ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
741:
検討板ユーザーさん
[2023-09-27 12:26:32]
|
742:
勉強中
[2023-09-27 20:59:33]
>>739 マンコミュファンさん
東京って地盤が悪いのですか。 |
743:
マンション検討中さん
[2023-09-28 19:44:29]
良いマンション
|
744:
名無しさん
[2023-09-28 21:25:23]
|
745:
匿名さん
[2023-09-28 21:39:21]
多摩センターの地盤が強いのは調べれば分かることです。
|
746:
口コミ知りたいさん
[2023-09-28 23:17:59]
|
747:
マンション掲示板さん
[2023-09-29 00:04:29]
|
748:
検討板ユーザーさん
[2023-09-29 01:42:28]
>>747 マンション掲示板さん
日本語勉強中の中国人ですか? |
749:
通りがかりさん
[2023-09-29 08:23:09]
多摩センターって、確かにほとんど坂ですよね。
逆に、川沿いや水田跡、埋立地よりはましな地盤かな!と思います。 |
750:
マンション比較中さん
[2023-09-30 21:01:36]
土砂災害警戒区域は地盤じゃなくて山削ってるからじゃないですかねあの辺自体が。
所謂23区は数百年前に沼地を埋め立てたところだから比較的ゆるい地域もあると思うけどね。 |
|
751:
マンション検討中さん
[2023-10-02 07:51:06]
今って売れ行きどんなもんなんですかね 少し前までは順調そうでしたけど
|
752:
名無しさん
[2023-10-02 09:53:00]
売れ行き気になりますね~7月頃は出してる部屋の8~9割は売れてる印象だったので最近モデルルーム行った方いれば教えてほしいです!
|
753:
匿名さん
[2023-10-03 11:12:12]
〇UUMOでモデルルームNタイプの写真を見ておりますが、65㎡でもかなり広く見えますね。
2LDK+Sを1LDK+Sにしてリビングを広く取り、カウンタースペースの壁を透明にすることで解放感を感じられるのかと思いますがこの透明な壁はオプションですか? |
754:
eマンションさん
[2023-10-03 12:23:09]
|
755:
マンション掲示板さん
[2023-10-03 12:38:41]
築10年以上なのにバカ高い中古よりは、
こっちの方が間違いなくいいからなあ |
756:
マンション掲示板さん
[2023-10-03 18:04:42]
|
757:
通りがかりさん
[2023-10-06 19:12:51]
駅徒歩圏内に洋菓子屋さんがないなと思っています。なにかと使うのでおすすめあれば教えてほしいです。
|
758:
名無しさん
[2023-10-07 07:59:05]
|
759:
マンション検討中さん
[2023-10-08 10:23:43]
バルコニーの隔て板は天井まではなく低いタイプですか
|
760:
通りがかりさん
[2023-10-08 23:04:28]
|
ただ、一般的には基礎地盤までの杭打ちが短ければ短いほど地盤が良い可能性は高い。