ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
981:
通りがかりさん
[2024-01-16 21:53:56]
|
982:
周辺住民さん
[2024-01-16 23:40:28]
聖蹟は老後生活が便利なんだけどハザードリスクで断念。ブリリアは助かるかもしれないけどエリアとしてのリスクだからね。
|
983:
eマンションさん
[2024-01-17 11:30:01]
>>980 匿名さん
利便性考えたら多摩センターですよね。 スペックもグランクロスは悪くないと思います。むしろ聖蹟は、下がり天井や柱の食込みとか酷くてタワマンと聞いて見に行ったらがっかりしました。 あんなんでスペックが高いって、勘違いさんが多いみたいですが。 完成したら外観デザインもグランクロスの方がモダンでカッコいいですし、聖蹟買った人が完売前に僻んでるだけですよ。 |
984:
マンコミュファンさん
[2024-01-17 12:23:52]
聖蹟桜ヶ丘との比較で一生懸命なこの板、面白いですね。
私はランニングが趣味なのですが、多摩センターは周辺地域に面白みがないので、ちょっと悩んでいます。多摩センター自体は良いのですが。 |
985:
匿名さん
[2024-01-17 12:30:17]
新宿まで早くても40分かかる土地で利便性とは・・・?
スーパーが多いので普段の買い物の利便性は高そう |
986:
匿名さん
[2024-01-17 13:02:03]
聖蹟は都心っていうか新宿までは早いけど
うちは妻が小田急線沿線勤務なので、複数路線がメリットになるケースは多いよ。 多摩センも京王線使えば新宿までは全然許容範囲内。 なんていうか聖蹟も多摩センもそれぞれメリットとデメリットがあるんだから 悪い点だけ挙げて争うのは不毛だからやめたほうがいい。 自分の判断基準がスタンダードだと過信し過ぎてるというか。 |
987:
通りがかりさん
[2024-01-17 14:23:04]
スペック云々言う人、そもそも自身のスペックが適正か見直した方がいい
|
988:
通りがかりさん
[2024-01-17 16:42:03]
|
989:
通りがかりさん
[2024-01-17 16:55:20]
|
990:
評判気になるさん
[2024-01-17 17:04:57]
|
|
991:
eマンションさん
[2024-01-17 18:11:38]
>>990 評判気になるさん
我慢できずに反応してるあたり気にしちゃってるね。 まあ、各階ゴミ置き場は良いと思うけど多摩センター検討している層からしたら周辺環境が全く魅力に感じないから。聖蹟スレにお帰り下さい。 |
992:
eマンションさん
[2024-01-17 18:23:36]
こちらのマンションって子育てエコホーム支援事業に該当するのでしょうか?
長期優良住宅に該当するんですかね? |
993:
名無しさん
[2024-01-17 18:51:51]
|
994:
マンション掲示板さん
[2024-01-17 21:54:20]
>>986
まさにその通りで、河川沿いの聖蹟と多摩丘陵に立つグランは地理がそもそも違うから良いとこ悪いとこも当然あるわけよ。 その上で交通利便性に焦点を当てると、新宿まで2路線使えるのと始発列車や有料着席列車が用意されている多摩センターが優れていると言える。(小田急線も新百合ヶ丘で有料着席に乗り換え可能) 新宿まで40分が~とか考える人はそもそも地域区分の選択から間違ってる。 |
995:
名無しさん
[2024-01-17 22:09:22]
>>994 マンション掲示板さん
いや、なんで交通不便な聖蹟と比較してドヤってるのって話 |
996:
匿名さん
[2024-01-17 22:11:16]
|
997:
評判気になるさん
[2024-01-17 22:27:00]
交通利便性も人によって基準違うから、そもそもどっちが優れているかを決めようとするだけ無駄。
新宿にいかに早く出られるかが全てな人もいるし、複数路線重視の人もいる。 まあ語尾に笑つけまくって煽るだけだったり、 頭平気?とか平然と書ける人は聖蹟でも多摩センターでも近くに住んで欲しくはないね。 |
998:
検討板ユーザーさん
[2024-01-17 22:28:32]
聖蹟住民が荒しに来てますが、多摩センターは複数路線で公共交通は聖蹟より便利です。景観や街の雰囲気などの良し悪しは完全に好みなので、比較できませんが、商業飲食の店舗数、警察署、図書館、公園などのインフラや治安の良さは多摩センターが多摩地域でもトップ。
これらにメリットを感じない人やリバービューが好きな人は聖蹟へ。 |
999:
マンコミュファンさん
[2024-01-17 22:49:44]
ここグランクロススレなんやから、聖蹟民は消えてくれ 比較して書き込む暇あるなら、きちんと働いて都内に住んではどうでしょうか
|
1000:
eマンションさん
[2024-01-17 22:58:14]
誰も答えてくれないので再度質問します。
こちらのマンションって子育てエコホーム支援事業に該当するのでしょうか? 長期優良住宅に該当するんですかね? |
サンリオもあるし娘さん喜びそうですね。私も子どものことを考えてグランクロスにしました。入居が待ち遠しいですね!