなく撤退 |
31:
マンション比較中さん
[2023-12-19 10:33:30]
今売り出し中のマンションを比較検討するとここが最もお得な気がしてきた。どうだろう?
|
32:
マンション比較中さん
[2023-12-19 10:36:53]
>>21 マンション検討中さん
マンション名は住所に記載しないですよ。部屋番号だけ |
33:
マンション比較中さん
[2023-12-19 11:25:08]
|
34:
ご近所さん
[2023-12-20 08:39:48]
>>33 マンション比較中さん
心配しなくても商談の中で、家屋倒壊氾濫想定区域の説明も皆さんちゃんと受けてますよ。気になるんだったら説明聞きに行ってください。大丈夫ですから。 |
35:
検討板ユーザーさん
[2023-12-21 12:19:01]
|
36:
購入経験者さん
[2023-12-21 17:41:24]
>>34 盲目になる気持ちは判るけど、自分の身内には100%勧めないマンションですね
|
37:
周辺住民さん
[2023-12-22 08:57:10]
そんなこと言い出したら川沿い住めねぇな。舞鶴、下郡。やはり高崎or明野の郊外一択やな。あー言えば上祐なやつばかり。
|
38:
マンション掲示板さん
[2023-12-22 12:15:07]
|
39:
マンション比較中さん
[2023-12-22 12:30:30]
いや、ここはただの川沿いエリアじゃないでしょ
ハザードマップ見たら誰でも判る「家屋倒壊等氾濫想定区域」です。 いらんお世話だから嫌な人はスルーしていいから ハザードマップに書いてること転記しとくわ 「家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸浸食・氾濫流)」 「堤防が削られる(河岸浸食)または水深・流速(氾濫流)により建物の倒壊が想定される区域」 大分市内でも数少ないそういう区域に指定されている場所です。 ただの川沿いとは全然別もの。 |
40:
評判気になるさん
[2023-12-22 12:53:48]
マンションが倒壊する事は無いのでは?車は水没するでしょうが(・・;)
|
41:
匿名さん
[2023-12-22 16:23:18]
まぁ、車は車両保険に入っておけばokでしょ。水没して全損コース。
|
42:
匿名さん
[2023-12-23 10:30:28]
|
43:
匿名さん
[2023-12-23 16:00:44]
|
44:
eマンションさん
[2023-12-23 16:02:20]
|
45:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 16:15:12]
窓ガラス一つとっても県内最高設備、もちろんリビオよりいい。購入した人は本当にお得です。価格も2年前のものだし、いまなら300以上は上がるで
|
46:
マンション検討中さん
[2023-12-23 16:16:02]
|
47:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 16:18:22]
|
48:
評判気になるさん
[2023-12-23 16:58:59]
|
49:
名無しさん
[2023-12-23 17:02:37]
もうあと3部屋しか残ってないみたい
|
50:
匿名さん
[2023-12-23 17:03:57]
|
なんなら大分駅前のタワーを待った方が良いと思う。