ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/
[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
641:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 09:53:16]
|
642:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 09:55:20]
|
643:
匿名さん
[2023-07-21 13:11:21]
私は多摩センターの情報も聖蹟桜ヶ丘の情報も知れてありがたいです。同じ市内ですしね。
聖蹟桜ヶ丘のプラウドが多摩市最高価格になるかもしれませんね |
644:
通りがかりさん
[2023-07-21 13:42:39]
|
645:
口コミ知りたいさん
[2023-07-21 15:29:17]
|
646:
評判気になるさん
[2023-07-21 16:52:10]
聖蹟にプラウドできるんですね。気になる。
多摩美跡地のデベはどこだろう、、、 |
647:
ご近所さん
[2023-07-22 12:41:59]
>>636
・そもそもファミリー層が多いからいわゆるタワマンの需要ない ・京プラ跡地と多摩美跡地以外駅近新築マンション建てるとこない ・京プラ跡地はさすがにマンションにはならないんじゃないか(主観) タワマン欲しかったら他のとこいけ |
648:
マンション検討中さん
[2023-07-22 13:17:07]
武蔵小金井みたいなファミリー需要場所でもプラウドタワーあるから多摩センターも行けると思いますが
|
649:
eマンションさん
[2023-07-22 13:36:32]
>>647 ご近所さん
タワマンにファミリー層は住まないという古臭い思考がもうねw |
650:
名無しさん
[2023-07-22 16:58:16]
京プラ跡と隣の駐車場の土地を併せて定借タワーってのはありそうな線だと思うけどな。
京王だってあの虎の子の土地手放すつもりはないだろうし。 |
|
651:
マンション掲示板さん
[2023-07-22 17:56:51]
>>647 ご近所さん
ファミリー層というよりもタワマンにして住戸数増やしたところで供給数に需要が追いつかないですね。大学や企業が多摩地区に増えない限り、都心から広域検討者引っ張れないし。 |
652:
マンション検討中さん
[2023-07-24 08:10:01]
>>651 マンション掲示板さん
聖蹟タワーくらいの戸数とスペックだったら売れると思うけど |
653:
匿名さん
[2023-07-25 09:16:59]
共用施設は住人が交流できる4つのラウンジが設けられているようでなかなかよさげですね。
GREETING LOUNGEの完成予想CGを拝見しましたが、カフェにあるようなおしゃれ椅子が採用されているので、構造上利用できる年齢層が限られてくるかもと感じました。 |
654:
口コミ知りたいさん
[2023-07-25 13:51:49]
>>652 マンション検討中さん
ハザード気にする人は一定数いると思いますが、都心側の人は低地気にしない人が多い肌感です。聖蹟桜ヶ丘が売れ残ってるので、似たようなタワーが多摩センに建っても苦戦しそう。住み替え層ターゲットとしても、既存の周辺板マンを越える共用サービスはかなり頑張らないと辛いですよ。 |
655:
検討板ユーザーさん
[2023-07-25 14:04:49]
|
656:
匿名さん
[2023-07-26 00:25:46]
>>654 口コミ知りたいさん
聖蹟のブリリアタワーは残り10戸切っているので、郊外の大規模マンションですし好調と言っていいでしょう。多摩センの例えば京王プラザ跡地に似たようなものが経ったら売れると思います。 |
657:
口コミ知りたいさん
[2023-07-26 00:50:45]
グランクロスも聖蹟も眺望以外は大して変わらない。竣工前のグランクロスが8割売れてるのに、竣工後でも残ってる聖蹟が好調なわけない。地元富裕層に即完売なんて幻だったね。多摩センタワーも建てば売れるんだろうけどグロスの壁あるよ。
|
658:
eマンションさん
[2023-07-26 07:36:14]
|
659:
匿名さん
[2023-07-26 08:45:23]
>>657 口コミ知りたいさん
聖蹟ブリリアは免震構造なので全然違いますよ |
660:
検討板ユーザーさん
[2023-07-26 18:39:07]
>>658 eマンションさん
両方ともMR行きましたが、聖蹟はコスパ悪い印象でした。タワーは実物も見学しましたが中身は自称タワーの板マンでしたし。各階ゴミ置き場は良いんですが、住戸専有部の下がり天井や柱の食い込みが酷すぎて使いづらい。免震は評価出来ますが、地盤が悪いハザードなので立地含めた防災面ではグランクロスが上ですね。というかブリリア多摩センターの方が聖蹟タワーやグランクロスよりも全体的に良い。 |
ここは既存中古よりスペック的には全然負けてるでしょ
駐車場も少ないし