三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 21:23:18
 削除依頼 投稿する

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

現在の物件
ザ・グランクロス多摩センター
ザ・グランクロス多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
総戸数: 289戸

ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?

481: マンコミュファンさん 
[2023-04-06 12:50:03]
>>480 検討板ユーザーさん
聖蹟はハザードでそもそも候補から外している方も多いのでは?
多摩センターはサーバーなど、データセンターを始めとする地盤の良さを重視した建物が多いです。
グロス高くても東京アドレスでリニア近くといったら、多摩センターは唯一の選択肢なんですけど土地が余ってない。
神奈川だと一気に保育料とか上がりますし、なんだかなあ
482: 匿名さん 
[2023-04-06 13:50:47]
>>480 検討板ユーザーさん
坪単価350とか400で売り出したら高すぎて売れないだろうな
483: eマンションさん 
[2023-04-06 15:46:52]
>>482 匿名さん
坪単価400だったら全然目に優しい価格だと思いますが…
区内で検討してましたが、坪単価600とか新築に手が届かなくて多摩も見てます。今のところ多摩は新築が安い不味い遅いって感じで残念です…
484: 匿名さん 
[2023-04-06 18:41:45]
>>483 eマンションさん
神奈川や埼玉に8000万円くらいでここよりはるかに上のスペックのマンションはいくらでもあるけど
485: マンション比較中さん 
[2023-04-06 19:40:32]
>京王ホテル跡地にプラウドタワーとかパークタワーが出来たら?

タワマンは別物だから、周辺の中古板マンの価格に与える影響はあんまりないと思う。
京王ホテル跡地には、板マンの方が周辺中古マンションの相場にはプラスだと思う。

ただ、多摩市にも仕様の高い本格的なタワマンができてほしいけどね。
聖跡のは外廊下の低スぺだから。
羽沢横国や本厚木にも真っ当なタワマン建ってるので、多摩センターでも売れると思う。
486: マンション掲示板さん 
[2023-04-06 19:42:48]
>>484 匿名さん
神奈川は保育園的にも妻の実家との距離的にもNGです。
埼玉はイメージの問題ですが、東京産まれとしては住みたくないですし、川口は治安悪く浦和は遠すぎます…
487: 通りがかりさん 
[2023-04-06 20:11:52]
>>486 マンション掲示板さん
浦和は多摩より都心や副都心に近いでしょ。
488: 通りがかりさん 
[2023-04-06 20:12:53]
>>485 マンション比較中さん
売れるかどうかは価格次第。
3LDKだとグロスで6000万円台が限度だと思われ。
489: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-06 23:14:04]
>>487 通りがかりさん
残念ながら都心通勤じゃないんです…自分が仕事で関西と城南を行き来するのと、妻が立川近辺勤務。あとは山梨へ帰省がしやすい立地を探してました。リニアが出来れば橋本近くは魅力的ですし、保育料や教育環境的には多摩かなと思ってました。
武蔵野線は風で止まるから浦和や所沢は嫌と妻の意見もあり、中古も無理と言われて八方塞がり中です。
490: 名無しさん 
[2023-04-07 07:17:27]
>>489 検討板ユーザーさん
それだったらパークタワー東中野が良いと思うが
予算足りるか知らんけど
491: 通りがかりさん 
[2023-04-07 07:52:26]
>>489 検討板ユーザーさん
橋本駅周辺に新たなタワマン建つのを待つしかないのでは。
といっても、今の開発の仕方見てると橋本駅が新横浜駅みたいになるとは到底思えないけどね。
492: 名無しさん 
[2023-04-07 08:13:19]
>>491 通りがかりさん
橋本とか多摩センは都心や副都心が遠すぎるんだよな
都下、神奈川、埼玉、千葉で高スペックマンションが出てきたり華々しく値上がったりしているのは都下や副都心に通いやすいエリアだけなのが現実だ
493: 匿名さん 
[2023-04-07 08:50:19]
>>490 名無しさん

有りです!!行ってきます!
多摩のスレなのに的確なアドバイス大変感謝です
494: 匿名さん 
[2023-04-07 17:17:24]
>>492 名無しさん
それでも多摩センから都心通勤している人は結構いるわけで。。。
文句言ってるうちに新築はなんだかんだ売れていくよ。
495: 名無しさん 
[2023-04-07 18:19:52]
>>494 匿名さん
実需目的でリセール気にしないなら多摩センで買っても問題ない
496: 評判気になるさん 
[2023-04-07 23:12:23]
ここで残念仕様とか、駐車場少なすぎっていう方は、それも飲み込んで前向きに検討されてます?それとも別物件行くけど、何となく見てるだけ?
497: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-08 00:03:03]
>>496 評判気になるさん
エントリー→MR見学したけど残念仕様過ぎて検討対象から外したよ
498: マンション検討中さん 
[2023-04-08 06:35:56]
駐車場だけじゃなく、駐輪場も足りたいです。
長谷工の直床
給湯器はリスで管理費上乗せ
499: マンション掲示板さん 
[2023-04-08 10:29:51]
>>497 検討板ユーザーさん

検討してないのになんでここにいるんですか?
500: マンション掲示板さん 
[2023-04-08 10:54:18]
>>496 評判気になるさん
見てるだけ。
多摩センだったら中古の方がどう見ても良いし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる