ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
721:
匿名さん
[2023-09-14 21:15:25]
65平米前後の3LDKはファミリー層メインなのかdinksメインなのか気になります。
|
722:
名無しさん
[2023-09-14 22:44:21]
|
723:
口コミ知りたいさん
[2023-09-14 22:54:37]
最近の坪単価だとなかなか100㎡のマンションは買えない家庭がほとんどだと思うので70㎡以下でも3LDKならある程度ファミリー層がいそうな気がします
|
724:
マンション検討中さん
[2023-09-14 23:31:17]
管理費+修繕費+インターネット+給湯器リース料、約3万円、毎月の費用は高すぎるのではないかな…(修繕は5年ごとに上がるらしい)
|
725:
マンション検討中さん
[2023-09-15 07:49:56]
|
726:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 07:52:58]
|
727:
匿名さん
[2023-09-15 07:52:58]
ペデストリアン降りないといけないというところで、スーツケースとか重い荷物を持っている場合は駅までどう行くのがベストでしょうか?階段登らないといけないですかね?
|
728:
名無しさん
[2023-09-15 07:59:31]
|
729:
通りがかりさん
[2023-09-15 09:49:04]
一時取得で検討中の私個人目線からするとデッキ降りるというのはあまり気になりませんでした。スロープ使っても遠回りになるわけではないです。KDDIとの距離も近すぎるなという印象はありませんでした。今までの駅周辺マンションからすると余裕は感じませんが(特に駐車場)
|
730:
マンション掲示板さん
[2023-09-20 12:59:28]
現地みたけど
もう立ち上がってきてるね |
|
731:
匿名さん
[2023-09-20 21:52:27]
私も日曜日に車で見てきました。10階部分まで出来ている感じでしょうか。楽しみです!
|
732:
評判気になるさん
[2023-09-25 22:18:48]
以前の概要から杭基礎の深さの表現が変わりましたね。
実は地盤が悪かったのかな? |
733:
口コミ知りたいさん
[2023-09-26 08:07:57]
|
734:
匿名さん
[2023-09-26 08:41:08]
KDDIのデータセンターがあるようなところが地盤が悪いとは思えないですけどね
|
735:
マンション掲示板さん
[2023-09-26 12:36:48]
ここで地盤悪かったら
聖蹟なんて買えないね |
736:
評判気になるさん
[2023-09-26 12:39:54]
|
737:
マンション掲示板さん
[2023-09-26 13:57:47]
|
738:
通りがかりさん
[2023-09-26 20:16:32]
本当に地盤が良いところは直接基礎だよ。
|
739:
マンコミュファンさん
[2023-09-27 10:43:14]
直接基礎のマンションなんて東京にどれだけあるのよ笑
|
740:
評判気になるさん
[2023-09-27 11:55:04]
直接基礎のマンションはかなり少ないので直接基礎じゃないからどうこうっていうのはないと思いますね。
|