三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 21:23:18
 削除依頼 投稿する

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

現在の物件
ザ・グランクロス多摩センター
ザ・グランクロス多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
総戸数: 289戸

ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?

801: マンション掲示板さん 
[2023-11-13 23:19:39]
リニア狙い?
802: マンコミュファンさん 
[2023-11-13 23:26:46]
>>800 マンション検討中さん
橋本のリニアは1時間に1本とか停車しないよ。
803: 匿名さん 
[2023-11-14 08:41:27]
リニアで橋本も発展するでしょうし、楽しみですね。

南大沢のアウトレットがなくなってしまうのは寂しいですが…
804: マンション検討中さん 
[2023-11-14 20:40:56]
橋本駅(仮名)から品川駅まで、リニア線の所要時間は、約5分~8分
806: 匿名さん 
[2023-11-16 19:07:12]
エントリー者限定で価格表が公開されているみたいですがパスワードを忘れた場合は再度エントリーでパスワード発行できるのでしょうか。来場者限定の方はメモしていたのですが…
807: マンコミュファンさん 
[2023-11-16 23:09:11]
>>804 マンション検討中さん
停車は1時間に1本とかだから乗り遅れたら終了。
808: 販売関係者さん 
[2023-11-25 22:31:48]
1時間に1本あるだけで全然違うけどな。通勤に使うつもりなんてないし。
809: 通りがかりさん 
[2023-11-27 03:31:54]
リニアなんかどっかの知事のせいで2035年ぐらいまでは開業できないだろう。なのでそれを見越すにしても時期尚早な気がする。ブルーラインの新百合延伸も目処が立ってないし、この辺の交通事情は10年以上変わらんのでは?
強いて言えば京王の高架化ぐらいか。
810: 匿名さん 
[2023-11-27 12:04:20]
京王線が高架化したら新宿までの所要時間が短縮されますかね?
811: 匿名さん 
[2023-11-27 13:19:12]
>>809 通りがかりさん

町田市長が言うには多摩モノレールの町田延伸が2032年目標ですね。
多摩センター住人にとってはあまり恩恵ないとは思いますが。
812: 匿名さん 
[2023-11-27 13:33:42]
>>810 匿名さん

踏切による交通渋滞や信号待ち解消が主ですが、一部駅のホーム数が増えるので各停を中心に待ち時間の減少等はあるかもしれません。
ただ、大幅に短縮されるようなものではないと思います。
813: 通りがかりさん 
[2023-11-27 21:28:18]
>>810 匿名さん
日中はほぼ変わらないと思うけど、特急系が増えるんじゃないかな。朝は速くなるし、ライナー増やして小田急に対抗してくる気がする。
相模原線の都営直通が消えるかもしれんけど。
814: 通りがかりさん 
[2023-11-27 21:44:39]
>>811 匿名さん

市長の言うことは大抵希望であって、箱根ヶ崎の延伸が早くても2035年になると見積もられてる。
それよりも距離が倍近くある町田延伸が、あと9年で実現するとは到底思えないかな。本町田ぐらいまでは用地あるみたいだけど。
815: マンコミュファンさん 
[2023-11-29 21:47:22]
価格表見ましたが、全戸数のうち半分くらいは既に成約済みのようですね。最近の新築マンションにしては坪単価抑えめなのであと1年くらいでどのくらい売れるか楽しみです!
816: 名無しさん 
[2023-11-30 07:56:04]
>>810 匿名さん
複々線化しない限り短縮されない。
817: 名無しさん 
[2023-11-30 07:57:11]
>>813 通りがかりさん
時間がかかっている原因が線路上での電車渋滞だから複々線化されない限り短縮は無理。
818: 通りがかりさん 
[2023-11-30 12:52:09]
>>817 名無しさん

朝って言ってるじゃん。明大前と千歳烏山が2面4線になるんだから、本数増やさなければ詰まりが解消されて時間短縮は十分可能。
819: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-30 19:16:30]
>>818 通りがかりさん
厳しいと思いますけどね
渋滞はその先ですので
820: マンション検討中さん 
[2023-12-01 07:52:36]
朝の京王は本線ですらお察しだからな。
通勤通学の時間帯は通常より+15~20分はかかってる。
新宿駅が移転・改良されるまで解決しないだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる