グランリビオ浜田山についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/hamadayama/index.html
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目992-35,36(地番) 東京都杉並区浜田山4丁目以下未定(住居表示)
交通:京王井の頭線「浜田山」駅徒歩9分
JR中央線「阿佐ヶ谷」駅よりバス停徒歩1分、すぎ丸乗車18分「浜田山小学校」バス停下車徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅徒歩25分
京王井の頭線「西永福」駅徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.85m2~82.23m2
売主:日鉄興和不動産株式会社 東京建物株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
グランリビオ浜田山を検討中!浜田山の住み心地、買いでしょうか?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/54087/
[スレ作成日時]2022-06-30 13:22:53
グランリビオ浜田山ってどうですか?
483:
匿名さん
[2023-06-26 23:09:33]
CGの再現度高いですね
|
484:
eマンションさん
[2023-06-27 01:39:17]
|
485:
マンション掲示板さん
[2023-06-27 11:35:04]
私も現地見てきました。
南側の戸建て&社宅との隣接が気になっていましたが、実物を見ると思ったより距離が開いていて、圧迫感はさほど無さそうだと感じました。 入居が楽しみです。 |
486:
名無しさん
[2023-06-27 21:01:32]
|
487:
eマンションさん
[2023-06-28 19:01:09]
インテリアオプション会ご案内きましたね!楽しみですが、こだわり過ぎないようにしないと笑
エアコンだけどうするか迷います。 |
488:
マンション検討中さん
[2023-06-29 12:15:36]
外観かっこいいですね。モデルルームも行きました!あと20戸ぐらいしかなかったですね。真剣検討中です。
|
489:
マンコミュファンさん
[2023-06-29 13:34:53]
インテリアオプション会、皆さん何を注文されますか?
電気店数件を訪問して相談したところ、絶対に量販店の方が安い!と言われました。 カーテンも、専門店の方に内覧会に同行してもらい、そこで採寸注文する方が絶対に安くなるようですし、メーカーも様々な物から選べます。 オプションで是非とも注文した方がいいのは、カップボード、ネームプレート、玄関の鏡、それと場合によってはエコカラット、と考えています。 |
490:
eマンションさん
[2023-06-29 14:22:44]
>>489 マンコミュファンさん
量販店が安いのは多分そうだと思いますけど 量販店だと入居後の取り付けになるので 12月入居のタイミングで耐えられるか不安です、、、 玄関の鏡とあとはカーテンなんかは採寸してきっちりしたやつオーダーしたいですね |
491:
マンコミュファンさん
[2023-06-29 15:45:17]
エアコン取り付け、オプション会で注文する便利さと量販店の安さ…どう天秤にかけるか悩みます。量販店との違いは、本体価格のみならず、取り付け料が随分と違ってくるようです。
12月12日に鍵をもらえるので、13日で量販店で取り付け予約をしておけば大丈夫なのか不安はあります。冬場なので、暖房は床暖で十分であるとおもいますから、エアコン取り付けが万一引っ越し後になったとしても問題はないかとも考えます。 以前買ったマンションは、全室エアコン標準装備でしたから…時代の流れですね。 |
492:
マンション検討中さん
[2023-06-29 22:45:43]
>>491 マンコミュファンさん
まず間違いなく量販店です。オプションはたしかに便利ですが、いろいろあると数十万変わります。1カ月働くより楽ですか?が焦点です。 |
|
493:
評判気になるさん
[2023-06-30 00:46:35]
エアコンはほんと割引価格を加味しても全然量販店の方が安いですよね笑
私は建築オプションで頼んだものもあるので、インテリアオプションでは鏡くらいかなと思います。 |
494:
匿名さん
[2023-06-30 08:43:47]
こどもエコすまい支援事業対象、住宅ローン控除も5,000万円迄など国の補助フルに使えるのすごいです!購入の後押しになりました。買われた方よろしくお願いします。
|
495:
マンション掲示板さん
[2023-06-30 20:34:37]
6月ももう終わりですね。来月サンウッド浜田山のモデルルームにうかがう予定です。グランリビオが第一候補ですが、駅近も捨てがたい。
比較している方いらっしゃいますか? |
496:
匿名さん
[2023-06-30 21:28:42]
>>495 マンション掲示板さん
比較していたがこちらにしました。 どんどん欲しい住戸がなくなってしまうので。 サンウッドは予定価格出ていて65平米で1.1億からとのことでしたので決められました。駅前ではあるけど、浜田山を選んでいる時点で都心との距離は多少諦めて、住環境重視なのでこの価格差ならこっち! と決めやすかったです。 |
497:
評判気になるさん
[2023-07-01 08:44:31]
>>495 マンション掲示板さん
私は比較せずグランリビオ浜田山にしました。 駅近も魅力ですが、それならそもそも同価格帯でもっと便利な駅はたくさんあります。 浜田山を選ぶ方は商店街を歩いて抜けたあの住宅街の中に住みたいという人の方が逆に多かったりするんじゃないですかね。 そもそも私にはサンウッドは予算オーバーでしたが笑 |
498:
通りがかりさん
[2023-07-02 10:56:39]
東側もシートが外れてきました。
外構の植栽も手を入れ始めたところですかね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
499:
名無しさん
[2023-07-02 16:49:47]
|
500:
評判気になるさん
[2023-07-02 17:11:12]
30○号室って実質何階のことですか?
|
501:
マンション検討中さん
[2023-07-02 18:50:45]
|
502:
通りがかりさん
[2023-07-02 18:58:57]
|