バウス藤沢についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/fujisawa/
所在地:神奈川県藤沢市字中横須賀藤沢1003番1等(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅、小田急江ノ島線「藤沢」駅北口より徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.68㎡~71.93㎡
売主:中央日本土地建物株式会社 日鉄興和不動産株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-06-30 10:32:39
バウス藤沢ってどうですか?
301:
匿名さん
[2024-12-29 14:02:13]
挨拶をしないのは防犯の意味もあるのですね。たしかに、怪しい人に愛想よく挨拶し続けてたら変な誤解を受けてややこしいことになるやもしれず。かといって挨拶されても無視したら陰口されそうですし。なかなか難しい問題かもしれません。それでも、戸建てより人目が多少あることは孤立や何かがあったら誰かに知らせてもらえる、そんな安心感もあるような気がします。
|
302:
匿名さん
[2025-01-22 10:02:01]
防犯上挨拶をしないと言うのは部屋を知られたくない為引っ越しの挨拶をしない方が増えていると言う意味ですか?
確かに若い女性の一人暮らしであればそれもあり得るかもしれません。 昔はマンション住人の顔を見知っていた方が安心と考えていましたが今はだいぶ状況が変わってきているのかもしれませんね。 |
303:
匿名さん
[2025-02-11 14:25:29]
最近は、挨拶をしないという方のほうが多いと聞きます。
今住んでいるマンションでもお隣さんが越してこられましたが どんな方が住まれているのかわからずです。 息子たち曰く、今は個人情報とかもあって防犯上普通だと言われました。 もう考え方は昔とは変わってきたということですね。 |